3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
運転マナー(9)
617: 6/25 21:43 g3UMs5onc8d26yQM 交差点にて直進左折レーンにいるにもかかわらず、青信号に変わる直前か変わってから右ウインカー付けて割り込みする輩は免許返納してください。
618: 6/25 23:13 ZQ049072.ppp.dion.ne.jp >>616 見切り発進と言う意味では無く心構え 青になって慌てて発進より そろそろ青になるからと周りの安全確認を余裕をもって十分にしたい
619: 6/26 0:36 02a3nOH >>618 ですよね 逆に現在の信号でも、歩行者点滅と同時に黄色点滅になる信号もあれば 歩行者信号が赤になってから暫くして黄色点滅になる信号もあって、停止のタイミングが掴みにくい わざとタイミングが計りにくい交差点で、信号無視の取り締まりをしてますね
620: 6/26 22:29 FdD3NGb 真っ直ぐ行けば良い。 砂利道でも良い。 それが道ならば。 それが道なのだ。 byダレノガレオレダガナ
621: 6/27 18:20 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp >>618 だから信号青なったからって慌てないで先ず餅つけって話だよ。
622: 6/27 18:25 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp 今って日中でも黄色が点滅になる信号機もあるの?知らなかったw
623: 6/27 19:35 i219-167-49-8.s02.a005.ap.plala.or.jp >>622??? どこに、日中でも黄色が点滅になる信号機があると書き込みがあるの?
624: 6/27 21:45 KD182249241015.au-net.ne.jp そんな書き込みがあるなんて書いてないんじゃ・・・ ただ運転してたらそういう信号があるのに気づいたって意味で書いたんじゃないの(笑)
625: 6/28 0:6 i218-224-150-249.s02.a005.ap.plala.or.jp >>623 >>619 に書いてる。普通に昼中の話だと読んでて思ったんだが。
626: 6/28 0:47 02a3nOH >>622 普通に日中、黄色から赤へ変わる車用の信号と歩行者信号との兼ね合いの話でした 失敬
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]