3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
501: 4/27 21:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>498 レスが遅すぎるよ。 何の話してたか半分忘れてしまったよ。 要するに、あなたが言う「景気回復の定義」は実体経済の回復ってことね。 実体経済の回復=名目GDPの回復ってことになる。 国民の所得を合算したものが名目GDPだからね。 この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。 実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。 日銀の黒田総裁は金融緩和を実行して2%のマイルドインフレを目標に掲げているのは知ってるでしょ? デフレのままでは名目GDP(国民の所得)が増えないから、金融緩和をしてインフレに持って行って 景気を回復させようとしているわけ。 つまり、デフレのままでは景気は回復しないってこと。 >株価や不動産の利益で投資家が少々消費を増やしたところで景気を動かすほどの消費増にはならんでしょ。 株価が上がれば企業側が使える資金が増えて投資に回る可能性が高くなる。 マネーが循環することで景気が回復していくんだよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]