3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
379: 3/11 18:37 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp 俺 「原油価格が現在の2〜3割だから当然、為替とレートの要素で比較する問題じゃない」 おバカちゃん 「・・・・・・・・・」 ↓ その後も、ガソリン価格=原油、為替相場の3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑) ↓ (ここから、続き) オバカちゃん 「それならソースを持って来い」 俺 「貴方が自分で持ち出して来たソースをよくご覧なさい。」 オバカちゃん 「・・・歴史的・・ブルドックソース????。」 俺 「グラフの線が下に向いてるよね?」 おバカちゃん 「・・・・・・・・・いや歴史的に・・・」 俺 「貴方が持ち出したソースですよ」 おバカちゃん 「いや、高騰してる・、108が107になってるから」 ↓ おバカちゃんにヤフーニュースから提供 「ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます」 ↓ おバカちゃん、また壊れる(笑) ↓ おバカちゃん 「ソース、ソース持って来い」 数の大小、棒グラフの上下すらわからない人間に 簡単な割り算を説明しても 無駄(笑) ソースは、おバカちゃんが持ち出した関連ソースにも記載されているが、 教えても無駄な事はしたくない。 あのおバカちゃんの名ゼリフ「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。」 が虚しいw 小学1年生正解率100%の問題すら何日かかってもできないのだから(笑)
380: 3/11 19:21 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html#index01 8月から9月にかけて高騰してますね。 原油は輸入してから製油、販売までに3カ月から4カ月タイムラグがある。 これくらいは基本中の基本だけど、経済音痴はそれすら理解できてないみたいだな。 勉強不足ですねwww
381: 3/11 19:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>379 >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか? >そして、原油は%位の動きがありましたか? だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。 お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。 議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 「何%の動きがあったんですか?????」 自分で%の話しを持ちだしておきながら、自分で説明できないレベルの低さw 日本語読めないの?答えないで逃げ回る女々しい奴だな。 勉強不足です。ひれ伏して土下座したまえ
382: 3/11 19:33 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp >p4061パンティ君 そっちのプララさんとこっちのプララはどっちがいい?
383: 3/11 19:37 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp >>381 マスコミのニュースも読めないのは前から知っているが 小学1年生からまだ教わってないの? 108<107? かんたんに8と7、どっちがおおきい? わからない人間に%を教えても無駄(笑) 夢遊病者の貴殿の名ゼリフ(笑) 「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。」 (ドヤ顔では精神患者28号と自ら宣言されても) 両手の指を追って数えることは園児でもできるが(笑) 棒グラフの棒線の上へ下へは園児でもできるが(笑) それすらわからない人間には ソースは早すぎる 画用紙とクレヨンを買って、絵を書く練習をしよう。 できたら おしえてあげるね。
384: 3/11 19:42 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >>379 原油を仕入れた時点で販売価格に転嫁されると思ってる経済音痴くんwww 輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ。 つまり、原油価格の変動が販売価格に転嫁されるまで3〜4カ月のタイムラグが あると言う事だ。そんなことも知らないで妄想垂れ流してたのか? 勉強不足ですね。 原油価格は8月から9月にかけて高騰しています。 輸送、製油を経て販売価格に転嫁されるのは11月12月になってから。 つまり、ガソリン価格の高騰は原油価格の高騰とリンクしている。 勉強不足ですねw
385: 3/11 19:43 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか? >そして、原油は%位の動きがありましたか? 自分で言っておいて答えられない経済音痴www 数字の大小じゃない。何%の動きがあったのかを聞いてるんだよ。 自分で言いだしたくせに論点のすり替えをして逃げてる経済音痴。 勉強不足ですね。
386: 3/11 19:47 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 俺 「どうやって財政再建するの?」 オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」 俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」 俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」 オカマちゃん 「・・・・・・。」 答えられずに予想通り逃亡www TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww 勉強不足です
387: 3/11 19:50 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp >>384 壊れた僕のかわいいおもちゃさん(笑) 一桁の数の大小、棒線が上か下か? それすらわからない夢遊病者、いや 鉄人精神患者28号さん 背伸びしたい気持ちはわかるが、 小学1年生のさんすうできないなら 話にならないでしょ? バカの奥儀を極めたの? それとも変な精神世界にいるの?
388: 3/11 20:1 p3254-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 目くそ:「鼻くその穿り相場が目くその2〜3割安だから悪臭の要素で比較する問題じゃない」 鼻くそ:「何くそ・・・」 ↓ その後も、穿り価格=粘り、乾き具合、剥れやすさの3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑) ↓ (ここから、続き) 鼻くそ:「それなら鼻にソースを突っ込んでもいいか?」 目くそ:「目くそから抽出したソースをよくご覧なさい。」 鼻くそ:「脅威的・・目くそソース????。」 目くそ:「鼻くそ、下に垂れてるよ!」 鼻くそ:「いや歴史的に重力には逆らえない・・・」 目くそ:「鼻にソースを注入し過ぎですよ」 鼻くそ:「いやぁ〜、参った入れ過ぎました・・・、目くそになって溢れてるから!」 ↓ 「目くそ鼻くそ物語」ニュースから提供 「目くそ・鼻くそ今度はPM2・5の応援で活躍が期待されています。その原因は「中国」。 大気汚染による影響がじわり、目くそ鼻くそに及んでいます」 ↓ 鼻くそちゃん、また垂れる(笑) ↓ 目くそちゃん、「溢れそうになったら上って来い」
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]