3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
中央のコンビニを語ろう
601: 6/29 0:56 iEnVlKrg 30、40なってもコンビニとか騒いでる
おっさん気持ち悪いからやめれ
602: 6/29 6:17 HdOBH2sU >>601さん 年代ではなく行為の問題でしょ。10代20代だって店の中や外で騒いでたらうるさくて迷惑なんですよ。
603: 6/29 8:14 U3pXCS2E >>595
ぺヤング東北発売延期しています。
詳しい日付忘れたけど、7月入ってからです。
604: 7/22 9:30 rCAQ96bw 外旭川のセブンイレブンと、土崎浜なし山のセブン
605: 7/22 11:38 ZwuPFkJk スレチって言われる覚悟で言いますが
男鹿のアマノで50円で売ったましたよペヤング
606: 7/22 17:24 rCAQ96bw 外旭川のファミマに、おねぇぽい店員いる
おもに夕方勤務
メガネかけてる
607: 7/22 19:37 wgFqazuk 琴丘のmvにペヤングあるよ
608: 7/24 15:30 j32fixnE ローソン八橋田五郎店、接客良い。気持ちよく買い物できる。
609: 7/24 17:24 MJJKqQpA 店というよりも、人による
610:秋田県人 7/25 20:5 ??? なかいちのそばのファミマ閉店とかびっくり。
便利だし、イートインあるし、夜暗い中あの明かりは心強かったので残念です。
611: 7/25 20:55 GQEAWDE. なかいちのファミマたしか、直営店のはずなのに
612: 7/25 23:25 2qsh9zAo 1970年代後半に広がったコンビニの24時間営業はすっかり定着した。だが、それを支えるのは大変だ。
8月下旬のある深夜。三井さんのコンビニを訪れた客の数は、午前1時から5時までで30人にも届かなかった。ほとんど店の手取りにならない公共料金の支払いやプリペイドカード販売をのぞくと、この夜の売り上げは約1万5千円にしかならなかった。店に残る金はもっと少ない。
深夜は、防犯のために常にバイトを2人置いている。午後10時以降は割り増し分を払うため、バイト1人の時給は1千円以上になる。1〜5時の4時間の人件費は2人で8千円以上になる。三井さんは「深夜は完全に赤字」と話す。
さらに頭が痛いのが人手不足だ。危ない深夜の勤務を希望する働き手はなかなか見つからない。JR佐倉駅の半径約2キロには15店以上のコンビニがひしめき、人材の奪いあいは激しい。
三井さんは、本部の社員に「24時間営業をやめられないか」と相談したこともある。だが、「1日中営業しているイメージが大事だ」とかわされた。本部と団体交渉できるように09年、労働組合「コンビニ加盟店ユニオン」をほかの地域のオーナーと結成した。現在、団体交渉を求め労働委員会に救済を申し立てている。
コンビニ本部と交わした契約書ではオーナーは「独立の事業主」。だが、三井さんはいう。「営業時間も自分で決めることができない。しょせんは名ばかりオーナーなんです
613: 7/25 23:51 2qsh9zAo ここセブン系なん?書いたら消されたけど
614: 7/28 23:46 C2smSCig こすもす向かい三千刈ファミマに
金髪で青白い痩せ女いる。
ちょっとヤバいな、あれ。
615: 7/29 15:26 nAbzEsZI コンビニも幽霊が出るのか
616: 7/29 21:25 2NLSyTDY >>614
好きでなってる訳じゃない。
眼を見れば分かるべ。むしろ俺は好みだな
617: 7/31 0:58 kVUyNopc 伊藤弥さんってっ在日?
息子はヤマトなんだけど
618: 7/31 8:45 l8dj/jdg >>616
アルビオ?
619: 7/31 20:26 sVk87mwQ >>618
アルビノなw
多分そうだと思う。個人的に人間に対してアルビノと言うのが嫌なんで書きませんでしたが。
620: 8/1 17:35 wb.QTZJA >>619
俺はアレノキシアだと思っていた。
621: 8/1 22:5 yxznBmLU >>620
白かつ痩せということ?
622: 8/1 22:53 yxznBmLU >>619
この偽善者が!
623: 8/2 21:37 daIVBlNI >>622
偽善者の意味すら曖昧な半島の方ですか?
624: 8/4 17:5 dIeyG6wE 船越ファミマは店員の態度悪いから潰れて欲しい
625: 8/4 21:14 dLS5e1HU 何か面白そうだから業務妨害とかで通報してみよう。
626:削除済み 0/0 0:0[system] 削除済み
627: 8/5 3:9 ACPNqB66 >>626
◇削除◇
628: 8/5 3:23 xC1sutZw これは名誉毀損で金取れるレベル
629: 8/5 6:48 hYhC3V4c 船越ファミマよく行くけど接客はセブンよりいいと思います。
630: 8/5 7:49 OS0YkMh2 >>629 俺もそう思う。
631: 8/5 7:55 VYuQGi8. 船越セブン、痩せてる色黒の女やばくない?
632: 8/5 22:25 7p0H3L66 >>626
ファミマに通報しておきますね。
633: 8/6 0:17 o5keSq0. >>632
電話の反応どうでしたか?
「本人に確認します」とか言われました?
貞操観念のある無しは別に犯罪ではないけど、反応が気になります。
634: 8/6 8:57 ZMbENzcs ん?元デリヘルはコンビニで働いちゃダメなの?
635: 8/6 9:52 Pgx.ivyA >>614
ヤバいって何がヤバいの?
636:秋田県人 8/6 11:40 ??? 盆明けに個人情報晒した馬鹿のプロバイダへ開示請求だそうです。
大きいとこも動きましたw
637: 8/6 21:54 He9zPunc 御所野アマノの敷地内にセブンイレブンができるっていう話を聞いた。
638: 8/9 14:44 xfREyg5A 柳田デイリーがいい
639: 8/9 14:51 oZFGhg6U いつの間にか和田のデイリーなくなってたんだね…
640: 8/9 15:42 HuJR8A/. 駅に売店もない
駅前にコンビニもない
641: 8/10 12:43 PYb2zsu2 御所野アマノ、セブンイレブンは本当です!!
642: 8/10 13:48 uQ6OY6Dk >>640
何処の駅?
そんな駅日本中で探せば幾らでも有る。
643: 8/10 22:35 qt0r62bE さすが銀行の抵当になってるスーパーはやることが違う
644: 8/11 2:7 SK3mgbps ↑
アマノの店舗閉鎖もありえるか。五城目イオンと井川アマノの競争で。
男鹿はアマノの独壇場だろうけどね。
御所野はどうでしょう?
645: 8/11 3:53 a5am4Ooc 正直、日本中がイオンだらけになってもつまらない(もうなりかけてるけど)
地元資本には頑張ってもらいたいです。
646: 8/11 10:12 TCAd53Ao 井川のアマノも潰れないだろ。ビッグできた今でも混んでるし
ああいうところは商品の種類的にイオン系列には強い
647: 8/11 10:37 ttqKG9Ro 土崎港御蔵の立ちゴケしたJ丸の店舗に店内照明が点いている時があるから、他社が居抜きで入るのかな。
酒田R7沿いのマルホンカウボーイ隣にも先月J丸がOPENしていたな。
648: 8/11 11:11 a5am4Ooc マルホンかー
本間様(分家だけど)も堕ちたもんだね…
649: 8/11 14:0 qne5Pc5M コンビニのスレです。
650: 8/11 22:0 1RscOgnM 秋田市内のデイリーってあと何軒?
完全に絶滅危惧種だよね
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]