3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(9)
534: 6/2 17:53 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
一応貼っておきますね
oリンク0002
535: 6/2 18:12 AWG3MJi
>>533
マジで!?
さっきちょうど保険屋が来てて、その人から聞いたまんま書いたのに…
536: 6/2 18:45 7tW1guF
凍結は管理の問題か?
537: 6/2 18:54 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>536
裁判になって、道路管理者側にも責任分担が有るという判例がある以上は
そういう場合も有り得るって事でしょうね。
538:秋田県人 6/2 18:59 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>535
土日にも保険屋さんって自宅に来てくれるもんなんですか? 頑張りますねw
539: 6/2 19:55 AWG3MJi
>>538
別に営業に来た訳じゃないし。
540: 6/2 22:11 i60-35-61-180.s41.a005.ap.plala.or.jp
平井理央と肉を喰いに行く程度の可能性なんじゃないすか?
可能性っていうのはな、ゼロでは無い。みたいなw
それが「普通」っつーんなら冬季の事故は全件役所が少し負担するってことになるでしょ?
541: 6/3 6:31 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
GTO大破
542: 6/3 14:43 i121-119-51-249.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>528
このような場所で平気で嘘を書かないでほしい。
道交法の最高速度についての条文は第22条第1項に規定してありますが、
政令で定める最高速度つまり「法定速度」はそれを超える速度で進行しては
ならない。と、あるがアンタのいう「法定速度内」なんていう表現はして
ない。知ったがぶりしてウソ書くな。何が‥‥が正しいだ。
543: 6/3 17:53 AWG3MJi
>>542
曖昧な表現は悪かった。
しかし、ニュアンスは変わらないだろ?
それとも条文は完コピしなきゃいけないのか?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]