3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラ−メン8杯目
302: 12/21 21:36
納豆味噌ラーメンは羽後の秀吉であったはず。

ツレは旨いって言ってましたよ。ひきわり納豆すくうレンゲもあるらしい
303: 12/21 23:30
丈屋は荒れるから禁止な。
304: 12/22 2:24
ガラの悪い息子が警察と居たけどなにかあったの?
305: 12/22 17:19
丈屋本店、もう何年も行ってないけど、あの手伝いしてた小学生っぽい男の子がもうそんなに大きくなったの?
306: 12/22 20:54
↑こいつ馬鹿?
307: 12/22 21:0
7杯目同様荒れそうだからここまでで^^
308: 12/22 21:0
>>306
まぁ、あんたと同じ程度かな
309: 12/22 21:34
息子以上にガラの悪い、しかも婆
310: 12/23 0:2
>>297
夏はやってましたよ。定休日じゃ?
311: 12/23 22:6
納豆ラーメン食べようと横手の幸に行って、メニュー見てから心変わりして冬の味噌ラーメンってのを頼みました。
粉チーズが冬っぽさを表現してるのかな?
美味いの一言!!
312: 12/23 22:29
県南有名店での出来事、
ラーメンに髪の毛が入ってたので、クレームつけたら
店には一人しかいない店員?(店長?)がタオルとって謝った、が鶴パゲで昇天した。
よく見たら自分のよく見たら自分の毛でした、、、、
ここで謝らせて下さい。本当にごめんなさい。
313: 12/23 22:34
逆にその場で謝った方が失礼だったかもしれないなw
314: 12/23 23:1
この場は悪く書く人が大半だな、でも息子お前を応援してる客だっているんだからな。頑張って親父さんがおっきくした店を守れよ。
315: 12/24 0:16
県南でラーメン店を経営するのは至難の業
316: 12/25 1:13
神代の朝ラー行ってみたが、くそ不味い。もう一生行かん。
ぬるいし、スープの臭み超残ってるし、それを取ろうと生姜入れすぎてエグすぎにミックスされてるし、麺は生煮えで噛むとネチャっとしてて、歯と歯がくっつくし最悪。あんなラーメン食べたことない。あんな残飯良く出せるな。
317: 12/25 1:43
↑やっぱりか…ウワサ聞いて行く気にならなかったが、ますます行く気にならない!!まっ、所詮電気屋だからね…仕方ないか(笑)
318: 12/25 10:3
逆に田沢湖のアジQは頑張ってると思う。接客も良いし、常連なれば頼むものも、ちゃんと覚えてて、『いつもの!』て言うとちゃんと覚えてくれてる。餃子は肉汁たっぷりで上手い。チェーン店で手軽でおすすめ。
ちなみに、田沢湖のめん丸はここ最近手抜き過ぎで不味くなった。麺はべちゃべちゃ。餃子は不味い。接客最悪、店長昼過ぎからパチンコw
319: 12/25 11:15
生保内のアジQは 接客・味 共に良いですね。店長の人柄が良く、とても居心地が良いです。
生保内のめん丸は 接客・味 共に、自分の中では最低レベルでした。
神代の朝ラーって、四ツ屋?花館?の朝日屋と味は違うんですか?
320: 12/25 13:29
↑他は行ったことないから分からないけど、チェーン店なのでもう行く気にならないです。
何気に、田沢湖駅前のそば五郎で出してるラーメンも好きです。店員の対応も良いし。
321: 12/25 17:44
初リンガーハットで野菜チャンポンを食べました。
野菜がシャキッとして美味いけど、ドレッシングが、チャンポンと合わなくないですか?そう感じるの俺だけ?
322: 12/25 18:8
リンガーハットは皿うどんしか食わないや
323: 12/25 18:12
田沢湖アジQより 田沢湖めん丸のスープの味だけは好みです あとは、、、
324: 12/26 1:9
めん丸にアジQか


325: 12/26 11:2
藤田屋は禁煙だったらいい店なんだけどなぁ。
人気店なのに喫煙できるから昼時は特に回転悪いんだ。
立って待ってる客がいるっつーのに、食い終わっても
タバコ吸いながら漫画読んでいつまでもいるゴロツキ。
そもそも秋田の喫煙者のモラルが無さすぎる。
326: 12/26 17:55
ゴロツキ…
327: 12/26 18:19
>>325
それは客も悪いけど店が一番悪いよ。並ぶくらい繁盛してるならマンガや雑誌も灰皿も置かなきゃいいのにね。
328: 12/27 17:44
個人経営の店にまで禁煙を呼びかけるってどうだろう?
経営者の方針だと思うのだが…
329: 12/27 18:23
食べ終わって、混んでるのにマンガ読んでるやつと、煙草吸ってるやつ、さっさと会計して出ていけよ!( ̄0 ̄)
330: 12/27 18:46
よっぽどのKYだよね。
331: 12/27 20:5
もはや、喫煙者は罪人!
332: 12/27 21:21
田舎だからしかたないよ 普通あり得ない 吸いたいなら車行けよ テメェラの息クセんだよ
333: 12/27 21:44
喫煙出来る店で吸うのは構わないけど、後がつっかえてる時にまで嗜好品でまったりしてんなよって話。自分のことしか考えてない非常識な人は店にも他の客にも嫌われるよ。
334: 12/27 22:0
ちなみにアジQは、チェーンだけど、大元のメニュー入れたら、あとは自分の好きなメニュー出しても良いんだって。
335: 12/29 6:40
ラーショの派生のフランチャイズだよ
336: 12/30 9:42
注文していたラーメン届いた!気軽に食べに行けるといいんだが…。
337: 12/30 19:24
元旦から営業するクレイジーなラーメン屋はあるのかな?
338: 12/30 22:16
幸楽苑
339: 12/31 19:4
今更ながらジュロヘエのラーメン初めて食ったw
340: 1/1 1:17
四ツ屋のラーショってやってるの?(1/1〜3)
341: 1/2 9:7
アジQはラーショじゃねえよw
ラーショは「うまいラーメンショップ」
アジQは「ラーメンショップ」
342: 1/2 9:13
紛らわしいね
うラーショにしたら?w
343: 1/2 9:25
>>342
残念ながらラーショは全国的な呼び名
都会には無いらしいが
344: 1/2 9:27
パンダでまとめろ
345: 1/2 9:29
ラーメンショップなんて何処にでもありそうな感じだけど
なぜラーショと言えば全国的にその店になるんだろうね?
346: 1/2 9:55
今日からラーメン屋はどこも営業するみたいだな!
347: 1/2 13:51
ラーショの始まりって東京じゃなかった?
「うまいラーメンショップ椿」ってとこ。
348: 1/2 15:56
昼飯、どこも客がイッパイでイオン2階で食べたんだけど、ビックリする程しょっぱかった。
忙しくて間違えたんか?
349: 1/5 20:53
チャーシュー飯が美味しいラーメン屋を知りませんか?あちこちで食べましたが、美味いと思える店が見つかりませんでした(T-T)。
350: 1/6 0:51
この頃チャーシューと角煮の境界線が分からなくなってきた
柔らかく厚いチャーシューは角煮みたいだしw
351: 1/6 0:58
(素人判断) 堅くて脂に色が無いものがチャーシューでいいのかな?
352: 1/6 1:0
連投スマン
チャーシュー飯かw
353: 1/6 19:36
宝助の「チャーシュー飯」最高↑チャーシューめっちゃ柔らかくてうまいよ。
354: 1/6 20:27
宝介はラーメンも旨い。
ハズレがない(`・ω・´)

今じゃ店舗数も少なくなってしまったけど・・・
355: 1/6 21:1
>>353
ありがとう。
今度、食べてみます。
356: 1/6 22:2
MOSH最高
357: 1/7 0:16
ジュロヘイのラーメン段々退化してきている気がする。メンマは味しないし、麺の茹で加減は軟らかすぎ、ゆで卵は黄身が片寄り過ぎて俺には白身だけだった…ただ当たりが悪いのかな?
358: 1/7 1:59
>>357
確かにメンマの味無しは気になった。
麺は硬めだった。
卵の黄身の寄りは普通だったが、味つけじゃなかったのが気になった。
作る人によって微妙に違いが出るかも。
359: 1/7 2:34
味無し?
水だって味あるのにメンマで味無しって凄い技術だなw
360: 1/7 7:18
この話題は煽る奴が必ず現れて荒れるからここまで(--;)
361: 1/7 7:20
じゅろの店内って蒸し暑そうな雰囲気漂ってるけど、どうですか?
362: 1/7 12:22
大曲の丸の内に夜の?ラーメン屋できたと聞いたのですが、どんな感じでしょうか?
今風?

個人的に〆ラーはあっさり昔ながらのが好きなもんで。
363: 1/7 18:30
五拾五番どんな感じか教えて下さい。
364: 1/7 22:2
羽後町の精養軒ってどうなんですか?
作ってる人が口つけたレンゲで全部味見してるって聞いたんですけど…
365: 1/8 16:21
久々に浅舞めん華の納豆ラーメン食べたら美味かった。
酔っ払って騒がしくしてすんませんでした。
366: 1/8 18:19
めん華美味しいですよね。私は味噌バターコーンが好きです。
367: 1/9 21:33
鈴弥、繁盛してらみったな。
鈴弥食堂っての出来たらしい!
368: 1/11 10:26
昨日そば五郎の味噌ラーメン食べた人いる?
369: 1/11 13:32
>>368今日食べた 手もみ麺がいい感じでした***限定だと思われます***
370: 1/11 21:45
久しぶりに大曲ラーメンに行ってみました。
ネギチャーシュー麺が美味かったっす。でも麺が少し柔らかいかな?
371: 1/11 22:39
油そばって喉に詰まりそうなイメージだけど、どうでしょうか?
372: 1/12 0:10
そんなん言ってたら焼そばも焼きうどんも食われへんがなw
373: 1/12 9:26
油絡ませてるのに詰まりそうとか何を言ってんだか
374: 1/13 17:54
神蔵、久しぶりに行ったらカレーうーめんっぽいやつ値段上がってた
375: 1/13 22:51
十文字のめんまる久々に行ったら味噌ラーメンの野菜が少なくがっかり。餃子も油まみれ。作る人変わったのかな?しかし混んでるから不思議。接客はいんだけどなあ
376: 1/14 13:15
タケヤ本店のメガネババアの接客最低!
377:秋田県人 1/14 20:25
大した行きもしないのに接客接客ってアホか?
378: 1/14 21:15
神蔵、激マズ
379: 1/14 22:5
〉376

彼女の背中見たら、お前、泣くよ。
380: 1/15 3:8
タケヤは、自分で金払ってまで食べに行く事は二度と無い。
まず、水がカビ臭い。
(不味い水で作ったラーメンが旨い訳がない)
ラーメンがぬるい。
(仮に旨いラーメンでもぬるいラーメンなんか食えたもんじゃない)
店員の態度が悪い。
(食いに来て頂いていると感謝の気持ちがない)
381: 1/15 3:33
>>379
刺青でも彫られてるんですか?
382: 1/15 12:49
先週美郷のタケヤ行ったがチャルメラの方美味しいかも。

子供は半分以上残した…
383: 1/15 16:15
んなアホな??(゜Q。)??
384: 1/15 17:2
三郷の 丈屋で塩食べたけど、美味しかったよ!
385: 1/15 17:21
タケヤは横手店はうまい(六郷店とか、協和とか、何かが違う・・・)と思うけど、
横手店も毎回通いたくなるような店ではないんだよな。雰囲気がなんか良くない。

この味で、店の人がいなければさらにうまいのに・・・って感じ?

接客サービスが味以上の満足をもたらす、という事を納得させてくれる店がラーメンプレコであり、
アイデアの「若干ずれた」方向性が逆に客の関心をひく、という事を証明している店もまたラーメンプレコである。

例えるならフェラーリとトヨタ。安全性もコストパフォーマンスもフェラーリはトヨタにかなわないが、魅力ではトヨタはフェラーリの足元にも及ばない。
386: 1/15 17:43
幸楽苑のすきやきラーメン…甘くて不味かった。
387: 1/15 17:56
同意
388: 1/15 18:40
プレコは店内がアンモニア臭してから行ってないな。

ネコか何か、店の中で飼ってたのかな?
389: 1/15 19:38
プレコいってみたけど、ぬるかったので自分的にはダメ
よほど言おうかと思ったが、初めてだし我慢した
たまたまだったのかな

あと、自分は接客態度はあんま気にしてない
普通に出してくれれば別にって感じ。過度の接客も嫌だし
余程のことじゃない限り接客云々では嫌いにはならないな
390: 1/15 20:43
俺もぬるく感じることはあったので
「盛り付ける前にどんぶり温めておかないとだめだよ」って言った。
特にこの季節では鉄則だよね。
391: 1/16 8:48
素人に指摘されるプロってダメだなwww
392: 1/16 9:36
こってり繋がりで直太朗もぬるいときがある、客があまりいない時だからかなと思って我慢してるけど。お姉ちゃんが可愛いから許しちゃうな、あそこは。
393: 1/16 15:29
>391
違うのさ。素人に指摘させて「ありがとうございました。おかげさまで大事なことに気づきました」と
言って客をいい気分にさせるのさ。

失敗しないのがプロなのでなく、客を満足させるのがプロ。

お前だっておかしいと思ったことを指摘して、向こうから「その通りです。ありがとうございます」とかいわれたら、おおこの店やるなって思うだろ。
逆に、悪い店は指摘を受け付け無い店。
394: 1/16 21:38
>>393
それもそうですけど、ラーメン屋ならまずはラーメンで満足させてもらいたいと思う。
接客というか人間性が大事なのは確かですけどね(;^ω^)
395:秋田県人 1/16 22:50
商売にウルサイ奴ばかりだな
ウンザリ…
396: 1/17 8:49
〉394
キミは見込みがある。とりあえず湯沢市裏門の「将」にいって何か注文してみてくれ。
397: 1/17 14:22
金払ってんだから、うるさくもなるわ。
金もらってるくせに、態度デカイ奴が多すぎる。
398: 1/17 17:43
確かにお客様は神様であると同時に
王様にもなりますからね。
最小限のニーズには答えてもらいたいもんだ。
399: 1/17 17:48
しなちく最高!
オレ、頑張ったよ。
400: 1/18 9:42
マズかったけど、頑張って食った、という意味だろうか、、、
401: 1/18 11:48
しな竹ってメニューによってアタリハズレが激しいよね。
シナチクは、美味い(o^〜^o)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]