3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
86: 1/25 19:52 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。 ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。 だが、やはり円安は多少なりともガソリン価格に反映される。 安倍政権が経済の立て直しを目指すなら、ここは暫定税率を廃止すべきだろう。 1リットル当たり25.1円の暫定税率を廃止すれば、疲弊している地方にも好影響。 揮発油税の減税も視野に入れるべき。 全国消費実態調査によると、1世帯当たりの月間のガソリン代は、東京都区部が 1972円に対して、町村部は9774円。 地方に行けば行くほどガソリン価格は庶民の生活を圧迫する。 国会議員や公務員の人件費削減はもちろんだが、暫定税率を廃止することで景気対策 になり、都市部と地方との格差の縮小にもつながる。
87: 1/25 20:19 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp 平成25年度税制改正大網案が決定した。 主な内容として、雇用や設備投資などに前向きな企業への減税措置や住宅ローン減税やエコカー減税の拡充。 2014年4月に取得税と重量税のエコカー減税を拡充し、2015年10月には取得税を廃止する方針も盛り込まれている。 一方では富裕層に対しては所得税や相続税を増税する。 アベノミクスを公共事業の拡大としか見れない人間はもう少し政治を勉強しなさい。
88: 1/25 20:35 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp >>パンティ君 もうその話題はすっかり流れましたのでお引き取りください。
89: 1/25 20:58 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>84 議論と呼べるレベルに程遠いのはアナタだよ。 アナタの発言はわらしの戯言にしか感じない。 すべての産業に通じる、景気回復の楔は貸し渋り対策。 公共事業の推進は参議院選挙対策にしか過ぎない。
90: 1/25 21:24 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp だからもうその話題流せって
91: 1/25 23:45 p8158-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp Abenomicsはダボスで結構叩かれているなぁ。 近隣国乞食化政策で通貨戦争を仕掛けている日本・・・とドイツ。 ユーロで一人勝ちのドイツに言われる筋合いは無い! と甘利大臣は 言えるだろうか。 そろそろ南朝鮮あたりが本気で騒ぎ出す為替レベル。
92:あ 1/26 0:43 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>79殿 高校クラブ活動に体罰は必要でしょうか?監督・コーチの思惑通りのプレーが出来なかったとして、体罰を加えることが正しい指導なのでしょうか?失敗を恐れ、萎縮するだけの様に思えます。目標や方向性を与えるのが役割であり、体罰なき指導が出来ないのでは三流以下です。 確かに私の時代にも多少なりはありました。しかし物事に対しての捉え方や耐性は個々により違います。精神的に強固な方も居れば、そうでない人間も居ます。更に彼の受けた体罰が、どの様なレベルの物だったのかも知り様がありません。 何も変革のないままで入学した新入生が壊れてしまう可能性もあります。
93:あ 1/26 1:4 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 在校生の人生に影響を与えてしまう可能性は否定できませんから、貴殿のような考え方があるのも当然です。 しかしながら私は、この様な指導を受け、それを当然と考える生徒がいるのであれば、彼らが将来同じ様な指導をすると危惧します。やはり、ここは一度リセットするべきです。 「教員を替えても何も変わらない」しかし替えないのでは尚更なにもかわりません。 少なくとも、リセットする事により、全国の高校クラブ活動に於ける体罰への足枷にはなると考えます。
94: 1/26 5:47 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp >>87 議論と討論を履き違えた人はお帰りくださいね。 意味わかります?
95: 1/26 6:19 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>87 アナタが必死に拒否反応を示していた【消費税増税】を導入した前提で推進するアベノミクス。 360度の国民から消費税を徴収して、一部の土建屋だけに偏ったテコ入れ。 取得税の撤廃は、消費税増税分と相殺されて魅力無し。 国民が本当に助かるのは車検の時も課税される重量税。 しかし、重量税だけは先送りの方針。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]