3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
561: 4/29 21:42 i114-182-205-173.s42.a002.ap.plala.or.jp アカデミックなおバカさん仮面ライダー555(ファイズ)=p1244 ご存命でしたかw 相変わらず、鼻の穴が500円玉入るぐらい広がってますね。 背伸びしたい気持ちはわかりますが、 永遠の課題を 新一年生と一緒に数字の数え方からお勉強しましょう。 勉強は何歳からでもできる。 最近流行りの「今でしょ」は555の為の有難い言葉ですw
562: 4/29 22:44 06S3NgF 日本ロシア首脳階段がありました。 ロシアの安い電気、ガス、さらには石油の安い燃料調達をまずは秋田から長期的、継続的に進んで欲しいですね。
563: 4/30 0:4 u567155.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net ニュースでは領土交渉の再開がメインで経済協力は刺身のツマみたいな扱いでした。 でもまあ自民も領土問題はてんで駄目なんで進められるのは経済関係強化でしょう。 秋田港にガス基地出来るらしいしガスには期待したいですわ。県が気合入ってたシー&レールでしたっけ?あれもどうなんですかね。
564: 4/30 7:3 07032040701187_ve 領土問題を解決すると意気揚々と出掛けたはいいが、なんか進展あった? 「話し合いをしましょう」だけ? 手土産一つ持たずに帰るの? 我が秋田の知事様は可愛い猫もらったぞ。
565:秋田県人 4/30 7:16 pw126214007036.1.panda-world.ne.jp 【中国の兵法書 六韜(りくとう)】 隣国から使者が来て、もしその者が「有能」ならば何一つ与えず返せ。 隣国から使者が来て、もしその者が「無能」ならば大いに与え、歓待せよ。 そうすれば、隣国では「無能な者が重用され」、「有能な者が失脚する」 そしてやがては滅ぶ。
566:秋田県人 4/30 9:51 d219-124-109-013.feba.jp >>564 シンゾ〜の目的は環日本海の攪乱。犬をくれてやって猫をもらって ありがたがっているような人は、プー様の真の目的を理解するように。
567: 4/30 10:6 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp またp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpが負けたのか。 自分がコピペ脳「しか」無い「無知」なのを認める「知能」が「足りない」んだね。 毎回皆に呆れられて楽しいかい? p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
568: 4/30 10:17 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp、誰も君の意見に賛同しないのは何故かわかるかい? その残念なオツムでよく考えてみなよ。 それとも君は他人と意見を共有できない精神障害者か? 今の所はそうとしか思えないけどね。 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
569: 4/30 20:54 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>556 全く質問の答えになってないぞ。音痴くんw 中途半端な知識で根拠のない妄想を垂れ流すから質問に答えられないんだよ。 勉強不足ですね。 もう1度質問する。 >君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。 >デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。 もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。 >デフレとリセッションの話が出るのかと思えばなんでか給料の話。それも以前に出してきた週刊現代のお馬鹿コラム。 >本当に酷いな。君にとってのリセッションは給料なのか? インフレ時の方が賃金が上昇している。これに対しての反論になっていない。 文句あるなら根拠となるソースを持って来い。 お前のは全部妄想だからソースも根拠もないけどなwwww
570: 4/30 21:4 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net >『一般に好況時はインフレになるんだから、インフレ時に給料が上がる、なんてのは普通の話じゃん。』って書いたんだけど >意味わかんない?別に反論は無いよ。リセッションとデフレの関係を示したものでもなんでもないし。そうなんだろうなあ、 >としか思わないわ。 はい論破な。インフレ時に給料が上がる。給料が上がるってっことは実体経済が好景気と言う事だ。 そんなことも知らないで語ってたのか?? >『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』 だからその根拠を示せって言ってんだよ。 客観的なデータを持ってきなさい。 持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。 >だから『人件費だけ』ではなく『売上』も増やすために値上げをするんだよ >価格を上げなければ売り上げは伸びませんが、価格を上げれば同じ数量で売り上げは伸びます。 デフレってのは物が売れない状態なんだよ。売れないから物の値段が安くなってんだよ。 元々物が売れないのに値上げしたら更に売れなくなるだろ。 それくらい小学生でも分かるぞ。考えなくても分からないか? これくらいは小学校の算数の時間に習うレベルだぞ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]