3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下運転マナー(9)
728: 7/25 17:50
>>726
お見事大正解です。
729: 7/25 18:6
>>726
ごめんな、あんたは交差点っていってないけど道路の交差つまり
交わるところを交差点というのです。T字路、Y字路、+字路
すべて交差点です。法規調べてみて下さい。
ショウトカットというより、しろうと(素人)カットのほうがおもしろいかw
ただ、イン・カットってどこかにでてる?
730: 7/25 19:29
反省はしないは滑るはで御苦労様ですなw
731: 7/26 1:29
前の車が信号機付き交差点で直進方向が赤になり、焦って左側の駐車場に入り込み、そこから左折を目論むも
道路に戻るのに手間取り、結局信号待ちしてる様を見かけた
マナー違反だし、惨めな御仁だと思ったな
732: 7/26 10:11
飯島のマックハウス前交差点でも信号赤になったらマックハウス駐車場に入り交差点から出ていく人いる。
土崎の横金サンクス前交差点でも信号赤になったらサンクス駐車場を猛スピードで抜け左折していく人いる。
最終的には、俺の前走ってる。
たかが一台抜いてまでそんな事しない方が良いと思う。
駐車場はみんなバックで出たりするから危険。特にコンビニは。
733: 7/26 11:32
なぜ、コンビニは頭から入れて駐車するのだろう。
俺は、他の人が頭からいれようとバックで駐車します。
734: 7/26 12:14
確実に空いてるスペースにバックで入るのと、死角で危険だらけの通路にバックで出るのを比べたらどっちがいいか分かると思うんだけどな…
考えすらしないか
735: 7/26 15:52
>>733
入れる本人が面倒臭くないんだったらバックで入れるのも有りだろ。要は
本人の自由だ。でも自分はスーパーならまだしも、たかだか数分寄るだけの
コンビニに御丁寧にバックで停める人の気持ちは理解できないけどね。
736: 7/26 18:19
もちろんどっちから止めるかなんて個人の自由なのは理解してるけど、いつ車が来るかわからない通路に視界の悪いバックで出るリスクと、そこがポッカリ空いてることを確認してから楽々バックして入れるリスクを天秤に掛ければバック駐車以外を選ぶ理由がない、例えコンビニであろうと。
混雑していて空きスペースに素早く頭から突っ込むしかない時は別だが。
737: 7/26 18:22
>>736 そのとおり。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]