3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(8)
980: 2/6 8:49 FeA0rd3
>>977
>>974の間違いかな?
974さん、釣り?か煽り?か分からないけど、片道二車線の道路をジグザグ運転するのは非常に危険です
まして東北道のような高速では殆んどの車が100q以上で走っているので大事故につながる可能性が高くなります
交通量の多い首都圏の高速なら尚更です
周りの車が自分の予想通りに動くとは限りませんから
以前、一般道で前の車が左にウィンカーを点けて路肩に停車したので、そのまま通過しようとしたら、いきなりUターンされた事が有りました
981: 2/6 8:59 nptta204.pcsitebrowser.ne.jp
>>962ムカつくとか言ってる時点でお前は馬鹿確定w
あそこは左車線から合流しても違法でもなんでもないし速やかに入れてあげないと駄目だぜ
逆に右車線ばかり使う輩が多すぎで後ろが渋滞し交差点通過するのに時間がかかってる
あと、一般道も高速も合流では速やかに入れないといかんよ
982: 2/6 10:13 s1000118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ボトルネックの合流でギリギリや無理矢理
入られるとやっぱりイラつく
イラついて引きずり降ろした事もある
983: 2/6 10:24 NR427w7
>>981
順番待ちをしているのに
後ろから来て追い抜き割り込みをする奴を許せるほど寛大な人間ではない
順番待ちを知らずに入れない大型や県外なら許せるけど確信犯は嫌い
984: 2/6 10:38 NR427w7
>>966
スマン右と左間違って認識してしまった
966は忘れてくれ
985: 2/6 16:24 nptta101.pcsitebrowser.ne.jp
>>983お前ってほんと馬鹿だな
好きとか嫌いとかじゃなく合流してもいいルールになってんだよ
わかった?
でもって合流しようとしてる車がいたら速やかに入れないといけないんだよ
さらに、いつだかのさきがけ新聞にも左車線を使って交差点をスムーズに通過してほしいと書いてたでよ
みんな遠慮して右車線で仲良く信号待ちしてないで左車線も利用し合流地点まで目一杯使って合流すれば郵便局過ぎたあたりからの渋滞も多少なりとも緩和されると思うわけ
986: 2/6 17:54 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp
要は合流も弱肉強食って訳だな?全然違うかw
987: 2/6 18:9 NR427w7
車線減少ギリギリでなく
余裕を持って並べと言いたい
988: 2/6 19:6 KD182249241041.au-net.ne.jp
>>984
素直だな!
989: 2/6 19:55 NR427w7
>>988
マジで左右の認識間違いですw
左車線走行中後方から早い車が来たので
右車線に移動して道を譲るのは気遣いし過ぎ、やりすぎのマナーじゃないかと言いたかった…
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]