3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り ❹
773:秋田県人 9/10 13:5
んだんだ所詮、西木の山奥のビックダディー市長では角館衆を監督なばできねびょん
774: 9/10 13:29
>>772
わからない事があったら先輩に聞け

と後輩に教えるのも年配者の役割じゃねえの?
775: 9/10 13:32
聞かれないから教えない

それこそ責任転嫁だべ?
776:秋田県人 9/10 13:33
>>774
いい大人に「わからない事があったら先輩に聞け」なんていちいち教えなきゃわからないのかなw
お前、ゆとりだろw
777: 9/10 13:52
>>776
いい大人だからこそ、歳を重ねるごとに聞けなくなる
そこをあえて言うことに意味があるんだよ。

ここまでかみ砕いて言わないと理解出来ないお前こそゆとりかな?
それとID隠さないとレスも出来ないの?消えてくれ
778: 9/10 13:59
祭りの前に山車さつく人で講習会でもひらげ。受講終了したもののみに腕章やなんやら配ってそれつけた人しか参加でぎねようにせ。
責任者なる人は講習+試験でもして、合格した者のみ責任者やれるようにせ。
毎年危なかった場面とか、危険箇所とかは話し合ってるはずだべ?
779: 9/10 14:16
そんな現実味のない話しやめれ

角館の祭は大人だけの祭じゃなく、子供達も参加するんだで?

あんたの言うとおりに、大人も子供もふるい分けして、もし祭に参加出来ない子供がでたらどうするのよ?
今度はそのせいでイジメ問題とか別の問題が出てくるで。
780: 9/10 14:31
だれもそこまで難しいようなでなくよ。小学用や、大人用わげればいいべしゃ。
まぁー例えばの話だがらよ、俺みたいなバカからはこんな意見しかででこねけど。スマン。
781:秋田県人 9/10 14:34
>>777
来年の祭りまで、んが教えて回ればいいねw
おれも聞いてやるがらよwよろしく先生w
782: 9/10 14:41
>>781
ダボシャツの着がだから教えるからwww
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]