3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
41: 2/14 22:31 FdD3NGb このテカテカの冬道で、しかも凍る事で知られる本荘から下浜にかけての国道7号で 前の車を煽りながら頻繁にブレーキ踏む奴。 何回もかんかいも踏まないでくれ。 俺が焦る。
42: 2/14 22:48 bb-157-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp >>40 24時間以上周期の上書きするメモリー記録もあるし 駐車中の短時間なら電源入れたままでもバッテリーは上がらない
43: 2/14 23:4 bb-157-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 最新の製品を見たら 防犯機能とバッテリ監視機能が付いてた 駐車中は超高感度動体検知で20m先までカバー バッテリー監視で電圧12.2v以下で駐車監視モードの電源オフ
44: 2/15 7:27 h2rqBVobrLg0LO4M ドライブレコーダー付けときゃよかった…って事が何回かあったんで探してみたら結構安いんですね。
45: 2/15 9:40 s1032060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スマホのアプリあるじゃないか
46: 2/15 18:38 s828105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp オレはクルマと数字4桁は覚えておくけどな
47: 2/15 21:50 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp >>26がナンバー控えておけばよかったって言ってるのは、当て逃げに気付いた 後の話だと思うが。そもそも隣の何の罪も無い車のナンバーを神経過剰になって 控える必要が何処にあるのかと思ったまでで。
48: 2/15 21:58 i219-167-141-29.s02.a005.ap.plala.or.jp アンカー忘れた。>>36
49: 2/15 22:21 07031040228197_ag 運転マナーじゃなく、車所有者の心構えになる話だからスレ違い。 此処は、動いてる車の乗り方を話すスレだろ。 一般常識スレでも立ててやればいい
50: 2/16 9:11 KD182249241031.au-net.ne.jp 関東みたいに、渋滞が頻発する所で、ただでさえ詰まってるのに前の車との距離を車4台分くらい空けて走る車の目的は? 以前大宮の街ではまった渋滞で、自分は前車がちょっとでも進んだらすぐに前進して、後ろの車が一台でも多く進めるようにしてた。 でも、周りの車は4台分くらい車間を広く空けて、かなりノーロノロで進んでた(だから渋滞?)。 そういうのが本当に多くて、すぐに進む自分が浮いてたくらいだった。 多分意味があるんだろうけど、ご存知のかた教えて! ちなみに秋田に帰ってきて御所野イオンの例の週末渋滞で、試しに車間を多目にとってみたら、早く行けとクラクションの嵐だったから多分大宮のローカルルールでは?と予想。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]