3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー(9)
519: 6/1 13:10
あ、必要ね。
520: 6/1 13:54
こういう時だけ模範運転手ぶる人の多いこと、単に他人のレスにケチつけたいだけでしょう
521: 6/1 14:4
どーでもいい事を書き込むから、こーなるんです。
522: 6/1 15:9
急いでんなら高速使え!
時間にゆとりをもって出発!
これで解決。

時間に余裕をもつことで心にも余裕ができます。
523: 6/1 15:13
セリオン付近の信号が点滅している交差点で赤の点滅を無視して突っ込んできて衝突直前に急ブレーキ。

俺の前を走っていた車と事故るとこだったな
暑くなってくると暴走車両が増えるな
524: 6/1 21:35
いろいろな状況を考えられない,>>522には余裕が無い。
525: 6/1 22:6
もちろん考えてますよ(笑)
心に少しでも余裕がもてる方でしたら、
たとえ法定速度以下で走ってる車がいても普通に後をついて走れるのでは?

万人があなたと同じ状況、考えではないのですよ。

家族が危篤で急いでる方もいれば、
別に急がなくても、目的地に着けばいいや。
と、思って走るかたもいます。

実際、大曲から秋田まで、追い越しできる状況でバンバン追い越しかけて茨島まで行ったのと、ずっと流れにそって茨島まで走るのと5分も変わらない。
526: 6/1 22:41
バンバン越すなら20分以内に着くなw
527: 6/2 0:25
追い越された車に追いつくと、赤無視してまで走り去って行く。
あと極端に遅い車も、信号で離したいのか赤信号を突っ切る場合がある。
なかには微調整して自分は通過、後ろ置き去りなんて場合も。
528: 6/2 9:15
>>512
警察に指導をお願いしたとの事だが、件の車がなんら違反を犯した訳じゃないよね?
ただ流れに乗れずに渋滞を招いてるってだけでしょ?
なら警察は何も言えないよ。

>>513
「法定速度で走らなければいけない」のではなく「法定速度内で走らなければいけない」が正解です。
意味が違いますよ。そして、高速道路以外は最低速度に関する記述はありません。
故に一般道路を多少遅く走ったところで警察から指導される事は無いのです。
だから貴方の「警察へのお願い」は無意味な行為と思われます。
それから「スレすれば」ではなく「レスすれば」ですよ。
略22
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]