3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭り ❹
91: 9/11 5:24 g10StyYipqhsWhb2 ↑それが角館衆なんだよ!!殿様だから仕方ないよ!!
92: 9/11 6:18 5FK0rYP ヤマ曳きしたいが為に仕事辞めてまで行く奴も昔はいたなあ。 今じゃ、不景気だからそんなのもいなくなったと思ったが、未だにいるらしい。
93: 9/11 6:59 pw126214170101.1.panda-world.ne.jp もうスレタイ 角館衆死ねとかに変えればwwww
94: 9/11 10:21 NRi3nQy 桜と大塚の土下座の話をもっと詳しく聞きたい。
95: 9/11 10:34 pw126214146237.1.panda-world.ne.jp 最終日に子供と一緒にお祭りを見に行きましたがお祭りのはんてんを着た30代半ばくらいの男性にいきなり「おめ、どごのもんよ?」とからまれました。とても悲しい気持ちになりました。お祭りに参加してる人達は観光客にもからむんでしょうか?
96: 9/11 11:16 Fkw1gkl ヤマにつかなくてもいいから、雰囲気を味わう為にはんてんを着てる人もいると思います。 ヤマについてる人は、山ぶつけ等で危険な場合は、観光客に注意を促す位で、それ以外では絡んだり、声を掛けたりはしないです。まして子連れには…。多分、前者の丁内のなりすましになった観光客だと思います。
97: 9/11 12:2 s993065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 角舘町の人間は、純粋にお祭りが好きです。 「山」だけでなく、目的あっての山曳きですから。 色々言ってますが、 心無い言葉、態度、ごみのことも、
98: 9/11 12:6 s993065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >97 すみません、途中で投稿してしまいました。 とにかく、上記の事柄は角舘の町民であれば考えられないと思います。 私の知るワゲシュはみなしっかりしてますから。
99: 9/11 12:8 NWO2WL5 山の前でキスしてた人がいたとの噂
100: 9/11 12:31 2e22WA8 >>88 なんだよ見たかったな…あ、いやいや違う…見てないな。角館の女ん子ってなんかきかね感じだやな。 女ん子いっぱいいるのはいいがみんな同じに見えてしょうがなかったな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]