3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
716: 7/23 17:57 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>714 そうゆう右左折で反対側に一旦ふくらんでから曲がる人って、完全に癖だから 車替えても誰か指摘してやっても、ほぼ治らないみたい。
717: 7/23 20:34 softbank126046218124.bbtec.net >>714 こないだ初めてそういう凶悪なおばはんドライバーに遭遇。 御所野の坂を下りてきた13号の下あたりの交差点で、 右折レーンで青信号で発進したら、左折レーンから膨らんで来てぶつかりそうになったから警笛発射! ビビッてこっち見てました。
718: 7/23 23:17 KD182250037221.au-net.ne.jp >>717 GJ! 鳴らしてやらなきゃわからないからそれでいいんだよ。 その時そのオバハンが理解したかどうかは疑問だが。
719: 7/23 23:35 ZQ055103.ppp.dion.ne.jp 膨らむのは 男性の方が多い気がする 内輪差を考えず 膨らまないオバサンの方が多いと思う
720: 7/24 14:43 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp >>719 んだ、特に高齢者マーク貼った軽や軽トラに多い。 センターラインに寄って減速したから右折するのか?と思いきや、予想を 見事に裏切って左脇を通ろうかと思った瞬間にウインカー出して左折する。 「〜〜したから〜〜だろう」って感じの「だろう運転」が事故の原因なんだ ろうけど、それにしても迂闊に近寄れない。どっちに曲がるにしろ、せめて 早めにウインカー出してくれれば事前に対処出来るのにね。
721: 7/24 19:56 02a3nOH >>719 オバサン、圧倒的に多いのがインカット こちらが一時停止してる正面に曲がって来て、にらめっこ 迷惑そうにバックして曲がり直し、ただ停まってる方を悪者みたいに睨みながら去って行く
722: 7/24 21:37 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp 仕事で毎日走ってるが、BBAも膨らんで曲がって行くでよ と言うか、老若男女問わず膨らんで曲がる奴多すぎじゃまいか ミニバンはもちろん、一番小回りききそうな軽自動車までもが膨らんで曲がっていく 左にウィンカー出し→中央線側にどんどん寄り→そして左に曲がって行く。 普通さぁ、左に曲がる時は道路の左側に寄りながら左に曲がり、右に曲がる時は道路の中央側に寄って右に曲がるのが普通なんですけどね まぁ、どうしても大きく膨らんで曲がらないといけない場合もあるけどな
723: 7/24 21:56 KD182250027024.au-net.ne.jp >>721 確かにスーパーとかの駐車場にINする時、最短距離で曲がろうとするのは大抵オバハンだ、対向車が来てようがお構い無し。
724: 7/25 7:50 FdD3NGb >>721 わかる。 しかも狭い道路で道を譲ってやってんのに頭下げるどころか睨みながら通過。 しかも後から気付いたら一方通行。 お前が入っちゃいけない所に侵入してんだバカタレ!
725: 7/25 13:1 i121-115-28-156.s05.a005.ap.plala.or.jp >>721 交差点の内回りはイン・カットって言うの? 以前はショウト・カットって言ってたんだけど‥‥ でも、あんたが言うように交差点の曲がり方頭にくるヤツが多いのは確かだ! だから、見通しの悪い交差点でチョット前に出すぎると頭削られる。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]