3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラ−メン8杯目
151: 11/26 11:30 IGu3oVL 実は俺はラーショが一番旨いと思ってる。 他にも旨いところは多々あるけどラーショ以下に感じるレベル。 好き好きだね(´・ω・)
152: 11/26 12:4 s849158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp くるまや、普通( ̄0 ̄)
153: 11/26 13:19 g2HXqmoA5HsRIpvj くれまや
154: 11/26 13:21 g2HXqmoA5HsRIpvj ↑間違えた。くるまやはそんな美味しいわけじゃないよね。
155: 11/26 15:4 7tW26nJ そりゃ普通のチェーン店だもの、一定レベルの物を提供してればOKでしょ。 特別なにかをウリにしている訳じゃないし。
156: 11/26 15:39 IGu3oVL んだんだ。 フランチャイズやチェーン店に味で負けてる個人経営の店が問題だよ。
157: 11/27 12:1 KD182249026133.au-net.ne.jp 十郎兵衛好きだけどあのカップは十郎兵衛の味とは遠い。 あれ食って店の味って言うのは本当なのかな?
158: 11/27 12:15 NR427w7 店内でインスタントラーメン並べ 食べ比べするヒーローいないかな?w
159: 11/27 17:20 ID22XHa 横手のラーショはうまかったな 平鹿に行く途中のとこ
160: 11/27 17:59 KD182249241076.au-net.ne.jp 角館の絆寿司のとき
161: 11/27 20:1 IL628f3 昼のみの営業で麺売り切れ理由に閉店するラーメン屋美郷町のうまいラーメンショプ位じゃないか(2時間位の営業で麺売り切れ)
162: 11/27 20:33 AX42wc7 ラーメン研修とは……?
163: 11/28 12:46 D3N0rE2 じゅろカップ、麺硬すぎ… ゴムみたい 涙が出ちゃう
164: 11/28 17:3 2fe0RF1 ないちゃだめ つぎはもう1分半待ってみよ あきらめちゃだめ
165: 11/28 18:44 softbank221054085145.bbtec.net 確かにラーメン通は堅麺みたいな傾向ってありますよね。 ハリガネとか自分の馬鹿舌には理解できないです。 いずれにしろ、駄目なら2度目はないってことです。
166: 11/28 19:47 softbank126118125208.bbtec.net たまこちゃーん!!
167: 11/28 21:16 p38053-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp たまこちゃんはまだいいが 朝からぶらぶらこっこ見るとテレビぶん殴りたくなる スレ違い失礼
168: 11/28 23:1 113.237.104.175.ap.yournet.ne.jp 堅麺つったら粉落としだべ。 俺には理解できない。
169: 11/28 23:30 s2607135.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp いやいや、湯気通しでしょ
170: 11/29 9:8 p38107-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp いやいや、生でしょ
171: 11/29 12:39 p4062-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp ある程度は茹でないとお腹壊すと思うの。
172: 11/29 17:29 IJ02WVp 天下一品のこってりは茹で玉子の黄身?
173: 11/29 21:33 g2AisBGS7MNNcxWC >>172 もすこし詳しく。意味わからん。
174: 11/29 21:45 p25013-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 天一のスープはコラーゲン入り
175: 11/29 22:16 softbank126015215156.bbtec.net 久々にそうま食ったけど味変わった?
176: 11/30 12:34 07032450621381_vk 湯沢のぽっぽや食堂のラーメンって美味しいの? 食べた人いましたら情報をください。
177: 11/30 16:51 p3093-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp >>175 そうまは従業員によって味かわる
178: 11/30 19:32 p23217-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp カップラ出した瞬間に味へのこだわりがないんだなって思う。
179: 12/3 22:32 05001010500335_ac さぁ、そろそろ通販でじゅろへえのラーメンでも注文しようかな。 カップラや箱ラーも気になるけどやっぱり普通のラーメンでしょ。これからの季節家でのんびり食べるなら @札幌清田区
180: 12/4 1:24 g10StyYitpeA0nb2 じゅろへラーメン食おうかなとサンクス寄ったけど100個ぐらいある在庫と298円という値段にバカらしくなってごんぶと買って帰った
181: 12/4 20:33 u671126.xgsfmg9.imtp.tachikawa.mopera.net >>180 今日買って食べたよ。 食品会社にうまくのっけられたかな。 儲かったのは食品会社だけか。
182: 12/4 22:59 AX42wc7 カップラに店の味を求めないことにした。 箱ラも然り。
183: 12/5 5:12 KD182250032111.au-net.ne.jp あのカップラーメン呆れるほどまずかった!食した皆さんはどう感じましたか?
184: 12/5 5:58 p39023-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 吐いた
185: 12/5 7:48 softbank221054085145.bbtec.net あそこのメーカーお得意の麺に、ややドロ系の魚介トンコツ。 美味しかったですよ。 値段が高いんで2回目はありません。 日清ハイブリットの魚介トンコツで充分。 ただ一度は食べないと話のタネになりませんから。
186: 12/5 11:15 NYo2xDy にぼすけ 麺 汁 肉 全部アウト こだわりが全く感じられなかった。
187: 12/6 10:8 7vI00wx ラーメン大好きです! 新しくできた横手のお薦めのお店教えて下さい
188: 12/6 18:38 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp >>187 先月オープンした横手駅西口近くにある「麺彩ふみのや」には行ったかい。 とん太に似てて苦手っていう人も前スレにいたけど、自分はもう3回行ってきたよ。美味い。
189: 12/6 18:57 s1040104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>188 メニューは!?
190: 12/6 19:55 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp >>189 味噌ラーメンが3種類あって、その3種類は食べたよ。 「特選極味噌らーめん」「京風あっさり白味噌らーめん」「三種の合わせ味噌らーめん」の3つ。 麺はどちらかと言えば柔らかいほう。 味噌系は大盛り+肉盛り(チャーシュー)で1000円超になってしまうけど、 味噌好きなら1度は食べてみて欲しいかな。
191: 12/6 20:35 softbank221054085145.bbtec.net 車でしか行けません。Ⓟありですか?
192: 12/6 21:11 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp >>191 5〜6台分くらいはスペースあるよ。 あ、コレ大事かもしれないけどパっと見た感じ全席禁煙ぽい。
193: 12/6 21:13 5Is2YKQ とん太のほうが全然うまいです。 ふみのやは残してしまいました。
194: 12/6 22:14 i121-115-31-111.s05.a005.ap.plala.or.jp 全般的に女性&子供向けな感じはしたかな。 しょっぱ過ぎず、辛すぎず、まろやかスープ&柔らか麺なので味にインパクトが無いというか 物足りなさを感じる人はいるだろうね。自分は好きだけどね。
195: 12/6 22:15 s1040104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp こっちが食べてる時に煙草吸うやつイラつくから、ラーメン屋は禁煙でOKです!食事待ってる数分も禁煙出来ないのかよって思うし(-_-#)
196: 12/6 22:31 D0S28a7 麺彩ふみのや だめだありゃ とん太の時の方が良かった。肝心の味噌がどちらも全く美味しくない、舌触りがザラザラして後味悪い。カウンターのケースも無い方がいい、昔の吉野家みたいにケースの中にサラダがあったが小鉢のキャベツが乾燥して苦かった。 こだわり過ぎずに普通にやってくれればいいのに。
197: 12/6 22:48 5ED3oND ふみのや バイトの女の人が元気ない。出てくるのちょい遅い。極み味噌?は正直味噌汁っぽい。 辛いネギ味噌はおいしかったよ。
198: 12/7 2:33 06w0r6K にぼすけ、麺モソモソ化学調味料使い過ぎ。喉にくる。体さわりー。あどいがね。
199: 12/7 15:41 ATq2xfH このスレでよく出てくるけど化学調味料ってなに?^^;
200: 12/7 16:37 g2AisBGS7MNNcxWC 最近は、うま味調味料って言うよね。 詳しくは、知らないけど、アミノ酸(イノシン酸・グルタミン酸等)等の旨味を感じる物質を合成したものじゃなかったかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]