3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう
362:秋田県人 10/25 22:27 ??? ○城にあるコンビニの接客の悪さ半端ねぇな!って職場で大盛り上がり!なんとかしようオーナーさん
363: 10/25 22:32 7Vz12.dA >>361
GSの裏にセブン来るのかね?あの土地にある倉庫は外壁直したし
敷地内は無理くさくね?
それとも違う場所にでもできそうなのかなー?
男鹿船越店みたいに確定情報があればいいんだけどね
364: 10/26 1:12 G2lmjtUM 土地改良区に申請ありだからね
365:秋田県人 10/26 19:3 ??? セブンイレブン本荘市内に欲しい
366: 10/26 19:11 JzGv/g3s なんで、セブンイレブンが人気なんだ?
ただのコンビニじゃね?
367: 10/27 10:4 OfhfQ1A2 秋田駅前のローソンが今日閉店になったようだけど、今度なにが出来るんだろう。ご存知の方いますか?
368: 10/27 11:27 Wr.kyRzM 立ち退きですよ、居酒屋の方はもめてるようですが。
369: 10/27 12:11 UjDNgN7I セブンイレブンは
お総菜
コーヒー
スイーツが好き
370: 10/27 18:29 z3C5a.2A 中本の北極、蒙古タンメンカップ麺もセブン。
セブンプレミアムを扱うヨーカドーにはあるかな。
371: 10/27 19:9 OfhfQ1A2 >>368
そうでしたか、あそこがなくなると痛いです。駅前に新しく出来ないかな。
372: 10/27 20:52 pTn6.xtY 中央郵便局の向かい閉まるのか
373: 10/27 22:50 LrUHLuf. LAWSON秋田駅西店11月4日オープンhttp://lawson.jp/m/newstore/?guid=on&c2=251928173&ktr_ln=1
千秋久保田町3‐15
374: 10/28 0:45 zXDIYlNY >>372
ファミリーマートの話?
あそこ右折で入ろうといきなり止まる車いて迷惑だったからそれはありがたい
375: 10/28 10:20 aWQpz2js 中央郵便局の所は、カーブにもなってるしな。
確かにちょっと怖いね。
376: 10/28 22:38 HH50wVjQ >>367
秋田駅前のローソンの前通ったら潰れて2日で看板が外されていました。
三宅ビル1階への移転も決まっていますし、今後の動向に注目ですね。
>>372
中央郵便局の向かいのファミマ潰されてなくなると痛いです…。
八橋新川向にもファミマありますし、他の店も頑張っていますからね。
377: 10/28 23:1 TRk8ogZc >>367 道路拡張の話聞いたことある
378: 11/3 1:41 8vQvX6ic セブン五城目R7の予定地、ならしてるな。
379: 11/8 14:38 cXulWFYg >>372 あのファミマ、開店のときからヘンだった。
商品棚に非売品と書かれたケロリンの洗面器とか、誰かのコレクションらしきアンティークな物品を飾ってた。普通、コンビニって隙間なく商品置くもんじゃないか?
しばらくしてから行ったら、もうなくなってたけど、あれは何だったんだろう。
380: 11/9 21:43 hNwU/0xE 郵便局前のFMの店員はキワモノ揃いだったから、ツブれて当然だろ。
381: 11/11 0:58 9bWjD0Ds 中本のカップめんって、77でしか売っていないんですか?
382: 11/11 19:51 rbT76biY 中央郵便局ファミマないときついわ
花徳までいかねもね
確かに店員キワモノ揃い
383: 11/11 20:8 szQsQKxQ 中央郵便局の前のファミマの店員てよく逆切れするって聞いた。
384: 11/12 23:0 AxlK5tos そもそも郵便局前のFMはパンの種類がほとんど無くて、行く価値無し。
八橋本町店に行ったら選びきれないぐらい種類あってワロタw
385: 11/17 22:32 dW8AvNZU 中央郵便局のファミリーマートまだやってるけど、いつ閉店?
386: 11/17 23:22 Vnq651Ro あのさぁ、ネッツの書き込みを区別出来なくて誹謗中傷を信じる奴らって頭が悪いと思うわ
387: 11/18 6:47 4abXPfqA ネットをネッツって書くヤツも頭悪いだろう
388: 11/18 7:2 vcTnae2I 東通りのローソン1号店が懐かしい…
389: 11/18 7:11 c1IMbAJs >>387バロス
390: 11/18 8:10 f7mUYRNo 土崎駅前にもコンビニ建てろよなぁ
391: 11/18 8:30 M3S2MP3g >>390
同意
あったら便利になると思うけどな
商店街からの反対があるんじゃないのか?
392: 11/18 23:4 FG05XAD6 便利かもしれないけど人通りがあんまりないとこだよね。商売成り立たないでしょ
393: 11/18 23:34 c1IMbAJs 土崎駅前に1日何人訪れるの?
394: 11/19 1:17 swg9fO2g ローソンのmachiコーヒー、100円になってから買う人激増しているね。
150円じゃあやっぱり飲みたくても飼う気にならなかった。
395: 11/19 1:19 lEmZeI/. 飯島〜土崎を通過すると世の中狂ってるなと
396: 11/19 2:13 2e7amu7A 土崎駅前にコンビニあったら絶対売れるし。
中野屋なんか要らねぇし
397: 11/19 12:57 ykgKjBhc >>396
要る要らないは個人の考えなんだから、決め付けんのはどうかと思うが。
398: 11/19 12:58 ykgKjBhc と言うか、昔は中野屋入る前にホットスパーが入ってたんだけどな。
あの場所。
399: 11/19 15:1 2e7amu7A 崎駅前にコンビニ出来たらみんな喜ぶねぇ!
400: 11/19 21:2 MhNAHWa. 市民市場のセブンイレブンにキモイやついて怖い…
401: 11/21 1:0 WYNjN/BQ 浜ナシ山にセブンイレブン
402: 11/21 12:7 5DXoeeyQ セブン-イレブン 秋田浜ナシ山
秋田県秋田市土崎港相染町字浜ナシ山11−52
403: 11/21 14:18 PsUSU5ME デイリー終わったな
404: 11/21 18:29 U9yM8dxs 中央郵便局前のファミリーマート閉店したね
405: 11/21 19:55 AS80iRL2 セブンってすべての店が直営なの?
406: 11/21 22:16 yUODF11g 直営は3店舗であとはFCのはずだよ
407: 11/21 23:9 QV3jboLY >>405
全店直営ならオーナー募集なんてする必要がないよ
408: 11/23 18:43 1NqXfZ/A 直営ってどこの店舗
409: 11/24 1:48 hosCvSPA 基本的にFCに決まってんだろw
410: 11/24 10:31 UqvNz7bY 秋田市内なら卸町と山王が直営だったはず!
あと横手にもあったかと…
411: 11/24 11:26 OeukpGbs 中通のセブンに、バナナマンの日村みたいな人いたよ!
412: 11/24 12:16 s/SUmpHw >>411
だから何?
ネットマナーも知らない田舎者はこれだから困る。
413: 11/25 5:45 PxLjR8ps 由利本荘駅前のローソン
夜中の従業員の化粧なのか香水なのか分からんがメチャ臭い
何か失せる
せっかく夜食買ってきたのに
414: 12/2 1:16 uoHrmLzo ローソン市内であちこち閉店が相次いでいるようですが、やはり経営厳しいのでしょうか?知ってる限りでは国道7号線飯島と天徳寺通り外旭川…。セブンイレブンの出店ラッシュも関係あるのでしょうか?
415: 12/2 2:51 tJniOnU. 最近コンビにで売られてるカップヌードルの「マッサマンカレー」
マッさんカレーだと思って買ってしまったのですが、予想をはるかに超えて
旨かったです。
416: 12/2 7:30 /PtCQ5Fc >>414
セブンイレブン進出決定してからシェア1位を死守しようと無理な出店をした結果です。実際既存店2〜3割売上ダウンだそうです。
417: 12/2 7:58 cBq2ZIYw うまカッちゃんラーメンてあるの、セブンに?
418: 12/4 0:40 5zxwreFc 土崎駅前になぜコンビニがないのぉ〜
419: 12/4 9:30 cqmR.ZXU >>418
しつこい。
420: 12/4 17:27 vqP2MJDA 五城目のガソリンスタンド裏セブンイレブンで確定のようだね
前通ったらセブンイレブンの求人看板みたいなの立てった
Y字路のとこのガソリンスタンド
421: 12/5 0:40 jEELxaKs 土崎駅前にコンビニ建てたら爆発的に売れると思うんだけどなぁ
422: 12/5 2:14 hdqnLjrY >>421
だったら、署名なりなんなりしろks
くどいんだよ
423: 12/5 18:12 hOSxx5HQ >>421
自分がオーナーになって出店して一儲けしたらいいよ。
424: 12/6 13:5 PXV8l9oU 土崎駅前って人も車も疎らだから
425: 12/6 16:47 WIjXwGdA ベンツ向かいのローソン可愛い店員さんいるよ
お目目くりっとしたハスキーボイスの…おじさんファン1号
426: 12/6 22:54 XoXdPJj2 セブンイレブン五城目大川店
秋田県南秋田郡五城目町大川大川字下谷地36-2
427: 12/7 2:24 z3C5a.2A 五城目のガソリンスタンドって、ペトラスのこと?
428: 12/7 4:26 8lbWkIhg >>427
Y字路のとこ
429: 12/7 4:32 8lbWkIhg 連レススマンが
国道7号線。大川三差路のENEOSの裏です
430: 12/8 17:7 ZQY0hiGg >>429
スレ違いですけど、そこのエネオスは現金だとTカード使えません。オリジナル現金カードです。
スタンプためるとティッシュ5個いただけます。
431: 12/9 0:6 3cDR27LU コンビニの前にコンビニ
432: 12/9 7:51 hz./zhO. コンビニって金髪オーケーなのか?
433: 12/9 22:55 KOS2ntOw 人んちの隣にコンビニ
434: 12/10 11:52 .rhB4tqQ 俺の土地にコンビニ
435: 12/10 23:4 WPjUm6ns 434>>羨ましい、高額の賃貸料もらえるな
436: 12/12 2:5 0sml2Nbo 五城目の711出来るそばのエネオス石井商事スタンド、
ガソリン代十円未満はカットしてる。
437: 12/21 2:17 kas3qxMw 家の隣にとうとうセブンができまして大変うるさく
夜は車のアイドリング音と音楽の重低音で寝れず(年老いた両親が住んでます)
あなたの家の隣にコンビニできたら大変ですよ
さあ、次はあなたの家の隣にコンビニができるかもよ
438: 12/28 9:15 6gnFgXm2 秋田市内の早朝のファミリーマートのおばさん連中は対応悪いね
439: 12/28 12:58 yY6c683U >>437
ちゃんと都市計画の用途地域を見てから家買いましょうねw
440: 12/28 13:9 IZLWcV7Y 団塊世代は人間相手に接客は厳しいよ。お花相手じゃないと。
441: 12/28 13:36 GXWfJYY6 >>439
建てたの家が先 コンビニが後とは思わないんだろうか?
442: 12/28 13:57 lkQyALg6 >>441何言ってんの?
443: 12/28 15:58 G.3h6oW2 >>441
はい?
建てた順番が家の方が先だとしても、家買う時に用途地域見ろって話をしてんだろ。
後でも先でも用途地域くらい見ろって話。
何言ってんだこいつ。
嫌なら最初っから低層住居専用地域に家建てれば良かっただろ。それ以外の地域なら、近所に何建ったって仕方ない。
444: 12/28 17:34 3WJfuhGM 用途地域ってどのくらい前に決められたんだ?
それ以前からその土地に住んでいる人の方がはるかに多いのではないのか?
445: 12/28 17:59 IKT4V36E コーヒー一杯だけ買おうとすると苦笑するおばはん店員たち。
446: 12/28 20:37 lkQyALg6 >>444何言ってんの?
447: 12/28 21:45 3WJfuhGM >>446
前のレス読むという発想はないのか?ゆとりか?
448: 12/28 22:39 CEAjNEpw 443>>
それ以外の地域なら、近所に何建てたって仕方ないって事はないです。
市の条例だよ↓
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/pl/souonsindo/kiseichi.htm
449: 12/29 0:2 8ZZzvcPw >>448
騒音規制法は、コンビニ関係ないと思うけど。
http://soudan.osakaben.or.jp/content/seikatsu/radio/05-03-01.php
http://www.env.go.jp/air/noise/low-gaiyo.html
450: 12/29 0:3 8ZZzvcPw 県のページのほうが分かりやすかったな。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1331883096331/index.html
451: 12/29 0:44 TmeuIRfA 五城目のセブンが出来る近くの部落の者ですけど、
セブンの制服着た人が車で近くを廻っている姿を見かけた。
挨拶まわりでしょうか?
452: 12/29 0:55 Htkd5fvM コンビニも売店もない土崎駅。
不便だなぁ〜
453: 12/29 1:7 Ekkdy5hU 450>>
そかそか、騒音規制法じゃなくて秋田県公害防止条例で規制してますね
http://www1.g-reiki.net/pref_akita/reiki_honbun/u600RG00000296.html
53条、54条、55条
飲食店営業その他の営業か、なるほどふむふむ
55条だと罰則もあるね、六月以下の懲役又は五万円以下の罰金
454: 12/29 6:10 Lic/tb0o >>447IDって知ってるか?オッサン
455: 12/29 8:38 AYXT0g5M >>451
プレオープンに向けてのチラシ配り等では…?自分が青いコンビニのオープニングスタッフした時はチラシ配りにあちこち分かれて歩きましたよ。
456: 12/29 9:57 HFRqEDFY >>450
調べると色んな条例や法があるんだね。
あと、アンカーの打ち方逆だよ。
>>452
かまってちゃん乙
457: 12/29 16:50 TmeuIRfA >>455
なるほど。ありがとうございます。
458: 12/29 17:25 n.CKuobE >>456
あ、しまった!
了解でつ
459: 12/29 19:9 AYXT0g5M >>457
どういたしまして!ちなみにプレオープンはないみたいですね。オープンしますよ〜のチラシでした。
460: 12/30 7:12 /8.Tf4WE コンビニのパンは時間が経ってもフワフワで最高だなぁ。1日25個食べてるわ。少し太ったけど気にしない気にしない。
461: 12/30 7:40 05n5kGZ2 つまらない
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]