3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラ−メン8杯目
1: 11/10 17:22 s824014.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ラーメンが食べる日本人に生まれて良かった。 誹謗中傷は禁止! 荒らしはスルーで!
2: 11/10 18:30 p1001-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp 前スレ>>998 今もやってる。行ったのは夜だけど。 確かに味は悪くなかった、むしろ美味しいほう。 ただ、机に置いてる七味唐辛子の賞味期限が1998年って・・・ 怖くて使えんかったわ、一緒に置いてたコショウも。
3: 11/10 19:10 IGu3oVL >>1 スレ立て乙です。 変なとこ継承すんなwww >>2 その手の店は中身だけ詰め替えてるもんだよ。
4: 11/10 20:51 ATq2xfH >>1 ラーメンが食べる日本人てwww
5: 11/10 21:22 p31089-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 天一最高
6: 11/11 4:34 KuS3o2d 同じく
7: 11/11 5:27 KD182249240013.au-net.ne.jp 調味料は明らかに詰め替えですから、ご安心を〜 ビンが汚すぎるのは注意した方が良いかもな… 店側も有難いです。
8: 11/11 5:29 KD182249240013.au-net.ne.jp 湯沢市やまがみ 店員さんも気持ち良かったし、美味しかった
9: 11/11 9:46 s1016002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 美味しいラーメン屋知ってますか? あっさり系
10: 11/11 9:55 g2AisBGS7MNNcxWC まる竹・一しな・ろくドラの美郷たぬき中華。 アッサリも、いろいろあるよね。
11: 11/11 17:0 softbank221054085145.bbtec.net 新しく岩崎にできたラーメン屋さんあっさり系です。 噂の味噌いただきましたが、全部のってる味噌を溶かして完成って印象で、何の意味があって自分で溶かしているのかわかりませんでした。 溶かして味が変化していくっていうのは、溶かしてなくても普通に食べられることが大前提のような気がします。のりに味噌がついてのりがしょっぱかった。 お店の人は気配りで来てその辺は気持ちよかったです。
12: 11/12 1:33 191.124.102.121.dy.bbexcite.jp >>11 味噌ラーメンを頼んでるんだったら少しは溶かして食べなさい 君の理屈はオカシイ
13: 11/12 1:36 i60-35-204-20.s02.a005.ap.plala.or.jp >>11? 味噌、噂になっているの?
14: 11/12 2:55 IGu3oVL >>11は全部溶かして完成なら客にやらすことじゃねーだろ!って言いたいんでしょ? お好みで調整してくださいってことじゃないなら確かに意味がわからないよね。客の手間が増えるだけじゃないか(´・ω・)
15: 11/12 6:45 s2306027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>11 店名は!?
16: 11/12 6:55 softbank221054085145.bbtec.net >>12 味噌ラーメンの味噌は、普通最初から全部溶けていると思うのですが? 自分の好みで調整するなら、味噌は別の皿で出してほしい。 味噌薄目が好みで少なめの溶かして食べても、最後でどんぶりに味噌残ってるからショッパクなっちゃうでしょう。 >>13 ここに2~3回出たくらいでした。大げさでした。
17: 11/12 7:6 softbank221054085145.bbtec.net 追記 前スレ834〜837 「せり澤」
18: 11/12 7:18 softbank221054085145.bbtec.net 16打ち間違い 4行目「少なめの」→「少なめに」
19: 11/12 7:39 NR427w7 味噌を溶かしてから食べる… 上に乗ったバター感覚か?w
20: 11/12 8:56 191.124.102.121.dy.bbexcite.jp >>16 食い方聞いてこよ イラつく
21: 11/12 16:5 D6b2xlp 角館アジQのコク旨好きです。
22: 11/12 17:51 softbank221054085145.bbtec.net >>20 もう行かないんでそれは無理です。
23: 11/12 18:28 om126163099134.1.tik.openmobile.ne.jp う〜ん。 せり澤、場所がちょっと悪いんだよな。 近くに味噌ラーメン売りにしている強敵が居るから。 新しいラーメン屋には頑張って貰いたいけど…。
24: 11/12 18:58 s2306027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp せり澤って場所どこ!?
25: 11/12 19:38 07031040228197_ag 普通の味噌ラーメンの上に味噌が乗ってて更に、その味噌を溶かしながら食べるのか? 店主は馬鹿だろ。 普通だったら味噌は別にして好みで入れるスタイルにするんんじゃないか?
26: 11/12 19:48 om126163099134.1.tik.openmobile.ne.jp >>24 下湯沢駅近くの国道沿い。 住所は成沢。 こんだけ書き込まれたら今週は流行るなw
27: 11/12 23:22 g3BD6ilsMWjc0H7S >>26藤田屋より少し北ってこと?岩崎の橋の出前かな?
28: 11/12 23:31 s600164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 味噌ラーメンに味噌が乗ってるの? 江戸系みたいな辛味噌溶く感じだと思ってたよ 世の中には味噌溶き系なんてものもあるらしいし 色々あるんだねぇ まぁ、味噌の風味を大事に…
29: 11/13 5:30 softbank221054085145.bbtec.net 味噌っけのまったっくないスープの中に麺。(スープにいはしょっぱさなし) その上にモヤシ・チャーシューなどトッピング。 その上に味噌。 その上をのりがカバー。 ビジュアルは素晴らしい。
30: 11/13 7:39 NR427w7 確かに溶かしたてで風味は素晴らしいかもなw
31: 11/13 14:43 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp なんか同じ店の味噌の話題だけしか出てこないってのも凄いな。 味噌以外は無いのかね。
32: 11/13 15:12 p8233-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp じゃあさ、ただのダシ湯に麺とトッピングで最後に生醤油をかける ってのは? あれ?なんか以前、湯沢にあったような?
33: 11/13 15:38 g2AisBGS7MNNcxWC 味噌の風味って!? 最初からスープに入ってて熱を加えられてても、真っ当な味噌なら、風味が損なわれないよ。
34: 11/13 17:34 s996071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp MOSHは魚粉が別になっていた方がいい。
35: 11/13 19:6 NQ626cW 魚粉一緒でいいべ(^^)玉ねぎもいいべ(^-^)そーゆーStyleなんだから(__)
36: 11/13 20:40 s821065.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 美味い不味いの以前にデブが汗だくで作ったラーメンは気持ちが悪いので無理です。
37: 11/13 21:0 IGu3oVL デブでも一生懸命作った美味しいラーメンならいいだろ。 くだらん差別はすんなよ(^-^)
38: 11/13 21:25 ATq2xfH にぼすけの朝らーしてみてえな。9時過ぎに店の前を仕事で通ったら客がいてちょっと羨ましいかった。(笑)
39: 11/13 22:32 AX42wc7 デブは美味しいものを作る。 自分が美味しく食べたいから。 そして自分も食う。 デブになります。
40: 11/13 23:58 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp 今月オープンしたっていう横手駅西側から出てすぐの 麺彩ふみのやに行ってきました。 凄く美味しかった♪
41: 11/14 1:35 i58-89-39-178.s05.a005.ap.plala.or.jp 六丈ってじゅろへいあっての店だと思いました!
42: 11/14 7:37 pw126205132119.3.panda-world.ne.jp >>16 それは山形の辛みそラーメンにもいえる。 どんぶりに最初からみそがのってるので、辛さの調整が出来ない。
43: 11/14 12:40 NPd27ND 秋田じゃないけど、柳屋のレアチーズキムチ納豆ラーメンは、レアチーズをスープに溶かすと、味がまろやかになって美味しい。
44: 11/14 13:28 g2AisBGS7MNNcxWC >>41 なんで?
45: 11/14 18:17 pw126214193252.1.panda-world.ne.jp >>41オレもそう思う
46: 11/15 11:30 pw126214011203.1.panda-world.ne.jp みそ膳の二郎系食ってきました。鬼山豚味噌麺ってやつ。二郎系つーと湯せんしたもやしとキャベツ、刻みニンニク、分厚いチャーシューみたいなイメージでした。ここはもやしとキャベツとフライドガーリックを炒めたのが乗っかってました。チャーシューは肩ロースで普通の厚さ、スープは味噌味で、ちょっと胡麻の風味がした。俺的にはありでした。
47: 11/15 17:4 IGu3oVL 刻みニンニクは欲しいとこだなぁ。
48: 11/15 18:1 NVQ1g3v セルフサービスで良いから自由に水飲みたい。
49: 11/16 1:21 ATq2xfH >>46 肉増し野菜増しニンニク増しってないの?
50: 11/16 10:11 pw126162081087.62.tik.panda-world.ne.jp <<49 たしか豚増し、野菜増し、にんにく増し、あぶら増しがあったと思います。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]