3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

運転マナー(9)
804: 8/10 23:57
たまに踏切内に進入してから一時停止してる車いるけど何考えてるんだろう
805: 8/11 9:18
セレナのオジサン、威嚇の急ブレーキやめて
普通に走ってるだけだから
806: 8/11 9:44
>>803
ありがとうございます。
807: 8/11 11:30
さっき運転してたら、後ろにいた車の若い女がとんでもなかった。
ハンドルを左の片手だけで持って、右手はドアの縁の部分に肘ついて顔は頬杖をつきながら運転してるんだもん。
何か咄嗟の時にハンドル操作が遅れるし何より危ない。

しかも60キロ制限の道路であんな運転だからな。
ちょっとハンドル動かしたら大事故に繋がると思う。

教習所で何を習ってきたんだか。
ダッシュボードには、アホみたいにぬいぐるみを積んでたし。
典型的なバカ女なんですかね。
808: 8/11 12:33
「まともなクルマ」だったら、肘つく気にはならないはずだ。体勢がツライ。
狭いまたは座席が高いクルマか、胴長な運転手。
809: 8/11 12:36
>>808
ダイハツのタントでしたね(;^ω^)
810: 8/11 16:48
>>809
タントだったらタントした運転をしないとね。
811: 8/11 16:56
胴長なら逆に無理と思われ
812: 8/11 21:23
長身足長だと座席を後ろにして寝た角度になるから窓まで腕が届かん。
813: 8/12 0:8
今日秋田自動車道で帰省客と思われる浜松ナンバーの車が、俺の二つ前の車を煽りまくり、でも一車線区間だから状況は変わらなかった。

そしたら、無理矢理路肩に車の先端を突っ込んで先頭の車をちょっと右寄りにさせて、その瞬間に路肩から強引に抜いていった。色んな暴走を見てきたけどかなり危険な部類だと思う。速度も出てるし。

暑い地域からきたやつは頭が暑さでやられてるらしい。地元の走り方を秋田でやるなと。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]