3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
544:467 4/29 17:21 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>534 >>だからさ、逆だっつーの。経済が衰退したからデフレになったんだよ。学校の授業でやんないのか最近は?公民とか政治経済とかいう授業なかったの? >逆だよ逆。デフレ=物価の下落だ。 それは知ってますし否定したことなど無いですが >物価が下落するから経済が衰退する。 デフレとリセッションはまた別物ですが >デフレスパイラルくらい勉強してきたまえ。 君がな >勉強不足ですね。デフレ=名目GDP減少(国民所得の減少)です。 残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。 >何度も書いてるけど数カ月で経済が回復する魔法の杖など存在しない。 >回復するまでは約2年のタイムラグがあると何度も書いてるだろ。 >経済音痴はそれくらい勉強してきなさい。 何度も書いてますが、私がそこで言及したのは経済の回復の話ではありません。「給料あげてやって」というアベッチの要請に応えて上げたのがごく僅かだったということだけです。だから、要請なんてヌルイことしないで政策として強制的に上げさせたらいい、最低賃金上げろ、超過勤務割増率も上げろ、と書いたんですが、何度書けば分かるんですかね。働いてないんですか? >>デフレのままでも国民の所得が上がれば消費が増える。 >だからデフレでは国民所得は増えないんだよ。 >物価が上がらないと所得は増えないの。そんな基本すら分かってないんだから話しにならないんだよな。 んなことないよ。単なるデフレだけなら実質賃金は上昇することになるんだから。やっぱりデフレの意味が解ってないんだな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]