3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り ❹
715: 9/9 14:32
町中閑散としてますねー。
716: 9/9 14:34
自丁内は早々に納めました。
717: 9/9 15:34
来年以降は山車の引手はヘルメット、プロテクター、安全靴、飲酒禁止。
718: 9/9 15:58
来年当該二丁内は曳山を出すことは出来るのだろうか?
現時点で一方的にぶつけてきたT丁内の過失割合が高そうだし、ここ数年宵宮での本番が当たり前になってたH通り。
安全策をきちんとしなければ、道路使用許可は下りないだろうな。
今まで甘やかしてきた警察の目は厳しくなると思う。
719: 9/9 16:25
該当2丁内ではなく、18丁内全てで考えるべき
720: 9/9 16:51
旧丁内のお偉いさんが死亡事故に巻き込まれるとはな。
今まで散々神仏にぶじょほした曳き回ししていたからな、原点回帰で一から出直さないと、お祭りそのものが無くなってもおかしくない。
ここ数年事故が多発していたのに、何も手を講じていなかったツケだな。
721: 9/9 17:8
お祭り自体は町内まわりを終えて、終了って感じですか?
夜はなにもやらない?
722: 9/9 17:11
非常に残念すぎる。これで何事もなかったように来年やるんじゃないよな?
もうニュースにもなってるし、世間の目は冷たいものだぞ。
723: 9/9 17:27
詳しく分からないため、ご存知の方は教えて下さい。
曳山の運行に関して、踊り手の女性と同じ所に乗っている男性たちが、運行の指示役だったりするのでしょうか?
運行時は必ず彼らの指示のもと行なうといった感じで、指揮権がある役なのですか?
724: 9/9 17:32
角館アホの集まりだし、少し大人しくしてほしいわ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]