3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭り ❹
401: 8/29 9:52 p4114-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp ↑根拠あるの? なんか噂なんかあるんですか?
402: 8/29 16:36 NXM3MCs 岩瀬は別として?中日に薬師参拝するよ(笑)
403: 8/29 18:46 5FK0rYP >>401 根拠も何もありません。 中日、上覧後早めに薬師参拝を済ませてしまえば、好きなことできるからね。 あの山根が大人しく自丁内に帰るヤマか? それこそ有り得ないだろ。
404: 8/29 20:26 s1326101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩瀬、本当に中日、薬師参拝だすか? 過去に中日に参拝は ないんでねすか!
405: 8/29 23:11 s993055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 誰も岩瀬が中日に薬師参拝するって言ってねべ
406: 8/31 0:46 07031040272039_af 394 16時以降は通行可能ですが、14時から16時までの自動車での通行は不可と思われます。
407: 8/31 18:55 p2143-ipbf203akita.akita.ocn.ne.jp >>403 憶測がよ・・・
408: 8/31 22:38 KD182249242131.au-net.ne.jp >>406 ありがとうございました! お祭りの事は全然分からなくて助かりました! 来年からは息子にハッピ着させて、日中に出歩きたいなぁと思っています。 保育園でもやるみたいなので、数年後の予行練習みたいな感じになればと思っています。
409: 9/1 0:6 07031040272039_af 408 その折はぜひ 『親子で山根の半纏を着たい』 と思って頂けるようなお祭りをご覧にいれたいものです。
410: 9/4 9:49 KD182249242150.au-net.ne.jp 俺なら山ぶつけだけを目的に引き廻しするような丁内の半纏は着たくないけどな!
411: 9/4 12:56 5FK0rYP ヤマぶつけだけが目的の丁内があるのか? 宵宮に神明社に参拝しない、中日に佐竹北家上覧もしない、薬師堂参拝もしない丁内がヤマを繰り出しているところがありましたら、教えていただけますか? 目的がヤマぶつけただ一つなんていう丁内は存在しないはずだ。
412: 9/4 22:3 p31136-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 佐竹上覧 薬師堂は下岩瀬は行かない年はあった 菅沢は薬師堂行かない年あった
413: 9/5 0:54 D2P2X9u 神明社、佐竹さん、薬師さんは最低限の目的。この三つは目的達成して当たり前。 相手見つけるために曳き廻してるように見えるから、いろいろと言われるのでは? 交渉中に先導提灯振って、ちゃんと曳き廻してますって言うのは恥ずかしくねっすか?
414: 9/5 6:59 5FK0rYP 18丁内そろって佐竹北家に上覧することは無いかもなあ。 毎年どこかの丁内が欠けている。その責任者にとっては、佐竹北家上覧は重要じゃないっていう認識なんだよね。 それとも、自分達の目的を達成するために曳き廻しを変えているのでしょうか?
415: 9/5 8:21 p31136-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp そうですね 全部の張番に見せに行くとかいろいろあるだろうね
416: 9/6 1:18 s993101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 7日の日中〜深夜には山ぶつけ見ることはできませんか?やっぱり8日の観光ぶつけからですかね?
417: 9/6 4:36 KD182249242158.au-net.ne.jp 7日の深夜にもしかしたら下岩瀬町近辺で本番が見れるかもしれないですよ(笑)
418: 9/6 6:20 softbank126127093068.bbtec.net 角石なんだかんだ一悶着ありそうだな。
419: 9/6 12:35 s999191.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 〉〉417 ありがとうございました。県外から来る人に見せたいと思ったのですが日曜の昼には帰らないといけなくて。雨降ってなければ行ってみようかな。
420: 9/6 14:5 5FK0rYP 宵宮の本番激突はレアケースなんだが、ここのところは境界で揉めている当該丁内同士でやりあっている異常事態。
421: 9/6 14:36 p4013-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp 立町の置山、縁起が悪い。「標山」に亡霊の人形乗せるとはどういう認識だ。 製作に携わった人物にさっそく怪我した人がいるらしいが、お祭り終了まで皆安全に過ごしてくれることを願うばかり・・・。
422:秋田県人 9/6 16:4 5Jg2XS5 舟弁慶だって亡霊でしょ 能は多いぞ
423: 9/6 21:47 s995063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 立町見た見た!オバケっぽかったね〜(;´д`) σ(^_^;)?
424: 9/6 23:20 s3207249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>411 神明社も佐竹も薬師もぶつけるための禊みたいなもんだ。 どこもぶつけるために最低限のハードルこなしてるだけ。
425: 9/7 1:39 7tg3oP7 それ言ったらお祭りなくなるね!全部でお祭りでしょ!!
426: 9/7 9:49 s1042039.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp なんだかんだで、ぶつけてるときが一番盛り上がってますよね。参加してる人も観光客も。 今夜は雨かな…
427: 9/7 12:47 softbank126127093068.bbtec.net 地味に下新町のファミマができたのは、宵宮にはありがたい。これまで買い物に困ってたし。
428: 9/7 15:10 s826219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 雨ですねー残念。
429: 9/7 16:39 s3207249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>425 やることやらないでぶつけてればお祭りではないと言われても仕方ないが、やることやってぶつけてるんだからいいべ。
430: 9/7 16:55 d27-110-98-152.cna.ne.jp 生中継見てますが、なぜ本町通りが参拝2番目なんでしょうか? 下岩瀬が3番目ですね。
431: 9/7 18:0 s855065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 8日の観光ぶつけは何時位に始まるのでしょうか?
432: 9/8 0:9 s995063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp とうとうはじまったんだな♪けつが疼いてしゃーねーぜっ! んでも、籠の中の鳥(;_;) 出られねーんだな、これが。 来年行ったとしても独りだし(/_;)/~~誰か一緒に居てくれないかなぁ〜
433:やっこ 9/8 2:3 2jC27Z9 雨降り〜((笑)) ざまぁ〜みろ((笑!))
434:くめねたせるゎあ 9/8 2:10 2jC27Z9 michinokunosyoukyouto9789@ezweb.ne.jp
435: 9/8 5:14 s995063.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>433 ゞ(`')、
436: 9/8 7:22 5FK0rYP >>430 角館葬儀社前の未確定境界、下新町と下岩瀬町の合意により、下岩瀬町が南校通りから出発。4時の段階であの十字路に曳山がいなかったため、本町通りが岩瀬に続いて参拝に向かったとのことでした。 境界線は、道路の中心みたいですね。
437: 9/8 12:45 softbank126127093068.bbtec.net 今夜、岩瀬、山根、菅沢、上新町の動きが楽しみだあ
438: 9/8 13:45 113x42x219x90.ap113.ftth.ucom.ne.jp 岩瀬、今日の夜なんた動きになるべな。 菅沢、上新町ともに因縁あるから。 それに割って入るか、山根、北部。 まあもう少し時間がたてばわかることだがw
439: 9/8 15:45 s747055.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 八百長の時間ってわかりますか?
440: 9/8 16:7 g2B46dODo8ATJiAK お祭りの様子を携帯で見る事はできますか?
441: 9/8 18:24 KD182250239087.au-net.ne.jp 今日は何時から何時までやるますか?
442: 9/8 22:50 2jC27Z9 まだケンカしたどごねぇがぁ? お祭りだがらなぁ! ちゃんと常識を考えて… でも毎年恒例、どっかのヤマしまうのを期待してます。
443: 9/9 12:44 5FK0rYP 川原町やるねえ。 あの下岩瀬町と中日に本番激突かあ。 結果はどうだったのかな?
444: 9/9 13:49 pw126168048062.72.tss.panda-world.ne.jp 相変わらずの暴力集団 いつなったら ホンジ着くもんだべな〜(苦笑)
445: 9/9 13:54 5FK0rYP >>444 どこの丁内が暴力集団だったのでしょうか? 中日に本番した丁内ですか?
446: 9/9 15:14 s826219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 今年は動きが悪い気がする。 どこのヤマも人少なかった。
447: 9/9 16:47 s825037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もう本番してるの?
448: 9/9 17:26 5FK0rYP 天気も悪くないし、あとは嫁さえ見つかれば正責はホッとするだろう。 まだ対峙して交渉していないけど、それに近いところも出てきたかな、それともまだ、手探り状態なのかな。 どこの丁内もケガなく頑張ってほしい。
449: 9/9 19:44 g10StyYipqhsWhb2 部外者を参加させなきゃいいのに…ケガの元だよ!純粋に町内だけでやったほうが良いと思う!伝統も仕来たりも知らない輩がトラブルのでは!?
450: 9/9 20:30 5FK0rYP 丁内の人間だけで曳山運行ができるのなら、苦労はしない。 しかし、丁外の人であってもヤマの歴史を学び、伝統を守ろうと頑張っている人もいる。 一部の人間のせいで、全体が悪く言われるのもどうだかなって思うよ。 まっ、良くも悪くも今の現状で、丁内の人達だけで曳山運行しろっていうのは、亀に腹筋しろって言っているようなもの。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]