3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ(2)
332: 3/7 20:23
>>327
勉強不足くんへ
oリンク
去年3月から5月にかけてガソリン価格は150円を超えて一時は158円を記録してます。
当時の為替レートは1ドル80円前後でした。80円前後の円高でもガソリン価格は高騰していた。
レートは80円前後なのになぜガソリン価格が高騰しているのですか?
逃げないで答えなさい。
333: 3/7 20:30
>>332
お前の負けだ。
観念して土下座しなさい。
334: 3/7 20:37
>>333
経済音痴は引っこんでいたまえ。幼稚な煽りしかできないレベルの低いやつよのうw
335: 3/7 20:57
>>334
どう見てもお前の屁理屈だけが鼻に突く。
観念して土下座しなさい。
みなさんに。
336: 3/7 21:7
今までの虚言に対して土下座しなさい。
ね!
337: 3/7 21:17
>>332 偉人並みのバカですか?
何度教えてもわからないのですか(笑)
クレヨンで棒を「ブーン、ブーン」と書く練習してから さんすう
ですよ。
本当、何度言わせるのですか(笑) 322で書きましたが
ガソリン=原油価格とレート で左右されるのです。
もう一回書きますよ。3要素ですよ。あなたは2つしか覚えられない?
考えられない? だからどうして?どうして?(笑)
略45
338: 3/7 21:24
家計簿もつけられないようなガキには、難題ですな(笑)
仕入れの原価もアタマに無く売り上げだけしかない単細胞ですから(笑)
339: 3/7 21:52
>>332
ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。
その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます
以上、TVニュースでも報じられ、株の上昇、円の上昇もここ最近よく・・・
以前のように投機マネーが原油に動きを及ぼしてもいない。
霊魂や宇宙人の存在を否定、肯定の問題でもないのに、
生まれた時から「勉強不足」と言う言葉を親から言われたトラウマで
略19
340: 3/8 11:56
日経平均株価上昇がすげぇぇえええ
341: 3/9 10:11
論破されたみたいね(笑)
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]