3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー(9)
742: 7/27 14:41 i60-35-205-194.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>739
だからここに書いてる訳だろ?w もまえさんがたよ。
743:秋田県人 7/27 19:14 2hG2wOg
マナーの話しろw
744: 7/27 20:35 IHs2WSb
最近、交差点内で車線変更する車をよく見掛ける。
危ないんだよね。やめてほしい。
745: 7/27 20:54 KD182250027125.au-net.ne.jp
携帯いじってんのか青信号なってもクラクション鳴らすまで動かない奴も多い!
しかも動いてからもいじってんのかのろのろ運転…、捕まっちまえよホントに
746: 7/27 23:14 PPPnf145.akita-ip.dti.ne.jp
>>741
別にそれくらいいいと思うけど。さすがにマックハウスや、サンクスの例はアウトだと思うが。
信号に面してて、通り抜ける理由でスピード出してるなら話は別だけど。
近所に住んでるが、旧国道に行きたい時はそうなっちゃう。
747: 7/27 23:19 PPPnf145.akita-ip.dti.ne.jp
付け足し。
家が旧道側にあるもんで、茨島方向から7号線で来るとナムコのゲームセンターを通って家に帰るわ。
748: 7/28 1:25 KD182249241013.au-net.ne.jp
他人の帰宅経路なんかどうでもいい
749: 7/28 11:18 07031040972291_af
走行中に電話してる奴結構いるな
750: 7/28 12:1 FLH1Aad004.aki.mesh.ad.jp
自転車の通行方法等に関する○×クイズ
Q2 自転車が歩道や路側帯(右図参照)を通行する場合は、どちら向きで通行しても構わない。
A 正解は○
  自転車は、車道を通行する場合は、左側を通行しなければなりませんが、歩道や路側帯を通行する場合は、どちら向きで通行しても構いません。
oリンク

最近、逆走自転車多いと思ったら、最近の若い人はネットでこういうの調べているんですね。
だから堂々と…。
751: 7/28 18:59 p14040-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
女の運転・サウザーの定理

『退かぬ!』
何が何でもバックをしない。
狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
自分が一方通行を逆走している場合でも「バックできないんでそちらが下がってもらえます(=゚ω゚)ノ ?」と平気で言う。

『媚びぬ!』
周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
略22
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]