3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
545:467 4/29 17:23 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>535 >デフレ=物価の下落だ。GDPが落ち込むからデフレになるなんて順番すら分かってない経済音痴は >デフレスパイラルくらい頭に入れてこいよ。 私はデフレについてもデフレスパイラルについても理解してますが、君はその違いを理解してないでしょ。 >>536 >デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。 >これついて反論は?なにか文句ある? いや、だからさ、デフレそのものが問題じゃないんだよ。デフレスパイラルと区別がつかない君には理解できないだろからアレだろうけど。>>541とか分かり易いと思うんだけど、分かってないでしょ >>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 >基本的に予算案通り執行されるから「数分の一」は間違い。 >これも基本だから覚えておきなさい。 君が覚えておけ。公共事業は国だけがやるわけじゃないから。グラフの数値も読み取れないんだから気の毒になってきた。 >デフレは貨幣数量説が定説です。 >マネーの量が増えればインフレになり、マネーが少なければデフレになる。 >そんな簡単な話しも理解できないの? 問題なのは私の理解じゃなくて君の理解なんだよ。 >価格が需要と供給で決まるんだからマネーが増えれば相対的に物の価値が上がる。 >当たり前だろ、経済音痴くんw またなんか勘違いしてるな。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]