3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
697: 7/18 22:23 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp トンネル手前に『停電の恐れあり。ライト点灯』って表示、あれって、トンネルはライト点けなきゃいかなかったような・・・
698: 7/18 22:24 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp ↑いか× いけ〇
699: 7/18 22:26 IJ02WVp マナーとしては、トンネルでライトつけるのは普通。
700: 7/19 8:41 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp ↑ マナーじゃありません。道交法で規定されてます。 ただし、トンネルに照明がついていて50m前方の障害物がみえる ようなら点ける義務はありません。 とはいうものの、追突されたくなければライト(尾灯)点けた ほうがいいと思います。
701: 7/19 18:12 Fi226yM 車線変更するのにノーウィンカー、点けても一回とかなんだろうね。流行ってるの?
702: 7/19 20:44 IJ02WVp ゆとりの馬鹿増殖中
703: 7/19 21:9 KD106159090050.ppp-bb.dion.ne.jp 13号線のタマホーム〜和田デイリー交差点間も高速並に飛ばすよね。 スピード出すのは勝手だが、いちいち煽んな。事故って死ね。
704: 7/19 22:51 KD182249241028.au-net.ne.jp >>701 二回目が点滅しないように必死になってウインカーレバーを戻してるんだろうな 笑
705: 7/19 23:9 KD182250028059.au-net.ne.jp 秋田は、道路がキレイで最高にブッ飛ばせる道が多いのに、高級車が全然居ないなんて。他県の高級車乗りからしたら、天国でしょうね
706: 7/20 5:18 i219-165-172-94.s02.a005.ap.plala.or.jp >>705? 「秋田は、道路がキレイで最高にブッ飛ばせる道が多い」??? 近県では山形や新潟の方が多い。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]