3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
187: 2/16 10:33 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp ノーベル経済学賞のクルーグマン教授やアメリカの財務次官もアベノミクスを支持してますね。 マーケットもアベノミクスに期待しています。 専門家やマーケットが支持しているのだから経済音痴は黙って見ていなさい。 金の刷り方も返し方も答えられないで逃げ回っているオカマちゃんw
188: 2/16 10:36 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。 どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。 なぜなら経済の知識がないから。 中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。 完全に周回遅れですね。 歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか? 戦争起こして財政再建wwwww レベル低過ぎて腹筋崩壊wwwww
189: 2/16 10:38 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 国土強靱化のメリット ・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る ・被災地の復興を加速させる ・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照 ・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照 ・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照 ・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照 これが現実です。誰も反論できないでしょう。 オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
190: 2/16 11:41 07032040701187_ve コピペばっかり
191: 2/16 11:55 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp 多少 副作用はあってあたりまえなので 今の政権には期待してしまいます。 外交面でも安心感ありますね。 民主党とはいったんなんだったのでしょう?? あと、平日の日中に自治労連の活動してる公務員??。 あれって違反なんじゃないでしょうか?
192: 2/16 11:55 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 檻に入れられた欲求不満の家畜 は、無意味な行動を何回も繰り返すという。その素行を学術的に、【ステレオタイプ】と呼ぶ。 意味の無い、コピペの繰り返しレスみて思い出した
193: 2/16 12:48 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>191 その通りですね。 メリットだらけの政策など存在しません。 すべての人に公平な政策など存在しません。 それを分かっていない掲示音痴の典型がオカマちゃんです。 彼は根拠のない妄想を垂れ流し、逆に質問されれば答えられずに逃げ回る。 経済音痴は黙ってろってw
194: 2/16 13:32 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 自演バレした恥晒しが必死ですなw
195: 2/16 14:13 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 原発事故から燃料の輸入が増えているよね。 円安になって燃料価格が上昇。 小麦などの物価も上昇。 価格上昇の中で賃上げが行われるのか? 現状はコスト高で企業としては賃上げできない所がほとんど。 そこで公共事業がでてくるわけだ。 過去に習い、コンクリートが正しい日本の在り方なのかもね。
196: 2/16 19:33 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>195 ガソリンの価格の高騰は原油価格自体の高騰が主要因。円安は主要因ではない。 輸出産業は円安で業績アップが見込まれて賃上げが期待できる。 経団連の回答通りだ。 キミは勉強不足だね。ハッキリ言って話しにならないレベルです。 もっと勉強してから書き込みなさい。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]