3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南ラ−メン8杯目
851: 4/1 22:1 p34183-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp >>849 こってり 直太郎(湯沢市) 普通 藤田屋の味噌(湯沢・横手) 新川栄太郎 (横手) あくまで個人的に・・・
852: 4/2 17:0 i60-47-180-14.s05.a005.ap.plala.or.jp 昨日オープンだった例の美郷店はどーだった?
853: 4/2 18:44 softbank221054085145.bbtec.net 湯沢駅前のスズヤはどうでした?
854: 4/2 20:26 pw126214198199.1.panda-world.ne.jp 湯沢駅前の鈴家。超旨!
855: 4/2 21:7 p4247-ipbf303akita.akita.ocn.ne.jp にぼすけ本舗には、油じろうあるんですか?
856: 4/2 21:43 a2cH0GhU9xrqcnLJ 鈴弥ってやっぱり美味しいよね。個人的にはニュー長寿軒も美味しいと思うんだけど
857: 4/2 23:50 om126192150026.1.openmobile.ne.jp 横手の新しく出来た順って、湯沢でせり澤やってた人の店だったんか! びっくりー!
858: 4/3 3:8 7tg3oP7 どうしてびっくりなの?美味しいから?
859: 4/3 6:30 s744198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>857 場所教えて下さい。
860: 4/3 6:48 07032460458436_hg >>837 オラやった。 【三角そばの麺と汁】+【他の店の具】=ちょうどバランスが保てると思った。
861: 4/3 12:54 KD182249240036.au-net.ne.jp >>857 美味しかった?
862: 4/3 13:32 om126192150026.1.openmobile.ne.jp 順がある場所はラーメン幸の裏辺り、だんまや水産の通りかな。 味は味噌を自分で溶かして食べるアッサリ、麺硬め、美味しいかどうかはラーメンだから人それぞれだと思うよ。 びっくりしたのは只の意外性。
863: 4/4 17:31 IGu3oVL 味楽うめぇ(´;ω;) 前にここで教えてもらった炒飯と中華そばをセットで食べたら最高すぎでした(´;ω;) メニューが豊富で全てを食べたくなってしまいましたよ(´;ω;) 次はオムライス食べるね(´;ω;)
864: 4/4 18:21 g2AisBGS7MNNcxWC にぼすけ本舗に初めて行きました。 O(≧∇≦)o麺、凄く美味かった。 スープは、店名を考えたら個人的にゃ、もっと煮干し臭が欲しいな。西馬音内の蕎麦ツユみたいに。 あと、カピカピのライスを出すくらいなら、ライスを出すな。 なんて偉そうにゴメン。
865: 4/4 20:37 NQ626cW 863…あど書くな 新規のお前らのせいで まま喰えね 混ますな
866: 4/4 20:50 ZO144198.ppp.dion.ne.jp >>856 旨いけど俺は胸やけする
867: 4/4 20:55 s822067.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >865 何? みだぐねど!
868: 4/4 21:24 IGu3oVL >>865 新規ではないんです(´;ω;) 毎回タンメンしか食べてなかったもので(´;ω;) あとですね、もう既に夜は混んでて入れないことが多々ありますよ(´;ω;)
869: 4/4 23:15 Fbu28CP 864さん にぼすけ本舗のメニューに油じろうはありました?
870: 4/5 13:16 g2AisBGS7MNNcxWC ↑ゴメンなさい。 大曲と同じかと思って、メニューをよく見てなかった。
871: 4/5 17:39 u710043.xgsnun203.imtp.tachikawa.mopera.net 869さん 本舗にまぜそば系はまだ無いようです
872: 4/5 20:39 IGu3oVL 昼の南園の繁盛ぶりは半端ないですね(><)
873: 4/5 22:29 p3232-ipbf404akita.akita.ocn.ne.jp >>872 らーめんも美味しいけどおねーちゃんが美味しそうなんだよね。
874: 4/5 22:32 nt10-ppp145.east.sannet.ne.jp >>873 娘かな?背高い人? 何年も行ってないけど手伝ってんのかな。
875: 4/5 22:38 IGu3oVL >>873 そういう目で見たことはないですwww 餃子も炒飯も旨いんだよなぁ(´Д`)
876: 4/7 11:15 APo2YUA にぼすけ本舗のつけ麺食べました。ちょっと生臭みがあったね。
877: 4/7 14:46 2ke0qqX 南園の餃子も美味しいみたいですよ
878: 4/7 17:35 nt10-ppp145.east.sannet.ne.jp にばすけ本舗のソバカスの子かわええ
879: 4/9 0:13 i58-94-179-37.s41.a005.ap.plala.or.jp >>878 そうゆう特定できる書き込みやめようよ。本人がかわいそうだよ。
880: 4/9 8:3 IGu3oVL >>877 サイズといい色といい焼き方といい、文句のつけようがない餃子ですね(´ρ`)
881: 4/9 8:48 NPd27ND お店で餃子を手作りしているラーメン店も、少なくなっていますよね。
882: 4/9 18:32 om126192005075.1.openmobile.ne.jp 新しく出来た「鈴家」行って来た! 超濃厚豚骨魚介スープが湯沢には無い新しいラーメンでよかった。 ご馳走様でした! あと、店員に意外な人が居てびっくり。
883: 4/9 18:39 g2qFbW9LGkVlxyA2 >>882 意外な人とは?
884: 4/9 18:43 s1128046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp にぼすけ美郷店…オススメは?
885: 4/9 18:54 om126192005075.1.openmobile.ne.jp >>883 行けば分かるさ(・∀・)ノ
886: 4/10 0:44 IFm0SRc ふ○○○の息子さんですよね?
887: 4/10 8:1 IGu3oVL 副知事の息子ですって?
888: 4/10 8:50 s2002186.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 藤原の息子。
889: 4/10 11:4 g2qFbW9LGkVlxyA2 藤田屋の息子さん?それは意外な人ですね…。
890: 4/10 12:14 s1128046.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 岩崎ラーメン屋にいなくなったの?
891: 4/10 15:6 i121-115-21-205.s05.a005.ap.plala.or.jp >>889 流れを説明すると→>>577→>>710 親父とケンカしたんだってサ
892: 4/10 18:0 NR427w7 三郷にぼすけラーメン食ってみた 旨い!訳でもなかった 不味くも無いけどね 麺はすすれず噛んで食べる感じ 魚粉は他と比べたらマシなほう(魚粉しつこいの嫌い) 値段相応で良いと思うよ
893: 4/12 0:39 s1738057.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 生臭いのはちょっとムリですね。
894: 4/12 13:44 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp >>882 鈴家で食べたけど物凄くしょっぱくなかった? 780円だもんなー強気だとは思う
895: 4/12 20:40 om126192174062.1.openmobile.ne.jp >>894 味が濃くてしょっぱいのは「すずや」らしくて良いんじゃない? それよりスープの苦味が少し気になったけど…タマネギのせいか?
896: 4/13 7:44 IL628f3 金沢のラーショーやる気ない店主で昼間のみ営業美味いわけでもないよく潰れないね
897: 4/13 8:24 2ke0qqX 藤田やの息子、岩崎にいなかったよ。
898: 4/13 9:41 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp >>897 だって鈴家のやたら元気のある声は間違いなくその人だもの
899: 4/13 12:17 p3251-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp やっぱりカツカレーラーメンじゃないかな。 カツが1センチ以上あるから3枚乗っけるとマジお腹いっぱいだよ。
900: 4/13 13:35 2ke0qqX どこの店?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]