3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南ラ−メン8杯目
769: 3/28 19:39 Kt01ITK
県外に引っ越したものでで過去の話ですまぬが……。横手の千成ラーメン(旧とんた)の味噌ラーメンが落ち着く味だったな。
「旨い!」というよりも落ち着く味で、ちょいちょい食べに行っていたんだよ。
県南から離れて数年経つのだが、まだやっているのかな?このスレ内に名前が出ていなかったようなので、ちょいと書き込みしてみた。
770: 3/28 19:42 p2086-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>769
残念ながら今は更地ですm(__)m
似たような味だったら六郷とん太かな。違うかな
771: 3/28 19:44 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
麩入りラーメン
772: 3/28 20:2 Kt01ITK
>>770
レスありがとうです。更地になっちゃいましたか……。
竹炭を練り込んだ綿を使った味噌ラーメンが以外と好きだったんですがね(^^;
>>771
麩入りっていうと、長寿軒しか思い浮かばない……。
773:秋田県人 3/28 20:7 g10StyYitpeA0nb2
麩入りラーメンと言えばコインスナックのラーメン
774: 3/28 20:14 p18248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
繁昌軒支店も麩、入ってますよ
775: 3/28 20:24 om126163016155.1.tik.openmobile.ne.jp
>>772
あぁ、あの真っ黒い麺な。
見た目がアレなんでスルーして普通の麺で食ったな。
776: 3/28 20:28 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
美郷ヤクザラーメンが美味い?
美味いか
すごく美味いか
の二つしか味覚が無いんじゃないか?
777: 3/28 21:2 IGu3oVL
>>768
名前はほむら家じゃなかった気がしたけど、ほむら家グループなのかな?
焼肉ケンちゃんの焼肉ラーメンが食べたい(ヽ´ω`)
778: 3/28 22:13 s1709081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
横手市にオープンしたラーメン順の場所どこですか!?
779: 3/28 23:42 KD182250061210.au-net.ne.jp
県南のスレはラーメン部の団結力がすごく伝わる。
780: 3/28 23:52 s1327092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
中華そば食べたい〜
781: 3/29 8:35 nttkyo498230.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
これ見ると食べに行きたくなくなりますね・・
「好き放題やって893辞めたらラーメン屋ですか?」 で検索
782: 3/29 9:24 i121-119-44-149.s05.a005.ap.plala.or.jp
麩入りラーメンと言えば刈和野の丸駒食堂の中華もな。
783: 3/29 10:42 IGu3oVL
>>781
もういいから(笑)
784: 3/29 13:3 KD182249241083.au-net.ne.jp
前、六郷ににぼしやできるらしいがどこ?とつぶやいた結果が丈屋と解答があったが、丈屋とにぼしやは違うだろ、にぼしやは曲、拠点の店だろ?丈屋は横手市拠点としてる店だろ?オーナーは元々 同じなのか?
785: 3/29 13:9 APo2YUA
↑何言ってんだこいつ??
786: 3/29 13:32 IGu3oVL
>>784
美郷丈屋=大曲にぼすけ。
美郷丈屋が丈屋の暖簾から離脱してにぼすけ本舗として営業するんですよ。
なので場所は今の美郷丈屋と変わりません。
787: 3/29 13:32 NPd27ND
にぼしやって、どこの店なの?
にぼすけじゃなくて?
788: 3/29 14:29 KD182249241069.au-net.ne.jp
↑
なにいってる?って
日本語。
お前がいってるのは中傷にしかきこえないが?
789: 3/29 15:24 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
コピペ
市民から暴力と脅しで散々金、巻き上げてきた人が893辞めたら、まじめにラーメン屋ですか?
たいしたインパクトあるラーメンでもないのに、秋田県民、とくに県南はバカだからうまくひっかかったと言って、毎日ウハウハ三昧だそうですね!
儲けた金で市内進出とか、次なることを考えてるそうですが、世の中よんな甘くていいんでしょうか?
今は堅気になったかのもしれませんが、刺青の自慢してチラ見せとか、本当、迷惑なんで二度と、ウチの店に飲みに来ないで下さい。
790: 3/29 16:22 KD182249240065.au-net.ne.jp
角館のにぼしやと、にぼすけを混同してる輩がいるな
791: 3/29 17:1 Kt01ITK
以上でにぼすけレスは終了です
792: 3/29 17:5 APo2YUA
↑助かる。混同してる輩の文章が下手くそ過ぎて、意味が分からんかった。
国語覚えてから書き込みしろっての。
793: 3/29 17:9 KD182249242133.au-net.ne.jp
↑お前の理解不足じゃねーの??w
794: 3/29 17:29 APo2YUA
↑だったら784をきちんと説明してみろボケ。
誰にも通じてねーじゃねーか。
795: 3/29 17:30 NVQ1g3v
旨いラーメン食えるんなら、前にヤクザだったとか別にいいんじゃね?
過去に個人的に関わりがあってこだわってるならまだしも、前がヤクザという事だけにグチャグチャしてる方がウザいんだけどな。器の小ささがわかるってもんだよ。
刺青どうたら見せびらかすのが本当なら、ま!それまでの人物だろうし。
その店に行った事はないけど、旨くなけれゃ話題にも出ないだろうが、そこそこ旨かったんだろうな。
ん?やっかんでるのかな?
796: 3/29 17:35 AWG3MJi
>>795
器ってか。大き過ぎてザルなのもどうかと思うけどな。
797: 3/29 17:35 Kt01ITK
麩入りラーメン、三角そば忘れてた。
三角そば(まぁ、十文字そば全般だが)って若いときに食べたら物足りないのと、腹持ちが良くなくてあまり好んで食べなかったが、若い人であのあっさりスープが好きな人って多いのかな?
798: 3/29 18:11 IGu3oVL
つまり四ツ屋のラーショが一番旨いってことでおk?
799: 3/29 19:30 KD182249240096.au-net.ne.jp
それはない
800: 3/29 20:44 om126192150026.1.openmobile.ne.jp
にぼすけは、中華そばと油そばどっちが看板メニュー?
新しく進化したアッサリした中華そばが食べたい今日この頃。
801: 3/29 20:53 s825245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
893にくっついてる、じゅろは醜い
802: 3/29 20:59 s853087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
美郷丈屋、本店に波紋されて看板変えせざる終えない感じに受けるのは俺だけか?真相はどうなの?
803: 3/29 21:53 05004015226946_ve
美味しい所は他店舗展開しちゃだめ。そんな事はみんなわかってるはず
たけ≠煌本的な事忘れてるな。
美味しいラーメン出してたのに、金儲けに走ればただのインスタントになることに気づかない!
やはり頭が悪いな
804:秋田県人 3/30 0:22 g10StyYitpeA0nb2
>>798
うちの家族が「しょっぱかった」っつってたが肉体労働者向けに味濃いめにしてんのかな
805: 3/30 2:24 D58268X
皆週刊誌とか好きで見てそうなくらいネタ好きですねw
ラーメンよりネタ好きw
806: 3/30 4:25 IGu3oVL
>>798
おk
二郎の次に中毒性あるw
807: 3/30 10:23 p4050-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
>>806
そうなんですよね。
あーだこうだ、なんだかんだいったって最後はラーショなんですよね。
808: 3/30 10:28 IGu3oVL
>>807
全国各地のラーショ巡りしてみたいです。
秋田県内のラーショでは四ツ屋が一番美味しいと思います。
作り方が上手(^○^)
809: 3/30 11:44 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
ラーショは麺が柔らかすぎ
脂多すぎ
味濃すぎ
あれはドカタ向け
810: 3/30 11:56 AWG3MJi
四ツ屋ラーショ、昔は最高だと思ってたが、歳取ったら脂っこさがつらくなった。
美味い事は美味いけど。
811: 3/30 12:18 g2qFbW9LGkVlxyA2
>>808
飯島もなかなか美味いですよ。
812: 3/30 14:20 IGu3oVL
>>809
硬麺で頼めばおk。
金沢か仙南辺りのラーショはどう頼んでもフニャフニャでダメですが(;^ω^)
>>811
飯島近辺に用事が出来たら寄ってみますね(^○^)
813: 3/30 17:20 D3N0rE2
金沢のラーショってやっぱりそうなんだな。
私が初めて行った時に(デロデロな麺)出されて思いっきりハズレひいたなぁと思いましたが、いつでもそうなんですね。
二度と行かないけど。
814: 3/30 17:40 IGu3oVL
>>813
あそこだけは何度行ってもデロデロなラーメンを提供してくれますw
眠そうな顔して適当に作ってるところを見ると正直腹が立ちます。フニャ麺だから病み上がりとか胃の弱った人にはいいかも知れませんねwww
815: 3/30 17:45 u710043.xgsnun203.imtp.tachikawa.mopera.net
ラーショは若い経営者あんまりいないですよね 先が心配
816: 3/30 18:12 IGu3oVL
全国にあるし消滅することはまずないでしょう。
今の若い経営者が何かに座席した時に行き着く先にラーショがあるのかもwww
817: 3/30 18:19 s2305251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分で望んで安楽死出来る制度があればいいのにね
818: 3/30 21:0 g10StyYitkgy1kb2
胡麻油が強すぎて駄目だった。しばらく喉に残って気持ち悪かった。
819: 3/30 21:14 ATq2xfH
そういえば、四ツ屋ラーショはまずいって書き込みアキリンでみたことないなw並でも値段が高いからあまり行かないけど、平日の朝から凄い客の数だよね。
820: 3/30 21:21 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>812
サンクス。
四ツ屋に行って硬め味薄め脂少なめで頼んでみる。
821: 3/30 21:54 s1018219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
丈屋、そんな感じなんですか?
初めて食べましたが、とん太のトンコツの出来損ないみたいな感じがしました。
それより麺を持って店に入って来た短髪のチャラい従業員にイラっとしました。
役付きなのかな?客に挨拶も出来ない役付きならいらねー藁
822: 3/30 21:54 p3232-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
>>820
さぶちゃん聞いてくれるか微妙ですね。
823: 3/30 21:59 s744198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金沢のラーメンショップ作ってるやつ、やる気なさすぎ!!
食わせる気まるでなし…
824: 3/31 0:29 IL628f3
金沢のラーメン屋は、昼のみの営業で儲かるほど美味いの?午後2時すぎには、麺売り切れで閉店してますが。
825: 3/31 0:45 IFm0SRc
とん太が出来損ないなのに丈屋はそれより酷いの?
インスタントに負けるとは丈屋も終わり?
826: 3/31 7:56 7qn26Ua
ラーショは何処の店も愛想悪い。秋田の飯島ラーショの無愛想は秋田県一かも。
だけどリピーター多いんだよな
827: 3/31 9:39 p4006-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
>>826
吾作東能代店に比べたら屁でもない。
もれなくメンチきられます。
828: 3/31 13:41 s2012209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
横手のくるまやに行ったんですが、注文したラーメンと全く違うラーメンを出されまして・・・ただですら出てくるのが遅いのに'「これから作り直します」って・・・
アレはチェーン店ならではでしたね。二度と行かないリストに入れました。皆様も注意して下さい。
829: 3/31 14:12 om126192150026.1.openmobile.ne.jp
>>828
ミスは誰にでもある事。
ミスして当たり前の対応したんだから勘弁してやれ。
味はショッパくて飽きる味だけど。
830:秋田県人 3/31 18:38 g10Sty4gmoeA5ib2
>>828
どれだけ混んでたとか状況が分からないから何とも言えないけど、私の場合は店ではなく運営本部に客に対する誠意が全く感じられなかったから二度と行かないことにした
応援に来ていた本部の人間が私の車叩いて謝らない、本部にメールすると「ごめんねまた来てね」納得行かない旨を告げると「ならば法定闘争だ」とクレーマー扱い
上記の対応でもう色々と悟りましたよ
831:秋田県人 3/31 20:23 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
ラーメンは美味しいのにね。
832:秋田県人 3/31 20:23 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp
ラーメンは美味しいのにね。
833: 3/31 20:40 p3232-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp
四ツ屋のくるまやの接客はいいよ。元気もいいし頑張ってる。
オリジナルメニューもあっていいと思うよ。
834:秋田県人 3/31 20:57 nptta102.pcsitebrowser.ne.jp
どこの何と比べてるんでしょうか?
835: 3/31 21:57 IGu3oVL
>>833
四ツ屋はいいですよね。
パンダくらいの位置ならいいのに(。´Д⊂)
836: 3/31 22:11 Kt01ITK
チェーン店に入るときは良くも悪くも期待しないで入るから、何が起きても意識しないな。
美味しければ「当りだった。」で済むし、そうでなければ「チェーンだからな。」で終わる。
837: 3/31 22:46 a2cH0GhU9xrqcnLJ
三角そば、マルタマ、マルタケ、林泉堂。十文字ラーメンを今食べ比べするのが楽しい。
838: 4/1 0:21 ATq2xfH
にぼすけ本舗、夕方凄い人だかりだったな。明日オープンじゃなかったけ?
839: 4/1 7:23 ntt5-ppp533.east.sannet.ne.jp
ラーメン部(笑)で試食会でしょ
840: 4/1 9:8 pw126205148229.3.panda-world.ne.jp
ラーメン部ってそんなに偉いの?昨日は無料で食べにいいんでしょ?奴等より食べに行ってるつもりだけど、今日から当たり前に払うのアホらしい…
841: 4/1 10:4 KD182249240069.au-net.ne.jp
>>840
ラーメン部以上に幼稚だな(笑)
842: 4/1 10:4 IGu3oVL
火曜日オープンじゃないんだね。
843: 4/1 10:44 07032460676074_er
にぼすけって六郷の丈屋の跡の?昨日だけ無料だったんですか?
844: 4/1 11:55 KD182249240077.au-net.ne.jp
仲間内で試食会っつてんだろ。ちょっとは読めや(笑)
845: 4/1 13:59 p17028-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ラーメン部=成人病予備軍だそうです。
846: 4/1 16:21 D58268X
なんか試食会がどうってそれか
847: 4/1 18:54 IGu3oVL
>>845
予備軍と言うか既に・・・
848: 4/1 19:38 s1000201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>833>>835
お前ら何言ってるかサッバリわかんねーよ!!
849: 4/1 19:53 Kt01ITK
アバウトな話ですまんが、県南エリアのラーメン屋知識がまったくない、県外からの旅行者にラーメン屋をすすめるならどこ?
こってり系なら◯◯、あっさり系なら△△みたいな感じでで教えてもらえるとありがたいです。
850: 4/1 20:50 s1158222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こってり=長寿軒(湯沢市)
プレコ(湯沢市)相馬(横手市)
あっさり=いちしな(大仙市)
大来軒(大仙市)
マルタマ(横手市)
あくまでも自分好みの店です。
851: 4/1 22:1 p34183-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
>>849
こってり
直太郎(湯沢市)
普通
藤田屋の味噌(湯沢・横手)
新川栄太郎 (横手)
あくまで個人的に・・・
852: 4/2 17:0 i60-47-180-14.s05.a005.ap.plala.or.jp
昨日オープンだった例の美郷店はどーだった?
853: 4/2 18:44 softbank221054085145.bbtec.net
湯沢駅前のスズヤはどうでした?
854: 4/2 20:26 pw126214198199.1.panda-world.ne.jp
湯沢駅前の鈴家。超旨!
855: 4/2 21:7 p4247-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp
にぼすけ本舗には、油じろうあるんですか?
856: 4/2 21:43 a2cH0GhU9xrqcnLJ
鈴弥ってやっぱり美味しいよね。個人的にはニュー長寿軒も美味しいと思うんだけど
857: 4/2 23:50 om126192150026.1.openmobile.ne.jp
横手の新しく出来た順って、湯沢でせり澤やってた人の店だったんか!
びっくりー!
858: 4/3 3:8 7tg3oP7
どうしてびっくりなの?美味しいから?
859: 4/3 6:30 s744198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>857
場所教えて下さい。
860: 4/3 6:48 07032460458436_hg
>>837
オラやった。
【三角そばの麺と汁】+【他の店の具】=ちょうどバランスが保てると思った。
861: 4/3 12:54 KD182249240036.au-net.ne.jp
>>857
美味しかった?
862: 4/3 13:32 om126192150026.1.openmobile.ne.jp
順がある場所はラーメン幸の裏辺り、だんまや水産の通りかな。
味は味噌を自分で溶かして食べるアッサリ、麺硬め、美味しいかどうかはラーメンだから人それぞれだと思うよ。
びっくりしたのは只の意外性。
863: 4/4 17:31 IGu3oVL
味楽うめぇ(´;ω;)
前にここで教えてもらった炒飯と中華そばをセットで食べたら最高すぎでした(´;ω;)
メニューが豊富で全てを食べたくなってしまいましたよ(´;ω;)
次はオムライス食べるね(´;ω;)
864: 4/4 18:21 g2AisBGS7MNNcxWC
にぼすけ本舗に初めて行きました。
O(≧∇≦)o麺、凄く美味かった。
スープは、店名を考えたら個人的にゃ、もっと煮干し臭が欲しいな。西馬音内の蕎麦ツユみたいに。
あと、カピカピのライスを出すくらいなら、ライスを出すな。
なんて偉そうにゴメン。
865: 4/4 20:37 NQ626cW
863…あど書くな
新規のお前らのせいで まま喰えね
混ますな
866: 4/4 20:50 ZO144198.ppp.dion.ne.jp
>>856 旨いけど俺は胸やけする
867: 4/4 20:55 s822067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>865
何?
みだぐねど!
868: 4/4 21:24 IGu3oVL
>>865
新規ではないんです(´;ω;)
毎回タンメンしか食べてなかったもので(´;ω;)
あとですね、もう既に夜は混んでて入れないことが多々ありますよ(´;ω;)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]