3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
521: 4/28 21:33 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u526077.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#ngdp_d このグラフを見ると、日本のGDPは1997年の523兆円をピークに減少している。 ちなみに2013年の名目GDPは480兆円。 何度も説明しているが、名目GDPは国民の所得を合計した額だから、日本は 1997年をピークに実体経済が縮小して景気が悪くなっている事が分かる。 対して日本のGDPデフレータを見てみると、1997年からマイナスが続いている。 GDPデフレータがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレと定義される。 よって日本は1997年以降はデフレが続いていると言える。 デフレと名目GDP(国民の所得)がリンクしている事が分かる。 デフレは物より金の価値が高まって消費が増えない状態だから、デフレになれば景気が悪くなるのは デフレで国民の所得は減ってますよ。これについて反論は? 根拠(客観的なデータ)を示して反論してください。 根拠を示せなければ説得力ゼロだぞ。 基本中の基本なんだけど、キミはその基本すら分かっていない。 インフレとデフレくらいは勉強してきなさい。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]