3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(9)
255: 3/30 2:35 ARb1GUW
訂正
自分の進行方向一方しか見ない
256: 3/30 6:3 KD182249241006.au-net.ne.jp
バイクの奴って停止線オーバーしても許されるとか思ってんの?
車が何台か信号待ちしてる横をゆーっくりすり抜けて最前列に行き、線を越えて横断歩道のあたりで止まるやつ多すぎ。
急ブレーキでもないのに、停止線越えて停まるのがかっこいいのかバイク乗りどもは。
257: 3/30 9:41 g25KfxWMQYRk40LN
初心者マークドライバーが増えてきたね。
昨日、ウィンカーも出さずに車線変更した初心マが(後方確認しないで)、かなり激しくクラクション鳴らされてた! 自動車学校で何を教わってきたのか…。
258: 3/30 17:3 7tW1guF
初心者マークの男4人が乗った軽の新車。
先日、うちの嫁の車と事故。
信号待ちで停止していたところに追突され…
降りてきたが、「大丈夫ですか?すみません。」も言わず、「あ〜ヤベェ、新車だぁ〜ずや、あ〜」だった。
親を呼んだみたいで「免許の点数が減ってしまうので人身事故にしないで下さい」だと(笑)
親子して馬鹿。
とりあえず病院には行った。診断書出せばいいか検討中。
259: 3/30 17:28 g25KfxWMQYRk40LN
↑
診断書出すべき!
免許取りたてに新車をあたえる親もばか。
260: 3/30 17:55 ZH024066.ppp.dion.ne.jp
>>258
怪我したなら人身扱いでしょ。当たり前。
被害者が加害者に配慮してどうする。そんなナメた対応なら尚更。
261: 3/30 18:2 7tW1guF
診断書出す事にしました。何回か電話をもらいましたが、全部が診断書の話だったし。
非常識な相手に気を遣う必要はないですよね。
262: 3/30 18:45 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
ついでに警察で交通事故証明書も作って貰え
後で何かと役立つと思うから
263: 3/30 18:50 ZK146046.ppp.dion.ne.jp
物損事故では無く人身事故扱いで
264: 3/30 20:23 7tW1guF
最近は親が新車与えるのは当たり前なんですかね。
ちなみに相手は高卒、職なし、だそうです(笑)
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]