3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下角館のお祭り ❹
106: 9/11 15:17
前スレで
岩瀬と菅沢の抗争のいきさつを質問したのがあったと思うので答えになるかどうか
ってる範囲で書いてみますその現場にいた人に教えて頂ければありがたいです
菅沢が初めてヤマを出した年に岩瀬につぶしてやると言われ続けて対ヤマになりたくなくて
提灯を消してお囃子を止めて死にヤマにして交差したことがあったそうです
祖の時の屈辱を覚えているワゲシュが長じて後岩瀬と本番を繰り返した時期がありました
質問した人はどこで見たのかわかりませんが七日町で菅沢が後ろの車輪を割られた本番は
角館のお祭り史上類を見ない激しさでした
107: 9/11 15:23
岩瀬のジャンゴ山〜て、しゃべってら人いだっけなー、「じゃんご」って懐かしいひびきですねー!
108: 9/11 15:30
>>101
一年ぶりにまた同じカキコですか確か二十年以上前の一度だけあったことを
毎年毎年かきつづけるのもいかがなものかと
109: 9/11 16:11
どうしたら車輪を割られるんだ?
110: 9/11 17:18
下岩瀬頭大丈夫か?
初日のあれはなんなんだ
111: 9/11 17:21
>>101
彼女の前でぼこられたの?
20年前と違って今はそんなことはないから安心して
112: 9/11 18:45
97〉〉の方と同じく
ホントに祭り好きなら、
1 酒だって控えます。
2 町内の山の偵察すら、半纏脱いで名前かくします祭り好きなら、山から離れませんよ、いろんな方見ます。にゃんにゃんしてる人も、わらし近くにいるのに、
113: 9/11 18:57
>>110 下岩瀬初日なしたの?
下岩瀬の先導さ髪七三みてった変な髪したあんちゃんいだやなw
114: 9/11 19:27
角館昔話…むか〜し、むかし角館の祭りは素晴らしかった…今は自分らでは何もできませんけど、それが何か!!
115: 9/11 19:39
>>109
現代の曳山ではまずないでしょう!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]