3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
303: 4/4 7:41 s994095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp でもさ、敷地内に置いてあるとこしか見てないんじゃ何も言えなくね?
304: 4/4 7:52 NR427w7 >>303 確かに敷地内なら…ムリ… 従業員なら通勤で使用しているか聞いてその場で軽い注意位なら出来そう
305: 4/4 18:35 KD182249241030.au-net.ne.jp そうなんですよ。 実際に走ってるのはみたことないです、というか俺の出勤が遅い時間でその職員の出勤時間とずれてるだろうから、見かけないのは無理ないんだけど。
306: 4/4 21:26 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp というかGS店員は「車関係の仕事」ではない件。
307: 4/5 10:43 softbank126014183060.bbtec.net 新聞配達は報道関係。
308: 4/5 18:27 07032460095892_vk >>306 意識の問題ではないですか? 今はGSでも車検をやってたり、整備資格者も居ますから
309: 4/5 19:1 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>308 GS店員は基本「販売業」です。
310: 4/5 19:27 ZK146159.ppp.dion.ne.jp 整備振興会に加入しているスタンドもあるし
311: 4/5 20:43 KD182249240070.au-net.ne.jp 関係ないけど。整備不良の車で車の整備工場に面接しにいくのは問題外?ライトの色とかね、 仮に面接はノーマル車でいって受かったとして、出勤が整備不良車で出勤 ってのも、アウト?
312: 4/5 20:51 ZK146159.ppp.dion.ne.jp アウト 会社側も出来るだけ優良店を目指している 目を付けられてあら探しされ営業停止処分受けたら大変
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]