3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

国政について議論するスレ(2)
63: 1/20 22:59
>>55
議論はしても人の批判はあまりしたくないのだが、貴殿の考え方は凝り固まり過ぎだよ。自分の考えは絶対、まるでアルカイダみたい。
アベノミクスで経済が好転すれば皆ハッピーで万歳ただ。しかし、経済はそう単純でない事も歴史は証明している。そうでなかったら、日本はとっくにデフレから脱却しているはずだよ。貴殿よりもはるかに経済に詳しい方々が 、これまで何もしてこなかったとでも言う気かい?
デフレ脱却に向けて政府も日銀もこれから色々な策を打ち出すだろう。しかし現代の経済は複雑であるから、脱却出来るかもしれないし そうでないかも知れない。その考えが何故矛盾なんですかね?
64: 1/21 0:18
代替え案が無ければ議論じゃないらしいw
今叩き台に乗っているのはアベノミクスなのに何を言っているのか?
議論と討論を履き違えているんでしょw
コピペしかできない人みたいだし、不思議ではないw
65: 1/21 19:52
いやところで橋下氏も終わったかも知れんね。
66: 1/21 20:25
橋下さん、もう無理だな 
67: 1/21 20:33
>>56
どの燃料がいくら値上がりしたかの実態も掴めないくせして、よくマイルドなんて言えるよ。だから、机上の空論なんだよ。インターネットばかり見てないで、少しは実態を勉強しなさい。
インフレ誘導発言で生活必需品が高騰している実態を。
68: 1/21 20:40
>>56
それから、人の話はキチンと見ろよ。
対案は出してるぞ。
公共事業よりは、銀行の貸し渋り対策の方が、絶対公正公平だ。貸し倒れ引当金の緩和に伴うセフティネットの構築。
これによって中小企業は救われる。
公共事業の推進は偏った金のばらまきに過ぎない。
69: 1/21 21:51
いやまもういいくね?アク禁かもしれんしw。
でさw今日レギュラー150円になってた。
2ヶ月程(たしか)で15〜20円上がった。率にして10%。
70: 1/21 22:2
バラマキでもなんでもいいから、末端まで潤うことしてくれ
71: 1/22 12:16
なんだか火が消えたな
72: 1/22 21:2
ガソリンまだまだ上がるね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-
[戻る]