3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
422: 3/14 12:52 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm 2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は160円を超えていた。 その間、最も高騰したのが4月上旬の169円。(ちなみに2013年3月現在167円) 原油を仕入れてから製油、販売まで3〜4か月のタイムラグがあることを考慮して 169円を付けた2012年4月時点から3か月さかのぼった2012年1月の為替レートを見てみよう。 http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html 2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった事が分かる。 空前絶後の超円高だったにも関わらずガソリン価格は160円台だったのだ。 以上を踏まえたうえで、2012年1月の中東産の原油価格を見てみよう。 http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html 2012年1月には1バレル109ドルをマークして以降、2月116ドル、3月122ドルと 原油価格が高騰している。 よってガソリン価格高騰の主要因は原油価格であることが分かる。 為替、為替と騒いでいる勉強不足くんは、算数のお勉強からやり直してきたまえ。 あ、その前に国語のお勉強が先だな。 小学校低学年レベルの文章力で、よく公共の掲示板に書き込めるもんだw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]