3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ(2)
273: 3/1 22:3
俺  「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺  「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」


オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺  「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」


略13
274: 3/1 22:5
215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、


216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。


217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
略31
275: 3/1 23:13
彼のコピペ。内容が全くわからないんだけど。
276: 3/1 23:32
ただの荒らしだから好きにやらせとけばいいよ^^
277: 3/2 9:35
眼鏡のJINS、社員年収6%増 政府要請受け特別賞与
oリンク

ローソンに続いて安倍政権の要請に応えて年収アップ。
278: 3/2 9:37
>>275
内容が分からないのはお前に知識がないから。
質問に答えられないのはお前が経済音痴だから。

これくらい説明されなくても理解したまえ。勉強不足ですね。
279: 3/2 9:43
oリンク

>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。

甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
280: 3/2 10:9
三橋貴明のブログ読んで基礎知識身につければ?
281: 3/2 23:43
>280
え?君TPPスレではその方のブログの真偽を問うているのにw
282: 3/3 7:56
円安で物価やガソリン価格が高騰し、消費税UPで消費が冷え込み、TPPで米以外の農家が大ダメージを受け田舎の消費が更に冷え込むのか。
田舎は破綻しそうだね^^
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]