3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう
443: 12/28 15:58 G.3h6oW2 >>441
はい?
建てた順番が家の方が先だとしても、家買う時に用途地域見ろって話をしてんだろ。
後でも先でも用途地域くらい見ろって話。
何言ってんだこいつ。
嫌なら最初っから低層住居専用地域に家建てれば良かっただろ。それ以外の地域なら、近所に何建ったって仕方ない。
444: 12/28 17:34 3WJfuhGM 用途地域ってどのくらい前に決められたんだ?
それ以前からその土地に住んでいる人の方がはるかに多いのではないのか?
445: 12/28 17:59 IKT4V36E コーヒー一杯だけ買おうとすると苦笑するおばはん店員たち。
446: 12/28 20:37 lkQyALg6 >>444何言ってんの?
447: 12/28 21:45 3WJfuhGM >>446
前のレス読むという発想はないのか?ゆとりか?
448: 12/28 22:39 CEAjNEpw 443>>
それ以外の地域なら、近所に何建てたって仕方ないって事はないです。
市の条例だよ↓
http://www.city.akita.akita.jp/city/ev/pl/souonsindo/kiseichi.htm
449: 12/29 0:2 8ZZzvcPw >>448
騒音規制法は、コンビニ関係ないと思うけど。
http://soudan.osakaben.or.jp/content/seikatsu/radio/05-03-01.php
http://www.env.go.jp/air/noise/low-gaiyo.html
450: 12/29 0:3 8ZZzvcPw 県のページのほうが分かりやすかったな。
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1331883096331/index.html
451: 12/29 0:44 TmeuIRfA 五城目のセブンが出来る近くの部落の者ですけど、
セブンの制服着た人が車で近くを廻っている姿を見かけた。
挨拶まわりでしょうか?
452: 12/29 0:55 Htkd5fvM コンビニも売店もない土崎駅。
不便だなぁ〜
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]