3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭り ❹
919: 9/13 22:35 EMGNQM6g 責任はの裏に影で仕切っている奴がいてそいつの一声で山車を動かしたって聞いた!
920: 9/13 22:37 EMGNQM6g 責任者
921: 9/13 22:38 9y4wfrw6 >>912さんみたいに まともな方なら話になりますが祭りの事や事故当時の状況を知らずに誤報ばかりで残念です。町全体で今は事故後から ずっと話し合いをしている状況です。来年からは更に厳しい状態になるのは当たり前の事です。
922:秋田県人 9/13 23:0 ??? 当たり前の事を当たり前にやっていれば良いものを、余計なことばかりやっているから、事故が多発していたんじゃないのか?
残念だけど、過激でスリリングなヤマぶつけは、見納めかもしれんな。
923: 9/13 23:30 6wDPSWCI なくす方向ではなく事故を起こさないようにする方向で進んでほしい
来年も楽しみにしています
924: 9/13 23:57 xh.uyiKI ここにしか書けないくらいなら、後はこれから開かれる会議にまかせるしかない。その後 納得いかないなら直接言えばいい。
なんか皆が…めんどくさい…
925: 9/14 0:8 ANN1l6mI めんどくさいのは仕方ない。メンドイ事を積み重ねて来年以降に繋げ伝統を守りつつ改善すべき所は直し後世に託すべ
926: 9/14 1:17 gkaVwAhc 13日だんじりにひかれ男性死亡 兵庫・淡路島の秋祭りで
927: 9/14 1:43 tngw4tTc 町全体で今は事故後からずっと話し合いをしている状況です。
↑この文章おかしいよ?普通、今はではなく今もだろ?
それに、ずっと話し合いしてるなんてあり得ないだろ何日何時間経過したと思っているんだ?
928: 9/14 2:36 lUREJdSI あくまで神明社とお薬師さんの祭で山ぶつけは勿論山車の引き回しも余興なのだが、その余興の山ぶつけとそこに至る経緯が実に興味をそそり、人々を熱狂させる。
今回の件で山ぶつけが無くなり、あったとしても12時でお仕舞いとかだったら角館のお祭りの魅力が大幅にスポイルされる。
山ぶつけが無くなったら観光客は来ないだろうし、山車を曳く者も徐々に減って来ることが考えられる。
そうなればお祭りの存続の危機が懸念される。
激突を無くするとか時間制限ではなくルール、運用を厳しくし、安全に安全を重ねて今年のような事故を防いで頂きたいと個人的に思う。
↑甘いと批判されるかもしれませんが、上手いことバランスを取らないと、祭自体が無くなってしまうと思い、こちとら必死なのです。
例えば街中の主要な張番にその丁内にしがらみの無い外部の者を交渉時に入れて権限を与えて安全を守らせるのというのを提案したいが如何?
決して今回の事象を張番のせいにしてるのではありません。
ただ、張番の言うことを聞き入れない、張番に虚偽を伝え、入町許可を得れば後はこっちのものというのは常套手段であり、結構行われて来たのも今回の一因ではなかろうかと思った次第でありまして、、
せっかくの掲示板なので、批判ばっかりじゃなくて、建設的で前向きな議論をして欲しいと思っての書き込みです。私の稚拙な例の是非にはあまり拘る必要はありません。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]