3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下国政について議論するスレ(2)
531:467 4/29 2:26 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>>518
>国債発行残高が右肩上がりに増え始めたのは小泉政権よりも前だ。
そう書いたはず。
>公共事業費が急激に増え始めたのは1990年から。
>これもグラフ見たら分かるだろ。ちゃんとリンク先を確認しなさい。
君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。国および自治体が事業主体である公共事業については行政投資実績とか公的固定資本形成とかを見る。ただし、これも三セク分は入ってないはず。
↓の22ページにグラフ有
oリンク
82年ころに頂点を迎えた後緩やかに減少し、85年を底にした公共事業費が一転して右肩上がりに転じたのは86年。米国の貿易赤字削減のために内需刺激をするから公共事業バンバンやる、っていう前川リポートが出たのが確か前年の85年。
>>519
>デフレは物よりもマネーの価値が上がるんだから投資しないのは当たり前。
>動く材料がないではない。投資してもリターンが期待できないから投資しないんだよ。
>物よりもマネーの方が価値があるんだから投資しないのは当たり前だろ。
>マネーより物の方が価値が高いなら物に投資するんだよ。
>デフレは物よりもマネーの方が価値が高い状態。
>これ、経済の基本中の基本だけど、そんなことも理解できてないの?
>勉強不足ですね。
投資と投機の意味の違いって分かるかな?
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]