3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(8)
653: 12/9 9:56
運転マナーとはちょっと違うけど昨日雪の中スリップしまくりのエルグランドがいた
んでディーラーに入っていった
もっと早くタイヤ交換しようよ
654: 12/9 13:3
>>652?
「↑理由は? 」?
馬鹿野郎がここにも。
雪で見えなかったら走行できません。
たまに後方も確認できない状態で走行している馬鹿もいますね。
655: 12/9 17:41
>>654
雪で見えなかったら走行できませんって、何当たり前の事言ってんだよw
何処に窓ガラスの雪落とさないで運転する馬鹿いるんだよ。屋根だろ屋根。
屋根の雪落とさないで運転されると、後続車に雪飛んでくるから迷惑だって
言いたいんだろ?>>651は。まあ当事者もブレーキ踏めばフロントガラスに
雪被さってきて視界ゼロになるから非常に危険だけどよ。
656: 12/10 1:7
それがさ、そんな馬鹿が結構いたんだよ↓
4面に雪つけたままワイパーだけで必死に走ってる輩が。
今朝は雪崩かましてるヤツいた。
そのせいで人殺しになるかもしれないのに…
安全に走行できる準備が出来てないなら一種の整備不良だと思う。
例え下手でワリぃけど気持ちをくんでくれ。
ホントにあぶねぇんだ。
657: 12/10 2:6
>>656
あんた大人だな。
>>655
少し見習うべき。
658: 12/10 7:34
ξ ξ
659: 12/10 13:26
ハイエースなどのワゴン車の場合、どうやって屋根の雪落とすのでつか?
660: 12/10 15:7
とりあえず伸びるブラシとかで、運転席の上ぐらいは雪おとすか後ろに押してやらないと。走行中にフロントガラスに雪崩起きたら危険。
661: 12/10 15:35
>>659
30分程走行したら信号で止まった際に、フル加速でスタートします。
後ろにきれいに流れて落ちます。
ダメなら再度…。
662: 12/10 17:14
>>660
冬の楽しみを否定するな(´;ω;`)ウッ…
663: 12/10 17:45
某駐車場でウォッシャー液を補充していたら、隣にとまったタントカスタムのおばちゃんに「それ何?」
「窓ガラスに使うウッシャー液ですけど」
「私の車さも入れてくれないかしら」
半分分けてあげました。
664: 12/10 17:46
ごめん、ウッシャーって書いてしまった。
665: 12/10 18:46
運転マナーか?
はい次
666:660 12/10 19:25
雪崩起こして慌てて停車してる旧デミオがいた。
20キロの激遅クラウン、ラクティス、自分と走行しててあまりに遅いから越そうとしたら、ラクティスも右車線へ、「コイツも越す気か」と思ったら直前ウインカーで右折開始。呆れる。
667: 12/10 20:22
オラは、車の屋根に雪を載せてお神輿状態で、内気循環にして、窓ガラスを思い切り雲らせているドライバーは、運転の自信のない奴らで事故中心だと判断して、一気に追い越すか、通常の倍以上の車間距離をとるようにしている。
668: 12/10 21:8
自己中心な。
669: 12/10 21:11
>>657
何見習えってんだよバーカw 訳分かんねー事一々書くなよ
670:秋田県人 12/12 21:7
夜はライト点けてもらえませんかね
歩道無い道で後ろから来るとビビります
671: 12/13 9:12
今の時期は昼でも車幅灯点けて走って貰うと助かります
特に白い車
672: 12/13 15:39
路面に神経集中しすぎて色々忘れてる輩多いな。
雪落とさない、ライト点けない、ミラー畳んだまま、さらに全面曇りでよく走れるわ。
テロリストか
673:秋田県人 12/13 19:19
外から車内見えないって辺り、エロテロリストだろ多分w
674: 12/13 23:20
夕方暗くなってから、
能代郵便局と警察署の間の交差点を直進でさしかかったら、
目の前を一台右折、その後ろから水色の初代ラパンが突っ込んできたから
スモールにしてパッシング連射+ホーン鳴らしたが、
ミラーで見たら無灯火のまま右折していった。引き返して説教してやろうかと思ったが見失った。
675: 12/14 19:32
必要以上にパッシング連発は関係ない対向車に迷惑だし特にこの時季は視界が悪いから危険です。
やめましょう。
676: 12/14 21:12
深追いするな。貴方が事故ったりしなかっただけましと、考えましょう。若いから、熱くなるのは、良く分かる。
677: 12/15 0:17
↑お二人さん、ぶつかりそうになるほど接近してパッシングですから、
ほかの対向車(対抗となり車線)には眩しくないし、危険ですだって?
無灯火は危険だから知らせてるんですよ、無灯火だと横断歩道の歩行者撥ねかねないでしょう。
深追いするな?熱くなる?無茶はしませんよ。次の信号で並んだときぐらいしか機会はない。
678: 12/15 1:38
↑ドライブレコーダー付けた方が、証拠残せるし、ナンバー、車種わかるから、付けた方がいいよ。
679: 12/15 8:3
んだな。
680:秋田県人 12/15 20:56
ピザ配達よっぽど急いでたらしく路地から出てくるとき一時停止で停まらず突っ切ってった
3秒遅かったら事故ってたわ
681: 12/16 9:7
>>680 一時停止しない奴の方が多いぞ。
682: 12/16 9:28
代行の運転はタクシーよりひどい
信号無視にスピード超過
683: 12/16 12:11
↑
代行は確かにクソだな。
秋田市内の夫婦でやってるっぽい某代行は一時不停止、赤に完全に変わったのに交差する車線の車がまだ動き始めてないのを良いことに堂々と右折。
山王の通りを80キロ以上で走行し、7号と合流する交差点が赤なのに全く減速せず、停止線50mくらい出前になったらフルブレーキで停止。
あと、カーブは車がロールするくらいの速度でしか曲がらない。
これらを、一回の乗車でやられた。お客さんの車を何だと思ってるのか。
客は酔ってるから、そういう細かいところに客が気付いてないと思ってそうだ。
684: 12/22 6:16
ウインカーだしてからブレーキ踏もうね^ - ^
685: 12/22 10:26
は〜い(^o^)丿
686: 12/22 12:16
最近のオバちゃん連中はレーサー気取りが多い。 と言うかムキになって追い付いて、しかも抜きやがる。 オバちゃんらの中に何かが覚醒したらしい。
687: 12/22 14:31
朝、本荘から秋田方面に行くとき必ず集団に引っ掛かるが、その先頭はいつも同じ車
688: 12/24 7:36
追い越して、すぐ左折する奴ムカつく。バペ多いな(笑)
689: 12/24 8:18
すぐ左折するので追い越さなかったが
前の車も左折した
もう危険で追い越すチャンスが無い
イラつく
690: 12/24 11:44
>>688
バペって何?
691: 12/24 20:49
バッペのことなんじゃまいか?
692: 12/24 21:54
信号が赤にかわりそうな時、ブレーキをかけて止まるとみせかけダッシユではしりさる。俺は置き去り、腐れ代行。
693: 12/25 1:18
>>691
バッペ?何の事?
694: 12/25 1:42
↑マンコのことですよ。
695: 12/25 12:11
マンコって何ですか?
696: 12/25 12:25
↑お母様に聞いて見てください
697: 12/25 12:34
バッペとは、女性の性器です
青森の人はバッペと言ってました
ガモ入れると気持ちいいとです
たまにユルユルな性器や強烈な異臭を放つ性器もありますのでご注意ください
698: 12/25 18:32
↑ヒロシです?
699: 12/25 19:17
帰省客が増える時期や
東北からの帰省ならまだしも関東以西みたいに雪ふらない地域のナンバーは要注意だ。
冬くらい新幹線で来いよと思うけど、毎年大量に県外ナンバー見かけるもんなあ。
700: 12/25 20:55
同意。
必死な形相でハンドル握ってトロトロ走るなら、最初から新幹線で来た方がいいと思う。
701: 12/25 21:11
カップルさん達へ
公園や海岸、駐車場でカーセクロスした後にティッシュやパンテー、コンドームナプキンなどを捨てていかないでください
トラックウテシさんへ
おしっこが入ったペットボトルやエロ本、ビールや焼酎の空き缶、空弁当などのポイ捨てはやめてください
702: 12/25 21:57
それは運転マナーじゃない
703: 12/26 20:43
これも一つのドライバーとしてのマナーなんじゃまいかでしょうかと思った次第であります。
704: 12/26 20:45
なるほど
705: 12/26 23:28
雪の降る朝 の46号線。前車を煽りながら走る黒のランドクルーザー100。
かなり危険なのでやめて欲しい。誰か見た人いる?
706: 12/26 23:39
今日の昼に隣の車線で、自車の斜め前で信号待ちしてた車、タイヤの側面にブルーアースって書いてたけど雪降ってるのに気づいてないのか?
707: 12/27 1:15
田んぼにドーン
708: 12/27 12:46
アイスガード5もブルーアースって書いてる
709: 12/27 14:50
前車にドーン
710: 12/27 18:51
ヨコハマのスタッドレスってトレッドの中央付近が微妙に凹んでるよね。
711: 12/27 19:44
新品時で?
空気圧高めですり減ったんじゃなくて?
712: 12/27 22:35
いや、新品時から。ブリザックと並べて見ればすぐわかる。
っても、あくまでも微妙レベルだからね。
713: 12/27 22:57
冬タイヤで困るのが 角が丸くなることだから
あえて中央の肉厚減らしているのかな?
714: 12/28 1:28
大舘から樹海ライン通って小坂町に行ってきた。樹海ライン狭いのに、大型トラックやたら通って、すれ違う時危なく感じた。
715: 12/28 2:15
何も無い小坂
716: 12/28 7:31
で、そのうち放射能汚染水が出てくるのでつね
717: 12/28 19:50
ちょっと天気が良くなって道の雪が溶けたと思ったら、飛ばすわ飛ばすわ。
子犬と一緒だなw
718: 12/28 20:17
まさに秋田犬ってか
おあとがよろしいようで
719: 12/29 1:5
座布団1枚!
720: 12/29 1:14
臭いからネタ板からでてこないでもらえますかね
721: 12/29 9:12
13号を30km/hくらいでトロトロ走るな。
お前のおかげで、後ろが大渋滞になってる事を自覚しろ。
722: 12/29 12:20
>>717
雪が溶けてる道路を40、50で走るよりいいんじゃない?
勝手に走らせとけばいい。
飛ばして事故ろうが、単独なら勝手にどうぞ。って事だよ。
723: 12/29 12:42
チャリ、邪魔。
724:秋田県人 12/29 14:40
自分の車の車幅わからんのかな
対向車線に半分はみ出して、それでも邪魔だよ寄れよって顔してる
725: 12/29 17:1
>>724いるっすな。
特におなご、旦那は嫁にまともに運転も出来ないようなでかい車を預けるな!
自分は通勤にガソリン喰うから軽自動車乗って、嫁にミニバンやらRV乗らせてその嫁は日中横暴な運転して迷惑極まりない。
726: 12/29 18:0
>>722
アイスバーンや圧雪ならともかく、今日の様な路面状態で13号線を3、40k/hで
走られたら、普通に考えて迷惑だろ。
727: 12/29 23:13
さっき新国でア○サヒタクシーのヤツがシグナルスタートしたうえにドリフトの真似事してらっけな。
看板背負ってよくやるわ。
ちなみに昨日は雪山乗り上げてるタクシー三台見た。
728: 12/30 0:41
秋田市方面に煽り&追い越し禁止で団子追い越しの暴走庄内ナンバー黒オデアブソ向かったよ〜走行中の皆さん気を付けて。
729: 12/30 1:49
一通逆走まで現れるかよ↓
730: 12/30 10:44
やっぱ現れたな年末恒例のバカ県外ナンバーのやつらw
731: 12/30 12:34
さっき年の瀬で激混みのスーパー行って来たんだけどそこで思ったこと。
カートみたいな大きくて邪魔なもの押して歩いてるのにオバはん達は周りを確認するなんてことは一切せずに本能の赴くままあっちでゴツン、こっちでゴツン、他の人に迷惑を掛けまくり。
じいさんカートはゆっくり過ぎて流れは阻害するにしてもそんなに迷惑は掛けてなかった。
実際の交通事情の縮図を見てるみたいで妙に納得してしまった。
732: 12/30 20:33
まぁ俺はカート押してて曲がる時、さりげなくドリフトさせてるけどなw
何故かちっちゃい男の子が見るとニコニコするんだよな。
733: 12/30 21:50
>>726
俺、一言も13号線の話してないしなW
734: 12/30 21:58
流れからして 国道等のそれなりの道と解釈出来るけどな
735: 12/30 23:47
出戸浜の片側二車線の道路を左車線の車と仲良く並んで先頭走る蓋車様、さっさと左車線にどいてケロ
736: 12/31 0:11
信号無視多すぎ。
737: 12/31 5:35
赤信号、守って止まれば追突される!
738: 12/31 9:4
着雪時の軽車両ジャマだ
法廷速度以下で走るんじゃないよ。
特に運転微妙な人は、ホイールベースの短い車に乗るなっての。
739: 12/31 9:13
運転微妙な人がホイールベースの長い車に乗ったらどうなるか分かるよな?w
740: 12/31 16:24
>>734
俺は717を読んで、雪が溶けた道路をトロトロ走るのは…と書いた。
>>717のどこに○号線って書いてある?
ちゃんと読み返してみなW
741: 12/31 16:40
>>740 IDの意味判ってる?
本人が13号線の出来事と言っているじゃないか
742: 12/31 16:43
あっ 携帯からだとID見ること出来なかったね
743: 12/31 16:46
突っ込み入ると嫌なので修正 ID⇒HOST
744: 12/31 17:12
>>738
要は軽はタイヤ幅が轍の幅に合わないから云々って言いたいんだろ?
それなら「ホイールベース」じゃなくて「トレッドベース」だろ。
745: 12/31 19:2
ホイールベース短いとスピンしやすい
746: 12/31 21:14
交差点手前から右折レーンがある道で
信号が赤になり右折矢印が青になったが
自分は直進だからと、トロトロ停止して右折車をブロックする車…
邪魔だ
747: 12/31 21:39
>>745
ホイールベース短い=車ちゃっこい=重量軽い=持ってかれ易い
って思考とみた。まぁ強ち間違いでもないけどね。
748: 12/31 21:47
今みたいな積雪時、よくある光景。
右折レーンの白線が見えないからってまんま直線レーンから右折しようとする奴。
後続車の迷惑なんて知ったこっちゃない。
749: 12/31 21:56
>>747
軽のパジェロミニ 冬は強いだろ と思ったが
重心高いし ホイールベース、トレッドベースが短いし 4WDでコーナーに弱い
馴れないせいもあったが マジ運転が恐かった。
750: 1/1 1:18
認めたくない感がヒシヒシと伝わってくる
市販車では認めるしかないもんなw
751: 1/1 7:9
>>748
いるいる、渋滞を作る原因の車。
752: 1/1 17:56
尻振らせちゃう奴は何乗らせても同じだけどなw結局は技量の問題。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]