3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
109: 2/22 20:31 02a3nOH >>104 ハザード点けながら、駐車の態勢だど納得する 点けながら徐行停止したら、停車だと思う 私は前進かバックの行く方向のウインカーですが、まぁ察したらオーケーかと
110: 2/23 8:35 07031040972291_af 軽に七人ってどうやって乗るんだろ 重量オーバーなのに走れるもんなのかね
111: 2/23 10:33 s829254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 初心運転者表示義務違反 1点 定員オーバー 1点 後部座席のシートベルトは点数つかないのか… 免停まではいかないな
112: 2/24 17:24 07032040475356_hh この糞吹雪の中で延々とハザード点けっぱなしの奴や、ハザード点けてライト点けてないアホがわんさか。 基本はライト、スモールやフォグじゃ隠れやすい。
113: 2/24 18:36 h2rqBVobrLg0LO4M 若い頃、近所だからと軽に6〜7人乗車→下り坂でブレーキが効かず絶叫したのを思い出した。
114: 2/24 20:33 s1155182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>112 ここは秋田なので他県の話をしても仕方がないかもしれませんが、関東にいたときは、濃霧など視界が極端に悪いときはハザード点けっぱなしで走行する地域がけっこうありました。始めは私も面食らいましたが・・・
115: 2/24 21:25 softbank126127085072.bbtec.net いやあ、吹雪が収まってもハザード付けっぱなしや、 走行できる状態で付けっぱなしはイカンです。
116: 2/24 22:18 KD182249241080.au-net.ne.jp 吹雪が収まってもハザードつけてるって書いてなくね
117: 2/24 22:28 ZH024187.ppp.dion.ne.jp 延々と書いているから一応収まった時の事も含まれていると思う 個人のとらえ方次第かな?
118: 2/24 23:53 02a3nOH 道路に落下物があったり穴が開いてたり 工事や事故などで停止しなければならない時など 徐行や停止理由を後続か把握しにくい場合、ハザードで伝えますね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]