3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラ−メン8杯目
501: 2/13 21:19 126.237.104.175.ap.yournet.ne.jp 500 w乗るwww
502: 2/13 21:19 126.237.104.175.ap.yournet.ne.jp 500 w乗るwww
503: 2/13 22:7 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp 油そばは、逆転の発想でいけば、スープ作る必要がないから自分でもおいしいのが出来る。 @市販の生めんを茹でる A市販のタレを半分と酢とラー油を混ぜる Bトッピングが何もないと寂しいのでナルトや半熟卵を足す 出来上がり。
504: 2/13 23:41 s1157201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp メリ和野最強ラーメンは(`´) 駅のジョヤサラーメンに決まってるべ byメリ和野ラーメンだんじゃぐ評論家パウエル
505: 2/14 0:4 AV827vx 千畑ファミマの隣に新撰具味。
506: 2/14 6:6 p17058-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 新撰具味って潰れたと書いてあるんだが本当? つい最近灯りついててやってたと思うんだが>千畑 大曲のほうはしらんが
507: 2/14 6:12 IGu3oVL 大曲の本店が潰れたんでしょwww
508: 2/14 11:8 KD182249242138.au-net.ne.jp ラーメンは髪の毛に悪い 某ブログ観てて悟った
509: 2/14 13:31 pw126210148025.5.kyb.panda-world.ne.jp あさらーの餃子はマジ美味い。
510: 2/14 14:48 g2R0ue0Un0rgup2r 新撰具味、つぶれたんですか。噂の(悪い意味で)男のぶっかけラーメン、一度見ておけば良かった…
511: 2/14 15:57 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 美味いかどうか別として普通に食える店 ラーショ じゅろ いちしな 満点 味Qは全店無理 スレチだが角館店は大丈夫
512: 2/14 16:1 i60-47-180-14.s05.a005.ap.plala.or.jp 今日のサキガケに載ってた いぶりがっこを麺に練りこんだってヤツ旨そう。
513: 2/15 7:21 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp スレチじゃなかったか。
514: 2/17 11:5 s745226.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp せり澤、看板もなくなってたけど辞めたの?
515: 2/18 0:10 2jM0rql >>511 角館美味しいか?
516: 2/18 5:12 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>515 美味いかどうか別として普通に食える。 本音は控えさせてもらう。
517: 2/18 7:35 D403nRe 角館店、美味しいと言われているので期待して行ってみましたが、特に美味しいわけでもなく[普通]でした…。ただ、接客は良い方だと思います。
518: 2/18 12:2 IGu3oVL ずいぶんと舌が肥えているみたいですね
519: 2/18 13:31 2ke0qqX 角館のパンダ美味しいと思ってたけど、協和のパンダが一番美味しいと思う
520: 2/18 19:16 NQ626cW 人の口です。合う合わないがあって当然○
521: 2/18 20:34 2ke0qqX 協和の丈屋の店員の注文とりにきた時の接客なってないヤ しかも、店内湿気すごくて、空気が白かった…もう行かない…
522: 2/18 21:2 g2AisBGS7MNNcxWC この乾燥した季節に湿気が凄くって店内が白いって、換気扇ないんか。
523: 2/18 22:12 2ke0qqX 換気扇、間に合ってない感じ…エアコンも一台しか無さそうだったから、夏場は、汗だくなりそう咬ャ
524: 2/19 0:10 AWG3MJi 絵文字か…
525: 2/19 15:16 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp 横手の麺屋祐って行った方いますか?
526: 2/19 16:13 KD182249225004.au-net.ne.jp 横手のですか?
527: 2/19 17:32 s2003208.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 526横手のって言ってるし!
528: 2/19 17:52 2ke0qqX 横手のどこにあるの? 大曲じゃね〜の?
529: 2/19 17:59 ZK145186.ppp.dion.ne.jp 麺屋新月?
530: 2/19 18:48 05o2WeF 多分 大曲内小友
531: 2/19 20:48 7pL2YFP びぃぎゃるの近くでしょ?
532: 2/19 21:59 D320S19 麺屋祐は大曲にありますよ。メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンの3種類だけでした。
533: 2/20 7:59 06w0r6K ラーメンと言うよりソーメンでした。
534: 2/20 9:14 2ke0qqX 麺、柔らかい
535: 2/20 11:0 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp 大曲でしたか、皆さん有難う 今度寄ったら行ってみます
536: 2/20 21:11 nt12-ppp867.east.sannet.ne.jp 研修やら、遠征やらばっかりで厨房に立つ事あんのか。 どこの店主とは言わないが
537: 2/20 22:21 IGu3oVL >>536 じDろ、もしくはたDやですね。わかります。
538: 2/20 22:43 i58-89-35-29.s05.a005.ap.plala.or.jp カマドを返せばいい!
539: 2/21 0:29 ATq2xfH ラーメン好きなんだなあと伝わってくるがな〜、
540: 2/21 1:25 s1737002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 間違いなく!○○やは、終わるでしょ(*_*;
541: 2/21 1:29 s1737002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ○○透けも(:_;)
542: 2/21 8:55 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 丈やは味落ちたな 昔は美味かったのに残念
543: 2/21 8:57 2ke0qqX どこの丈屋?横手の? 店、横手だけで充分だと思うけど、手広くしちゃって…
544: 2/21 23:56 pw126214199047.1.panda-world.ne.jp あーそう。
545: 2/22 21:11 ntakta005129.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp 煮干しの粉を丼に入れるのは、やめてほしい。 それは出汁じゃないでしょ。
546: 2/22 22:45 i121-119-50-164.s05.a005.ap.plala.or.jp ラーメンが美味くても、置いてる水がマズイのに気付くと人に勧めづらいな
547: 2/24 16:50 p6086-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp 繁昌軒本店のしょうがそばまぢうめ。 今大曲でいぢばんだ。
548: 2/24 19:9 IFm0SRc それってラーメンなの?
549: 2/25 2:4 7tW26nJ >>546 その水が調理にも使われている可能性大だからな
550: 2/25 9:4 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp >>545 最近東京でも魚粉は使わなくなってきてますね 魚の粉末であって、出汁ではありませんから
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]