3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り ❹
919: 9/13 22:35
責任はの裏に影で仕切っている奴がいてそいつの一声で山車を動かしたって聞いた!
920: 9/13 22:37
責任者
921: 9/13 22:38
>>912さんみたいに まともな方なら話になりますが祭りの事や事故当時の状況を知らずに誤報ばかりで残念です。町全体で今は事故後から ずっと話し合いをしている状況です。来年からは更に厳しい状態になるのは当たり前の事です。
922:秋田県人 9/13 23:0
当たり前の事を当たり前にやっていれば良いものを、余計なことばかりやっているから、事故が多発していたんじゃないのか?
残念だけど、過激でスリリングなヤマぶつけは、見納めかもしれんな。
923: 9/13 23:30
なくす方向ではなく事故を起こさないようにする方向で進んでほしい
来年も楽しみにしています
924: 9/13 23:57
ここにしか書けないくらいなら、後はこれから開かれる会議にまかせるしかない。その後 納得いかないなら直接言えばいい。
なんか皆が…めんどくさい…
925: 9/14 0:8
めんどくさいのは仕方ない。メンドイ事を積み重ねて来年以降に繋げ伝統を守りつつ改善すべき所は直し後世に託すべ
926: 9/14 1:17
13日だんじりにひかれ男性死亡 兵庫・淡路島の秋祭りで
927: 9/14 1:43
町全体で今は事故後からずっと話し合いをしている状況です。
↑この文章おかしいよ?普通、今はではなく今もだろ?
それに、ずっと話し合いしてるなんてあり得ないだろ何日何時間経過したと思っているんだ?
928: 9/14 2:36
あくまで神明社とお薬師さんの祭で山ぶつけは勿論山車の引き回しも余興なのだが、その余興の山ぶつけとそこに至る経緯が実に興味をそそり、人々を熱狂させる。
今回の件で山ぶつけが無くなり、あったとしても12時でお仕舞いとかだったら角館のお祭りの魅力が大幅 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]