3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
613: 5/2 13:30 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp 一つの議論で互いが提示してるソースは公共事業についてだけ つまりここで言う2つのソースってのはhttp://akitaring.net/bbs/?http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg と http://near.nara-edu.ac.jp/bitstream/10105/1819/1/NUE39_1_21-40.pdf の事だと普通はわかると思うしなんで1〜10まで説明しないとわかんないんだよ国語すら理解できねーのかよ とりあえず>>612はこの2つのソースについて解説してくれるか? その上で「公共事業額の数分の一の額にしかならない」理由を説明してくれ 公共事業のソースとして数字が全く違うってのは不思議でしょうがないし、数分の一になる理由がさっぱりわからないからなぁ
614: 5/2 14:9 7pK3Mdc 携帯からなんでグラフは見えないんで記憶モードで書くけど、論破君が示したグラフは簡単にいうと国の直轄工事だけの数字。 俺が示したグラフは都道府県とか市町村の工事も含まれてる。 第三セクターの発注は入ってないんで、本当はさらに膨らむ。 数倍っていうのは数字を比較すれば出来る。割算習うのは何年生?
615: 5/2 14:34 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp 自演はじめましたw
616: 5/2 14:36 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp pw126214014210.1.panda-world.ne.jp 自演はじめましたw
617: 5/2 18:30 pw126210000245.5.kyb.panda-world.ne.jp >614 コテハンつけろとは言わないけど、467本人ならわかるようにしてくれないか? やりとり始めると長くなるのがわかってたから相手したくないというニュアンスがあるのはわかるよね? んで、公共事業の定義は普通SNAで計算すると思うんだけど、なぜかお前さんは悪意ある方のソースのIgを引き合いに出してくる始末じゃないか ・公共事業には土地代金が含まれるがIgには含まれない。 ・Igにはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。 ・Igに含まれる学校施設への投資や公立病院への投資は公共事業には含まれない。 そもそも引き合いに出すソース自体が間違ってるよ そりゃ何度も定義を示せ言われるわな それと、アメリカが1990年の日米構造協議の中で日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫ったその結果、対米公約というかたちで1991年度から10年間総額430兆円という公共投資基本計画が策定されたのは知ってるよね? どの資料みても「公共事業」は1990年から拡大したって解釈してる もう一度言うけど、お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる 白川は自民党がって件もそうなんだけど、ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ 最後に、「お前さんとは議論にならないから」俺は何言われても逃げるわ、疲れる
618: 5/2 19:52 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp 自演バレして逃げましたw
619: 5/2 20:8 pw126214112156.1.panda-world.ne.jp >>618 やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw
620:467 5/2 20:16 u567086.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net >>617 >コテハンつけろとは言わないけど、467本人ならわかるようにしてくれないか? お前がゆうなっつーの論破君。 >やりとり始めると長くなるのがわかってたから相手したくないというニュアンスがあるのはわかるよね? しらね〜、ていうかグラフも読めない癖にダラダラ粘着してたのは論破君だろう? >んで、公共事業の定義は普通SNAで計算すると思うんだけど、なぜかお前さんは悪意ある方のソースのIgを引き合いに出してくる始末じゃないか はあ?俺が貼った論文のグラフには「昭和39年度までは旧S NA、 40年度以降は新S NAによる数値である。」って書いてあるぞ。そもそも「悪意がある」ってなんだ? >・公共事業には土地代金が含まれるがIgには含まれない。 >・Igにはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。 >・Igに含まれる学校施設への投資や公立病院への投資は公共事業には含まれない。 >そもそも引き合いに出すソース自体が間違ってるよ >そりゃ何度も定義を示せ言われるわな 何を言いたいのかわからんのだが >それと、アメリカが1990年の日米構造協議の中で日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫ったその結果、対米公約というかたちで1991年度から10年間総額430兆円という公共投資基本計画が策定されたのは知ってるよね? >どの資料みても「公共事業」は1990年から拡大したって解釈してる 何を言いたいのか意味が解らん。一人でお家まで帰れるのこの人?って感じなんだが、検索してみたら分かった。 論破君たらまた意味も分からずにコピペしてました。 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html >もう一度言うけど、お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる だからなにが悪意なんだ?さっぱり分からん。 >白川は自民党がって件もそうなんだけど、ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ 具体的に何が悪意なんだかさっぱり分からん。まあ、俺も論破君みたいなアホは信用してないんでお互い様だけど。 >最後に、「お前さんとは議論にならないから」俺は何言われても逃げるわ、疲れる やっと論破君退場です。
621:467 5/2 20:24 u567086.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net 頑張って逃げろよ論破君。
622: 5/3 0:44 u511195.xgsnun302.imtp.tachikawa.mopera.net さよなら論破君。論破君の記念碑として残しておくよ。 1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。 2. 需給・価格も怪しい。 3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。 4. 不況の意味が解らない。 5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。 6. 普通の折れ線グラフを読めない 7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。 8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る 9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw 10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。 11. 粘着し過ぎて自分でも粘着している理由が分からなくなる。 12. 単なる「コピペ」を「説明」だと思い込んでいる。 13.コピペしても内容は理解していない。 14.見当違いのコピペをしても本人は自信満々鼻高々。 15. あまりのバカっぷりに恍惚、芸風、オナニー野郎と散々馬鹿にされ、泣きながら自演に奔る。 16. ところが、自演でも『白川日銀民主党』とか意味の分からないことを書いて一蹴される。 17.意味の分からないことを掛けなくなったので露骨なヨイショと中傷で自演したため、自演がバレる。 18.自演を否定するも、書いてることが意味不明、グラフを読めないなど特徴が一致。 19.『悪意ある方のソース』『お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる』『ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ』など、意味不明の書き込みをのして逃亡。 20.ところが、逃亡後も掲示板に張り付き、次の書き込みがあってからわずか16分後には 『やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象 恥ずかしくないの? それとここ議論板だからw 』 という、何人なのか疑わしいレベルの意味不明の書き込みを行う。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]