3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
国政について議論するスレ(2)
658: 5/9 14:39 07032450546654_ec ■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明 ■ 1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣(外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中 2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明 1) 24日午前:王外交部長の代役との会合 2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」 3) 25日午前:揚国務大臣との会合 3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下 (※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている) (※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった) 4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期 一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった) 5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出 6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止 7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→ http://togetter.com/li/499848) 8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否 9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ (※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]