3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラ−メン8杯目
351: 1/6 0:58 ZO144231.ppp.dion.ne.jp (素人判断) 堅くて脂に色が無いものがチャーシューでいいのかな?
352: 1/6 1:0 ZO144231.ppp.dion.ne.jp 連投スマン チャーシュー飯かw
353: 1/6 19:36 AUB1gQL 宝助の「チャーシュー飯」最高↑チャーシューめっちゃ柔らかくてうまいよ。
354: 1/6 20:27 IGu3oVL 宝介はラーメンも旨い。 ハズレがない(`・ω・´) 今じゃ店舗数も少なくなってしまったけど・・・
355: 1/6 21:1 g2AisBGS7MNNcxWC >>353 ありがとう。 今度、食べてみます。
356: 1/6 22:2 s850095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp MOSH最高
357: 1/7 0:16 s823198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ジュロヘイのラーメン段々退化してきている気がする。メンマは味しないし、麺の茹で加減は軟らかすぎ、ゆで卵は黄身が片寄り過ぎて俺には白身だけだった…ただ当たりが悪いのかな?
358: 1/7 1:59 om126192129150.1.openmobile.ne.jp >>357 確かにメンマの味無しは気になった。 麺は硬めだった。 卵の黄身の寄りは普通だったが、味つけじゃなかったのが気になった。 作る人によって微妙に違いが出るかも。
359: 1/7 2:34 p22248-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 味無し? 水だって味あるのにメンマで味無しって凄い技術だなw
360: 1/7 7:18 NR427w7 この話題は煽る奴が必ず現れて荒れるからここまで(--;)
361: 1/7 7:20 IGu3oVL じゅろの店内って蒸し暑そうな雰囲気漂ってるけど、どうですか?
362: 1/7 12:22 07031040219034_ad 大曲の丸の内に夜の?ラーメン屋できたと聞いたのですが、どんな感じでしょうか? 今風? 個人的に〆ラーはあっさり昔ながらのが好きなもんで。
363: 1/7 18:30 s822019.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 五拾五番どんな感じか教えて下さい。
364: 1/7 22:2 IGu2wew 羽後町の精養軒ってどうなんですか? 作ってる人が口つけたレンゲで全部味見してるって聞いたんですけど…
365: 1/8 16:21 p3151-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp 久々に浅舞めん華の納豆ラーメン食べたら美味かった。 酔っ払って騒がしくしてすんませんでした。
366: 1/8 18:19 FhE0rtU めん華美味しいですよね。私は味噌バターコーンが好きです。
367: 1/9 21:33 om126163105076.1.tik.openmobile.ne.jp 鈴弥、繁盛してらみったな。 鈴弥食堂っての出来たらしい!
368: 1/11 10:26 KD182249241109.au-net.ne.jp 昨日そば五郎の味噌ラーメン食べた人いる?
369: 1/11 13:32 u603063.xgsnuf30.imtp.tachikawa.mopera.net >>368今日食べた 手もみ麺がいい感じでした***限定だと思われます***
370: 1/11 21:45 g2AisBGS7MNNcxWC 久しぶりに大曲ラーメンに行ってみました。 ネギチャーシュー麺が美味かったっす。でも麺が少し柔らかいかな?
371: 1/11 22:39 AX42wc7 油そばって喉に詰まりそうなイメージだけど、どうでしょうか?
372: 1/12 0:10 IGu3oVL そんなん言ってたら焼そばも焼きうどんも食われへんがなw
373: 1/12 9:26 g10StyYitpeA0nb2 油絡ませてるのに詰まりそうとか何を言ってんだか
374: 1/13 17:54 5Jq1GyJ 神蔵、久しぶりに行ったらカレーうーめんっぽいやつ値段上がってた
375: 1/13 22:51 5ED3oND 十文字のめんまる久々に行ったら味噌ラーメンの野菜が少なくがっかり。餃子も油まみれ。作る人変わったのかな?しかし混んでるから不思議。接客はいんだけどなあ
376: 1/14 13:15 KxC1iXX タケヤ本店のメガネババアの接客最低!
377:秋田県人 1/14 20:25 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp 大した行きもしないのに接客接客ってアホか?
378: 1/14 21:15 s1110053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 神蔵、激マズ
379: 1/14 22:5 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 〉376 彼女の背中見たら、お前、泣くよ。
380: 1/15 3:8 s503207.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp タケヤは、自分で金払ってまで食べに行く事は二度と無い。 まず、水がカビ臭い。 (不味い水で作ったラーメンが旨い訳がない) ラーメンがぬるい。 (仮に旨いラーメンでもぬるいラーメンなんか食えたもんじゃない) 店員の態度が悪い。 (食いに来て頂いていると感謝の気持ちがない)
381: 1/15 3:33 IGu3oVL >>379 刺青でも彫られてるんですか?
382: 1/15 12:49 5IE1iUb 先週美郷のタケヤ行ったがチャルメラの方美味しいかも。 子供は半分以上残した…
383: 1/15 16:15 g2AisBGS7MNNcxWC んなアホな??(゜Q。)??
384: 1/15 17:2 IGH26kZ 三郷の 丈屋で塩食べたけど、美味しかったよ!
385: 1/15 17:21 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp タケヤは横手店はうまい(六郷店とか、協和とか、何かが違う・・・)と思うけど、 横手店も毎回通いたくなるような店ではないんだよな。雰囲気がなんか良くない。 この味で、店の人がいなければさらにうまいのに・・・って感じ? 接客サービスが味以上の満足をもたらす、という事を納得させてくれる店がラーメンプレコであり、 アイデアの「若干ずれた」方向性が逆に客の関心をひく、という事を証明している店もまたラーメンプレコである。 例えるならフェラーリとトヨタ。安全性もコストパフォーマンスもフェラーリはトヨタにかなわないが、魅力ではトヨタはフェラーリの足元にも及ばない。
386: 1/15 17:43 g25KfxWMQYRk40LN 幸楽苑のすきやきラーメン…甘くて不味かった。
387: 1/15 17:56 NR427w7 同意
388: 1/15 18:40 g10Sty4gmmns5lb2 プレコは店内がアンモニア臭してから行ってないな。 ネコか何か、店の中で飼ってたのかな?
389: 1/15 19:38 p17058-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp プレコいってみたけど、ぬるかったので自分的にはダメ よほど言おうかと思ったが、初めてだし我慢した たまたまだったのかな あと、自分は接客態度はあんま気にしてない 普通に出してくれれば別にって感じ。過度の接客も嫌だし 余程のことじゃない限り接客云々では嫌いにはならないな
390: 1/15 20:43 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 俺もぬるく感じることはあったので 「盛り付ける前にどんぶり温めておかないとだめだよ」って言った。 特にこの季節では鉄則だよね。
391: 1/16 8:48 IGu3oVL 素人に指摘されるプロってダメだなwww
392: 1/16 9:36 ATq2xfH こってり繋がりで直太朗もぬるいときがある、客があまりいない時だからかなと思って我慢してるけど。お姉ちゃんが可愛いから許しちゃうな、あそこは。
393: 1/16 15:29 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp >391 違うのさ。素人に指摘させて「ありがとうございました。おかげさまで大事なことに気づきました」と 言って客をいい気分にさせるのさ。 失敗しないのがプロなのでなく、客を満足させるのがプロ。 お前だっておかしいと思ったことを指摘して、向こうから「その通りです。ありがとうございます」とかいわれたら、おおこの店やるなって思うだろ。 逆に、悪い店は指摘を受け付け無い店。
394: 1/16 21:38 IGu3oVL >>393 それもそうですけど、ラーメン屋ならまずはラーメンで満足させてもらいたいと思う。 接客というか人間性が大事なのは確かですけどね(;^ω^)
395:秋田県人 1/16 22:50 s997083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 商売にウルサイ奴ばかりだな ウンザリ…
396: 1/17 8:49 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 〉394 キミは見込みがある。とりあえず湯沢市裏門の「将」にいって何か注文してみてくれ。
397: 1/17 14:22 s1001003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 金払ってんだから、うるさくもなるわ。 金もらってるくせに、態度デカイ奴が多すぎる。
398: 1/17 17:43 s601144.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 確かにお客様は神様であると同時に 王様にもなりますからね。 最小限のニーズには答えてもらいたいもんだ。
399: 1/17 17:48 s997182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp しなちく最高! オレ、頑張ったよ。
400: 1/18 9:42 NPd27ND マズかったけど、頑張って食った、という意味だろうか、、、
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]