3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南ラ−メン8杯目
624: 3/14 23:17
南園だったら担々麺!
あんかけ好きならエビ入りラーメンを!
625: 3/14 23:55
湯沢の食堂系は湯沢温泉向かいの「あきた屋」のチャーシュー麺、山田にある「やまだや」の味噌ラーメン、稲川にある「ごんぱち食堂」の味噌ラーメンがイチオシです!

同じ味噌ラーメンでもぜんぜん違うんですね!

特に「やまだや」の「ランカレーセット」は醤油ラーメンとカレーライスのセットでお得で美味しいです!ラーメンとカレーライスが嫌いな日本人はいません!
626: 3/15 3:23
ごんぱち…

某掲示板で荒らしてたホモを思い出した
627: 3/15 6:13
>>625
ごんぱち・やまだやの場所わかりません。
町名(部落名?)教えてください。
628: 3/15 15:1
>>627
横やり失礼m(__)m
パソコンでも携帯でも検索出来るよ♪一応載せとく。

ごんぱち
湯沢市川連町字大舘10
マピオン→oリンク

やまだや
湯沢市山田字上二井田1−5
マピオン→oリンク
629: 3/15 16:16
>>628
すいません、場所の説明申し訳ありません、ありがとうございますm(__)m

個人の好みもありますがいろいろ冒険してみるのも楽しいですよ!
630: 3/15 19:12
>>628
ありがとうございます
631: 3/15 19:34
ごんぱちやめれwww
632: 3/15 21:38
ごんぱち、日中やってねらしいよ。
633: 3/16 6:2
おはようごさいます!
横手市で今から朝ラーメン食える店あったら教えてくださいお願いしますm(__)m
634: 3/16 10:2
とか弁本舗ラーメン部
635: 3/16 13:41
しら〜
636: 3/17 23:8
昨日、今日と連続で雄勝の「ラーメン藤」にわざと行きました。昨日は不味いくはないけどチャーシューがやたらとデカイ。そして今日はチャーシューがやたらとショボくてネギが入ってなかった。麺は昨日はザラついた舌触り今日は良好バラツキが大でした'・・・・長寿軒より軽い醤油とんこつが台無しでしたね
637: 3/17 23:55
何年か前に「藤」に行きました。味噌ラーメンを頼みましたが何かが足りない…丸っきり味噌だけ?ってカンジの残念な味でした。連れと「出汁とか何か入れ忘れたのかな」と話した記憶があります。
638: 3/18 0:23
わざと行く位お金持ち?
わざと行く位なら、別の美味しい店行ったらいいじゃん!
俺ならそう思う。
前日美味しくて、後日まずくて?
俺なら前日美味しい店行って、お金に余裕あったら、別の美味しい店行くよ!
まあ人間の価値観の
問題だろうけど
そうやって、その店を中傷するのはやめた方がいいよ。
639: 3/18 1:20
禿同
640: 3/18 18:2
美味しかったことだけ書くんなら、湯沢とか十文字で出している無料のパンフレットと変わらない。
悪意のない批判ならなきゃいけないと思うのですが。
641: 3/18 21:6
「わざといった」訳のカキコ待ってもいいんじゃね
642: 3/19 0:37
どーでもいいかも。旨いものは旨いし不味いものは不味い。こってりしててもあっさりしてても旨いものは旨いっしょ!
643: 3/19 11:49
同僚4人と横手のくるまやデビューしたが、二度と行くまいと心に誓う。
しょっぱいし麺が不味すぎ!
大盛にしないでよかった。
ちなみに塩、味噌、醤油を交互に食べた結果の感想だす。
644: 3/19 11:53
皆さんが行った美味しかった店も不味かった店もここで聞けるからすごい参考になります、

無料パンフやラーメン雑誌は参考にはなりますが「店側と雑誌側に何かある」ように思えて少し考えてしまいます、
645: 3/19 13:49
ラーメン二軒いくくらい金持ちじゃなきゃできないのか。
638の感覚では。
646: 3/19 15:19
丈屋美郷店明日最終日、全メニュー500円。
祝日だから混むかな。
647: 3/19 15:33
久々に楼蘭のネギチャーシュー食べました。間もなく閉店なんてもったいない。
648: 3/19 17:50
>>646


明日で、美郷丈や閉店?
649: 3/19 18:1
丈屋美郷店は4月より、にぼすけ本店にリニューアル?されるそうですよ☆
650: 3/19 21:4
丈屋と決別(笑)

ブログに色々書いてますが詳しい方いますか?
651:秋田県人 3/19 23:35
リニューアルしたらもう少し店内キレイにしてほしい
652: 3/19 23:49
大曲駅前のにぼすけは、どぉ〜なるんだ?
653: 3/20 7:16
にぼすけ本店は駅前だと思うけどねw

まぁ、駅前は支店ってことになるんだろうね。
654: 3/20 7:26
ブログ見たら本店じゃなくて本舗って書いてた。

ってか踏み倒しはさすがに可哀想。
655: 3/20 7:40
>>650

西山製麺から自家製麺に切り替えるからじゃね?
(2/13のブログより)
656: 3/20 9:9
踏み倒し問題にしか思えないんだけど。
657: 3/20 11:2
>>656
ブログに踏み倒しだとか書くのもどうかと思われる。
658: 3/20 11:54
>>655
いや、そうゆう事じゃなくて…。
本店との確執の詳細の事。
659: 3/20 13:10
ラーメン屋事情なんてどーでもいい
リニューアル後も旨いといいね!
660: 3/20 15:35
油そば好きなんだが県南はにぼすけしか無いからなぁ、

山形まで行ってしまう(笑)
661: 3/20 16:13
MOSHもやってなかった? > 油そば
662: 3/20 16:40
>>661
マジすか!?今度行ってみるっす!!
663: 3/20 17:19
まるよしにもあったような気がします。
664: 3/20 17:33
>>660
無いんじゃなくて知らないだけ。
665: 3/20 18:14
丈屋に最後のチンピラーメン食べに行こうかな??w
666: 3/20 19:54
十文字、ぶんぶんに昔から油そばあるよ。
667: 3/20 20:18
ぶんぶん閉店したみたいです。油そば美味しかったですよね。

大曲だと、しな竹にもありましたね。
668: 3/20 21:33
ぶんぶんは閉店じゃなくて実は移転してるんだけどな。
サンクスの裏通り辺り探してみ。
669: 3/20 22:36
大曲のラーメン屋でチャーハンも美味しい店ってありますか?
ちなみに自分は万丈の海老チャーハンが好きです、変わり種ではなくて普通のチャーハンも美味しいお店が知りたいです。
670: 3/20 22:57
六郷チンピラーメン喰ってきたけど最後まで駄目だった、私語がうるさいしレジ打ちで奥から出てくれば煙草臭いし釣銭は片手渡しだし
味が並なだけに接客が壊滅してるからきつい
客の入りが宝介と対照的なのが気付かないのかなぁ
671: 3/20 23:38
拉麺屋では、無いのですが大曲消防署の近くに、味楽のチャーハン美味しいですよ。
チャーハンと言うより焼き飯ですが、、、
地獄拉麺も、お勧めです。
672: 3/20 23:55
味楽美味しいですよね。
でも自分はエリア神岡の炒飯が大好きです。
673: 3/21 0:15
六郷の例の所自分行った時は遅刻した店員怒鳴り散らしてましたね店長っぽい人
674: 3/21 1:28
>>671
>>672
味楽はチャーハンも美味いんですね(●´mn`)
焼き飯は食べたことないので凄くありがたい情報です、本当にありがとうございます!!

味楽に晩御飯(晩酌しに)食べに一人で行きたいんですが、いつもカウンターに先客がいて挫折してしまいますw
雰囲気も料理も好きなだけに悔しいです(ノд<。)゜。

ともかく、次に行った時にはチャーハン食べてみますね!!
675: 3/21 10:42
例の所リニューアルするのね
ブログに似顔絵描いてあるけど
イレズミ入ってないね^_^
676: 3/21 14:24
横手店より美郷店のラーメンうまかったのに残念、

新しい店に期待、味も接客も、
677: 3/21 16:43
味楽のチャーハン大好きで20年以上通ってる。
678: 3/21 17:47
今度は別の食べてみようと思うが迷った挙句いつもオムライスに
してしまう>味楽
679: 3/21 18:33
楽しみが増えました(;´д`)
680: 3/21 19:34
>>675
ここにそんなこと書く必要あるの?
681: 3/21 20:25
>>680
必要あるか無いか知らんけど
イラストだと普段着ない半袖着るんだなー
っと思って
682: 3/21 21:0
うーん…刺青ある人がラーメン作ったらダメなん?
683: 3/21 21:42
似顔絵に入れ墨って…

顔に墨は歌舞伎やろ〜
684: 3/21 22:52
味楽ナンバー1 は、カツ丼ですね(^o^)v
拉麺400円!? と、一緒に食べれば最高っスよ♪
685: 3/22 1:14
>>684
たまんねっす(;´д`)
色んなパターンで通ってみようと思います。
686: 3/22 6:35
>>684


味楽って場所は?何処ですか?
687: 3/22 6:43
大曲消防署近くで、秋田銀行の裏側にあり、黄色の看板が目印です。
688: 3/22 9:55
県南の油そばはまずいから取材も来ない、話題にもならない、知らなくて当然、恥じることは無いし、貶す必要もない、店側の努力が足りないだけ、いずれ消える、
689: 3/22 10:23
どうした。余裕ないな。
690: 3/23 11:48
この前びっくりした。
どこかの親父が○の内食堂で深夜にラーメンにとんかつ2枚のせてその上にカレーカレーかけて完食してた。
あの親父どこの親父だ?
691: 3/23 11:52
○の内食堂のカツカレーラーメン美味しいよね!
692: 3/23 15:3
>>688
688 :秋田県人 :2013/03/22(金) 09:55 2g81hY8 proxycg038.docomo.ne.jp

情弱がバレて必死だなw
693: 3/23 15:7
>>660
>>688
自分で自分を擁護する気分はどうだ?
どんな気分?
694: 3/23 16:53
>>690
青い鳥のパイコーメンを思い出してしまった(´;ω;)
695: 3/23 17:38
青い鳥美味しかったよね。
696: 3/23 17:46
おいしかった〜!ヤマサの地下のセルフっぽいとこの広東麺もおいしかった。なくなり残念。
697: 3/23 18:56
本荘でなつかしい 青い鳥の味 広東麺やってるとこ あるよ
居酒屋 とりとんで
698: 3/23 19:23
35点
699: 3/24 0:24
>>697
その空白は絵文字でも入ってるの?
それともわざと空白なの?
700: 3/24 14:45
携帯だったら無駄を省いてそうなる事ならあるけど
接続詞を上手に使えない人がそのような文章を作ることが多いね
701: 3/24 21:20
無駄を省くってよくわからない、句読点使えばよくないですか?

文章をスペースで句切る人は外人さんに見えちゃうw
702: 3/24 22:46
文章も広東風にしたのでは・・・
703: 3/25 16:51
横手の新しいお店は明後日オープンでしたっけ?
704: 3/25 16:56
○の内食堂でラーメンにカツ3枚のせてカレーかけて食べたら
ヒロピーがなんかサービスしてくれるかもしれないよ。
705: 3/25 19:4
>>702 ぎゃふん
706: 3/25 23:8
にぼすけの中華の麺が変わった感じがしたんだがだれかわかる人いますか?
707: 3/26 6:16
丈屋と決別して自家製麺に変わったんでしょ。
708: 3/26 16:0
よくわかんないんだけど、にぼすけと丈やって喧嘩でもしたの?
美郷のとこ、看板架け替え工事してたけど
仲良かったのかも知らないけど
709: 3/26 18:58
美郷丈屋が本店と協和に貸した金踏み倒されそうになった。
で、美郷丈屋は丈屋の看板外して自分で作ったにぼすけ一本で麺も自家製にして新たに営業。

こんな感じでしょ?たぶん。
710: 3/26 19:37
みんな、間違っても鈴夜に行って
「はじチャーシュー、トッピング」って言っちゃ
ダメだゾ。
711: 3/26 19:52
ニュー長寿軒に数十年ぶりに行ったが、大盛あまりいっぺで腹っつぇー(*_*)
712: 3/26 20:11
丈屋美郷さんも商売ですからね。いろいろあるんでしょうね…
713: 3/26 20:21
>>710 頼んだ場合どうなるの?
勿体ぶるんでねぇ。
714: 3/26 22:0
美郷が丈やの看板で商売して顔売れてきたら暖簾代踏み倒して独立したらしい。
715: 3/26 22:15
709と714、どっちが本当なんだ
全く話が逆なんだが、714が本当なら丈屋がだまっちゃいないだろうに
716: 3/26 22:30
人の家のごどだおん!
なんとでもいいべ(-_-#) ピクッ
丈屋食いでがったら、本店、食堂、協和、能代!行ったらいいべし!にぼすけ食いでがったら、にぼすけ行ったらいいべ!
どっちの店もあるべし
おが騒ぐな
717: 3/26 22:38
丈やって行った事ないけど、麺の太さを教えて。
718: 3/26 22:43
〜らしい。
と、言う話しはビックリマンシールの裏の説明書きだけでいいよ。

さっ、明日は何処のラーメン屋行こっかな♪
719: 3/27 1:13
>>715
にぼすけのブログ見たらわかりますよ。
にぼすけ側が嘘ついてて>>714が正しいのかも知れませんけどね。
720: 3/27 7:7
ジュロと丈屋からノウハウ吸い上げたから
看板代踏み倒したおしたのがオチじゃないの?
今は、辞めたとは言っても、所詮893
根底にある物は絶対に変わらないし、
それに踊らされる人間(客)も悪い
721: 3/27 8:22
元893だから一般人に心から信頼されるのは難しいかも知れませんが、その元893を金づるとして巧いこと利用する人たちも同類です。
722: 3/27 9:3
たけや、にぼすけって話題にことかかないけど、肝心のラーメンがな。

さわいでる人はうまいとおもってんだろうか。まるで信仰してるみたいだわ。
723: 3/27 12:18
六郷の人は、あくまで元でしょ。今はきちんと足洗ってラーメン屋サンですよ。本店と協和の方が現役と繋がってますよ。それが嫌で六郷が離れたみたいですよ。協和は親父サンが組違うのに、何故?って感じですね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]