3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
387: 3/11 19:50 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp >>384 壊れた僕のかわいいおもちゃさん(笑) 一桁の数の大小、棒線が上か下か? それすらわからない夢遊病者、いや 鉄人精神患者28号さん 背伸びしたい気持ちはわかるが、 小学1年生のさんすうできないなら 話にならないでしょ? バカの奥儀を極めたの? それとも変な精神世界にいるの?
388: 3/11 20:1 p3254-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 目くそ:「鼻くその穿り相場が目くその2〜3割安だから悪臭の要素で比較する問題じゃない」 鼻くそ:「何くそ・・・」 ↓ その後も、穿り価格=粘り、乾き具合、剥れやすさの3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑) ↓ (ここから、続き) 鼻くそ:「それなら鼻にソースを突っ込んでもいいか?」 目くそ:「目くそから抽出したソースをよくご覧なさい。」 鼻くそ:「脅威的・・目くそソース????。」 目くそ:「鼻くそ、下に垂れてるよ!」 鼻くそ:「いや歴史的に重力には逆らえない・・・」 目くそ:「鼻にソースを注入し過ぎですよ」 鼻くそ:「いやぁ〜、参った入れ過ぎました・・・、目くそになって溢れてるから!」 ↓ 「目くそ鼻くそ物語」ニュースから提供 「目くそ・鼻くそ今度はPM2・5の応援で活躍が期待されています。その原因は「中国」。 大気汚染による影響がじわり、目くそ鼻くそに及んでいます」 ↓ 鼻くそちゃん、また垂れる(笑) ↓ 目くそちゃん、「溢れそうになったら上って来い」
389: 3/11 20:11 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp >>379 バカの奥儀を極めた方(笑) >輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ >原油価格は8月から9月にかけて高騰しています また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑) 1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑) では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル 9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル 10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル 11月 2月〜3月 107ドル (10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑)) わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として 110÷107= バカには無理ですか 2〜3%弱の上下(笑) あなたの以前言った9月から(笑)当時 為替78円台 本年1月 89円台 本日は 96円台? 89÷78=バカには無理ですか(笑) 原油はタイムラグがあっても為替は当日です。 本日の為替に換算したら、今後の消費税UPの%の何倍になることか(笑) 本当、バカは自分の貼り付けグラフを貼って墓穴を堀る(笑) グラフも数字も読めない
390: 3/11 20:16 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp >>384 バカの奥儀を極めた方(笑) >輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ >原油価格は8月から9月にかけて高騰しています また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑) 1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑) では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル 9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル 10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル 11月 2月〜3月 107ドル (10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑)) わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として 110÷107= バカには無理ですか 2〜3%弱の上下(笑) あなたの以前言った9月から(笑)当時 為替78円台 本年1月 89円台 本日は 96円台? 89÷78=バカには無理ですか(笑) 原油はタイムラグがあっても為替は当日です。 本日の為替に換算したら、今後の消費税UPの%の何倍になることか(笑) 本当、バカは自分の貼り付けグラフを貼って墓穴を堀る(笑) グラフも数字も読めない 恥ずかしくない?よく論破と言えますね(笑)
391: 3/12 18:2 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp 昨年2012年度のアカデミー賞作 「アーティスト」(サイレント(無声)、白黒 に続き、お待たせしました。主役p4061の真実の物語 本年2013年度のアカデミー賞作 「ナンディスト?」(サイレント(無能)無色 ついに、秋田県が世界最速上映決定! p4061は訴える(笑)・・・・・ 「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」 p4061はドヤ顔で言う(笑) 「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」 p4061は鼻の穴を広げる(笑) 「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。 ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」 p4061は目を充血させて(笑) 「全く違います。 認識違いも甚だしい」 しかし、p4061は小学1年生のさんすう すらトンチンカンだった(笑) 数奇な運命をたどった 世にも悲しいp4061のお笑い話 2013年アカデミー賞9部門受賞作「ナンディスト」秋田先行上映 「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑) (今宵もp4061の悲鳴が・・・・) 「ナンディスト」 カミングスーン。
392: 3/12 19:58 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>391 長々と妄想垂れ流して、どこかに質問の答え書いてるかと思ったら やっぱり答えないで逃げてんのなwww んで、何%動いたんだ? >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか? >そして、原油は%位の動きがありましたか? 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 分からないなら寝ないで調べて来い経済音痴。 勉強不足ですねw
393: 3/12 20:0 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp ↑↑この勉強不足くんはガソリンを安く買うためには借金が増えても構わないと主張しています。 完全に自分の利益しか考えてません。政治家と同じです。 いや、議論の仕方も分からないんだから政治家以下だな。 都合の悪い質問からは逃げ回る女々しい奴です。勉強不足ですねwww
394: 3/12 20:17 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp >>392 390を見た?(笑)ここまで教えても 「何%の動きがあったんですか?????」(笑) 89÷78= もわからない(笑) 電卓もはじけない(笑) 「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑) こんな事をいうバカだから仕方ないか(爆笑) おまけにグラフも見れない(笑)
395: 3/12 20:18 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑) >1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑) >では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル > 9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル > 10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル > 11月 2月〜3月 107ドル >(10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑)) >わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として >110÷107= バカには無理ですか >2〜3%弱の上下(笑) なんだこの説明??あまりの文章力に腹抱えて笑わせてもらったぞwwww 小学生低学年レベルの文章力wwww 何書いてるのか分かんね〜wwww
396: 3/12 20:21 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp >>393 390で答えの出し方まで、教えてあげてるのに(笑) ドヤ顔で「ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」 と自分で言いながら まだわからない(笑) 昨年2012年度のアカデミー賞作 「アーティスト」(サイレント(無声)、白黒 に続き、お待たせしました。主役p4061の真実の物語 本年2013年度のアカデミー賞作 「ナンディスト?」(サイレント(無能)無色 ついに、秋田県が世界最速上映決定! p4061は訴える(笑)・・・・・ 「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」 p4061はドヤ顔で言う(笑) 「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」 p4061は鼻の穴を広げる(笑) 「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。 ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」 p4061は目を充血させて(笑) 「全く違います。 認識違いも甚だしい」 しかし、p4061は小学1年生のさんすう すらトンチンカンだった(笑) 数奇な運命をたどった 世にも悲しいp4061のお笑い話 2013年アカデミー賞9部門受賞作「ナンディスト」秋田先行上映 「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑) (今宵もp4061の悲鳴が・・・・) 「ナンディスト」 カミングスーン。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]