3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
379: 3/11 18:37 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp 俺 「原油価格が現在の2〜3割だから当然、為替とレートの要素で比較する問題じゃない」 おバカちゃん 「・・・・・・・・・」 ↓ その後も、ガソリン価格=原油、為替相場の3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑) ↓ (ここから、続き) オバカちゃん 「それならソースを持って来い」 俺 「貴方が自分で持ち出して来たソースをよくご覧なさい。」 オバカちゃん 「・・・歴史的・・ブルドックソース????。」 俺 「グラフの線が下に向いてるよね?」 おバカちゃん 「・・・・・・・・・いや歴史的に・・・」 俺 「貴方が持ち出したソースですよ」 おバカちゃん 「いや、高騰してる・、108が107になってるから」 ↓ おバカちゃんにヤフーニュースから提供 「ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます」 ↓ おバカちゃん、また壊れる(笑) ↓ おバカちゃん 「ソース、ソース持って来い」 数の大小、棒グラフの上下すらわからない人間に 簡単な割り算を説明しても 無駄(笑) ソースは、おバカちゃんが持ち出した関連ソースにも記載されているが、 教えても無駄な事はしたくない。 あのおバカちゃんの名ゼリフ「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。」 が虚しいw 小学1年生正解率100%の問題すら何日かかってもできないのだから(笑)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]