3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

働いてはいけないブラック会社
339: 1/17 12:19
うるせーよ。ばーか。
340: 1/17 12:38
7時前から書いてる君、まず 雪かきでもしろよ。君は全部人任せなんじゃないか。アパートとか会社のとか みんなやってる時間だと思うんだが!
341: 1/17 13:9
やだね。
342: 1/17 16:4
>>340
7時前から書き込みした者だが、昨日夜9時頃まで、また、今朝は5時から除雪して朝食前一呼吸したときレスしたのだが?
君の基準で揶揄するのは止めて下さいね。
さて、自分の勤め先の不満ばかりほざいている方がいますが、ブラック会社の定義とはかけ離れた、只のわがままな意見が多すぎです。
そんな方はどこに行っても同じ。自分を変えて我慢して会社に尽くしましょう。
大体、このスレにスレ違いのわがままを書いてくる程度のアホを使ってくれる会社があるだけ感謝すべきです。
わがままを書き込んでいるアナタ以上に会社は我慢している事でしょう。心を入れ替えてその会社に尽くしましょう。
343: 1/17 16:31
↑補足
わがままを書き込んでいるアナタ以上に会社は 我慢している事でしょう。→×
アナタが嫌っている以上に会社はアナタを嫌っている。→○
344: 1/17 18:12
補足× 
訂正○
345: 1/17 19:5
>>344
おっしゃる通りです
ご指摘ありがとうございます
346: 1/18 0:55
ペテン企業き○○。ただいま計画倒産進行中。
347: 1/18 12:43
自分はまともな面してるアホ。社畜の分際でうるせーよ!もう独立して2年たってるんだよ。12年の間に50人以上も入れ替わってる所だったんだぜ、ブラックだろ!社員数19
ださぞ。不満とかのレベルじゃないだろ。小さくまとまってるテメーとはちがうんだよ!ボケ!
348: 1/18 13:3
>>347
人の入れ替わりがブラックの直接根拠とは言わないね。
アンタの会社がブラックだというキチンとした根拠をだしてみなければ納得する人いないよ。
張ったりで不満をほざいた所でただただ笑えるだけです。

此処からは質問
労基法上抵触される何をされたの?
独立二年って意味不明
小さくまとまるって意味不明
349: 1/18 13:10
>>347
あっそれから、その口の悪さは日常的ですか?
掲示板の文字だけの世界だから、少し強がったりしたのかな?
350: 1/18 14:10
秋田オリエント精密だべな
351: 1/18 15:37
まだ暗い7時前に家を出て、毎日のように会社で怒られ、月に4日しか休みないのに月給14万もいかないってなんなの?普通?
352: 1/18 17:5
秋田の経営者は、能力あるものを妬み、経営者に媚びうらない物を、外します。なのでなぜか大した仕事してなくてもドンドン出世してるもの、会社に貢献してもドンドン外されるものが、いるのです。
353: 1/18 18:4
「タイムカード押してから、会社に奉仕する気持ちがあるなら、仕事をしていきなさい。」と、いつも社長が言うのですが、とうとう「帰るな。」と、本音が出ました。
こんな会社ブラックですか?
354: 1/18 21:17
>>353
社名を晒してもいいレベル
355: 1/19 12:44
「社員数20弱で十数年の間に50人も社員が入れ替わっている」のなら
数年我慢すればすぐに上役になれるし、発言力を持ったら少しづつでも
いい方向に変えていく提案も出来る。俺だったら逆に凄く魅力を感じますね。
356: 1/19 13:39
上司になってもそんな権限を持てない
社長や親族ワンマン会社だからブラックだと思うが…
357: 1/19 20:12
353です。社員数は20人ぐらいの親族経営です。
ここ一年ほどで5人辞めて行きました。(主な理由は、言葉の暴力。サービス残業が納得出来ない。等々…)
自分は、三十代半ば、転職するのも勇気が必要なグレーゾーン…。
はぁ〜。明日も退社のタイムカード押してから、仕事をしなくちゃいけないのか…。一体何時に帰れるのか…。
358: 1/19 20:19
>>357
労働基準監督署に一報入れましょう。
359: 1/20 11:58
>>355
少しづつ ×
少しずつ 〇
360: 1/20 13:12
>>358
前の会社のとき一報入れたんだけど何も変わらなかったよ。労基局ってどっちかと言うと企業の味方だってよ。
361: 1/20 20:11
353です。
何も変わらない…って事は、会社に残るなら、サービス残業を我慢しなくてはいけない。嫌なら、辞めるしかないのか。
労基局って、何の為にあるんだろう…?
362: 1/20 20:44
法的申し立てをして、会社に要望を訴える覚悟があるなら、労働基準監督署が一番の近道。
どうせ、傲慢な経営体質がまかり通った会社なら、労働組合も無いだろうし。
まあ、これだけ雇用が落ち込んだご時世だと労働組合もほぼ死に体だろうけど。
363:金髪豚野郎 1/21 1:25
会社の駐車場でオナッてる女が
いる
364: 1/21 6:43
男女協同便所
しかも汲み取り式
365: 1/21 11:20
共同じゃなく協同なら魅力的。
366: 1/21 23:22
>>357

あれ?俺がいる…
367: 1/21 23:30
外旭川の水道や。
368: 1/22 6:53
>>367
詳しく教えて下さい。
369: 1/22 8:11
国〇〇通省…

日中も除雪…そのまま夜も除雪…

人員増やす気無い…

のに人手が足りねんだがら早くやれの一点張り…はぁ…
370: 1/22 19:22
社長がガチほも
新人はもれなく仕込まれる。
371: 1/22 23:24
県 ○地○だべな
372: 1/23 20:59

南、所
373: 1/23 21:14
国土交通省は企業じゃねーし、その感じからすればあなたは委託業者だろ?
なら相手はいわばお客様だ。客の文句を言うとこじゃねーよ、ここはw
374:ブラック初体験 1/25 4:28
企業倒産にて初めてハロワへ
正社員募集であっさり明日から来て欲しいと、言われるがまま勤務、二週間程たって、子供がいるので保険証の確認をしたとたん はぁ〜単なるアルバイトに保険はないと言われる。求人票を突き付け説明を求めたらオロオロ。次の日から誰一人話も挨拶も無し、完全無視、社会保険ないならないと書いておけ〜しかも賃金確認したら、最低賃金を伝えて来た。しかも残業の嵐やがタイムカードがないwハロワの求人票って嘘しか書いてないの?
375: 1/25 11:26
そういう会社は、どこのかいしゃ
376: 1/25 16:53
ネタじゃないの?
なに関係ですか?
飲食?
377: 1/25 21:10
求人票を突き付け説明を求める様な立場のわきまえれないよなヤツはどこ行ってもだめだろ
その会社はブラックだとしても、君のよなヤツは世間では地雷と呼ばれる
気をつけな
378: 1/25 21:50
まあ、労働者権利ばかりを求めるような奴はもう少し世の中を勉強しろって事だな!
379: 1/25 22:29
ひでえ世の中だな。
380: 1/26 0:5
これがゆとり
381: 1/26 0:43
コピペ
382: 1/26 12:33
責任箇所、分野を、パートや契約社員に任せてる会社。何か問題起きるとパートや契約社員のせいにする。
383: 1/30 6:41
>>374
社内では度胸あるのにネットで社名も晒せないんだなw
384: 1/30 8:47
ネットで社名晒すのは度胸とは言いません。
単なるアホの行為です
385:金髪豚野郎 1/30 23:27
エ○○ンだべな。
正社員は働きたくない、休みたいだけ。
インフルエンザになって会社休みたいらしい。
死ねば良いのに。金髪豚野郎
386: 1/31 8:14
小さな親族経営は
社長(旦那)の人柄人徳があっても
(社長の人柄に惚れて入社)
奥さんが最悪だと悲惨 (奥さんが嫌で退社)奥さんは気分屋&理屈の無理難題(現実には不可能)を言いだし
社長を始め社員が振り回される(普通の社員なら解雇レベル)
387: 2/1 23:46
とあるバ○会社。
いきなり事務員に交通整理させ、できないとまわりに悪口。
事務員はなにも指導受けておらず、ちょっと教えてもらわないと無理と話すと、できないと一方的に言われた、と勘違いしてまたみんなに悪口。
天下りオヤジは好きな時間にきて好きな時間に帰宅。事務員にセクハラ。
388: 2/2 6:19
それは単なる愚痴デスネ。しょーもない
389: 2/4 6:56
自分の知り合いが○どり○学社に勤めてめているが20年以上勤めて12万だって!
オマケに営業に総務のババが何で売れないって恫喝するらしい。

黙って足し算してろって
ひでぇ会社だな。
営業が肩身の狭い会社は時間の問題だな
390: 2/4 8:5
20年気づかないヤツ自身がブラック
391: 2/4 9:31
そりゃそうだ
392: 2/4 19:14
売れないから20年やっても12万だろ
393: 2/4 22:53
みどり光学○。

雇用対策事業の制度を利用し、薄給でフリーターやニートを雇い(契約社員) 、安い人件費と補助金で成り立っていると評判の会社ですね。
394: 2/5 6:33
所詮はそれだけの能力だからクソ給料なんだろ。まともな人なら方向転換するだろう。気付かないバカは相手しない
395: 2/5 12:30
≫393
その何処に問題があるのかわかりません。
396: 2/5 14:58
生き残りを掛けて経営しているのだろうな‥
しかしながら経費を下げる事ばかりでは淘汰されるだろう

会社上層部がしっかり販売拡大させる方向性を社員に示さなければダメだな。ただ売れ、売れでは今時通用しないよ。
○どり工学は
397: 2/6 5:52
>>395
無学な己を知れ
398:秋田県人 2/6 22:28
workinとかにJCて派遣会社が載ってて、医薬品製造の紹介予定派遣があるけど、マジおすすめ。派遣先は秋田ではスーパーホワイト企業。
給料高いし休み多く、社風も良好。

ステマと思うだろうけどマジよ。
399: 2/7 10:46
み○りこうがくしゃ、会社は結構儲かってるんじゃないですか?
待遇が法律に違反してなければ何も問題ないんじゃない?
商売とはそんなもんですよ。
他社との競争に打ち勝って生き残る。
給料安ければ転職すればいいと思う。
400:395 2/7 11:34
確かに
401: 2/7 11:37
ガリバーは?
402: 2/7 15:23
○○組合秋○福○サー○ビス

@薄給

A職員に綺麗事と理想で無駄に研修を行わせる。

B研修日誌に追われる。サービス残業。

C日報も会社の理想や理念に合わないと書き直し。サービス残業。

D何事も文書は簡潔にと迫るが、短すぎると「何を言っているかわからない」。長めに書くと「長すぎる」。と気分で判断される。
略15
403: 2/7 16:2
みどりは赤字で銀行筋からの借入が数億だよ!
上層部が無能だから苦しくなっている…
儲かっている会社?無能な上層部だけが儲かってるんじゃない?

販売戦略をトップが打ち出さないともう時間の問題だな。

今銀行は将来性の無い会社は回収に入って減枠する。
目先の利益より将来性が大事!
404: 2/7 22:8
>>403
みどり光学社社員による社内批判はそれぐらいにしよう。
販売戦略云々は社内の者しか知らないコトw

君は

みどり光学社に20年以上勤務している営業員で、月収は月12万ほどの人間。

だいぶ絞りこめれるでしょう?会社の人に見られたらきっとクビですねこの人。
あ、雑談部屋に会社のグチスレがあるんで続きはそこでドーゾ。
405: 2/7 22:50
残念なから貴方がみどりの社員でしょうね。
20年以上社歴のある社員にそれ程の金額の開きがある事を知っておられる…
私はメイン行の社員です。
そんなに給料に差額がある?

労働基準法に抵触するのでは?

あきぎ○を舐めたらアカンよ。

貴方も同じ目にあいますよ
406: 2/8 8:35
ヲイw
あきぎんの行員がみどり光学社の借り入れが数億なんて
言っちゃダメだろうwww

完全に守秘義務違反じゃないですかw

404の内容は前レスに書いてあったことで、それ読んだ人なら皆知ってるコトw
407: 2/8 16:45
秋銀に通報しなきゃだね。こんな行員がいる銀行怖いわ。
408: 2/8 19:46
>>404
クビ?ウケるんだけど
そんなんでクビになったら大変だ
409: 2/9 1:52
みどり光学社にも連絡しよっとwニヤニヤ
410: 2/9 17:53
正社員からパートに切り替えってブラックではないのか?
411: 2/9 18:10
多分ブラックだな。
大体正社員からパートへは有り得ないだろ〜

逆は有りでも
412: 2/9 19:34
実際、パートになり給料激減°・(ノД`)・°・
413: 2/14 15:18
面接の時点でブラック雰囲気でてるの分かるもんねw

それと、はなから採用する気ない面接の雰囲気w

笑えるし
414: 2/14 16:53
タイムカード押すな!監督所にやられる!と言われ、アホみたいにサービス残業させられて、パワハラもひどくうつ病になり診断書だしたら、退職届け書いていけと言われたのはあれはブラック?てか訴えれるレベル?
415: 2/14 17:58
まず相談に行け
416: 2/14 22:26
材料不足でみんないらない残業してるんだよアホ役員〜!
(云っても変わらんのだからもうだめだ。)
417: 2/14 22:58
≫413
普通事前に履歴書と顔写真でおよそ見当付けてるんで、
君には興味が湧かなかっただけでーす。残念。
418: 2/16 19:34
>>417
あなたみたいな アンカーも打てない方が 管理職の会社なんて 行きたくないだろ
419: 2/17 7:56
アンカーが打てない人は駄目管理職と決め付ける就職難民
420: 2/17 8:3
ルールを守れない管理職はダメだと思う
421: 2/17 14:30
アンカー打てないより、句読点を使えない人の方が…
422: 2/17 14:37
アンカー馬鹿また出てるね(笑)どこでも横槍クン楽しい方ですよね(笑)
423: 2/17 14:40
ここの常駐人、何人くらい居るんでしょうね?
424: 2/17 15:23
新政
425: 2/17 16:30
にぼ★すけ
426: 2/17 18:29
こだま
427: 2/17 22:38
「ルールなので!」で一喝。
社員の意見に聞く耳持たず。
しかもくだらんルールだらけの会社。
case by caseって知ってる?笑
428: 2/18 4:13
>>422
アンカーと言うフレーズを使うとみんな同じ人に見えるの?




┐( ̄ヘ ̄)┌
429: 2/18 10:17

w
430: 2/18 12:21
自分のIDに矢印して、草生やしている、痛々しい人がいるね
431: 2/18 19:14
母親が、3週間休み無しで朝から晩まで働いてるのですが、自分県外にいる為、心配です。
低賃金のうえに、家族経営の会社らしく社員も数える程度で、この間なんて、納期に間に合わないからと言って、夜勤させられていました。可哀相でなりません。母親には、辞めたらいい!と言ったら、こんな歳で雇ってくれる所なんてない。と言われてしまった…正直、その通りだなって思いました。


どうにかしてあげたい…
432: 2/18 20:46
とりあえず勤務時間はすべて記録しておくように伝えな。出来るならICレコーダーでの録音も。必要な資料を妥協なく集めて後で倍返しじゃ
433: 2/18 21:20
>>431
どこの会社よ?傍観だけは選んじゃダメだよ
かあちゃんにもしものことがあった後じゃ取り返しつかないでしょ
434: 2/19 1:0
>>433
縫製会社なのですが、前からかなりの過酷労働を強いられてるみたいなんです。疲れも溜まってるらしいのですが、文句も言えず母親は、真面目に働いてます。
435: 2/19 1:3
労基に垂れ込みですね!
436: 2/19 4:56
>>431
うちのスーパーなら募集していますよ!休みなしで夜勤までやるパワーがある方なら大歓迎です。
437: 2/19 7:59
辞めて他の仕事、探すべき。
438: 2/19 8:15
>>436
違う仕事進めてるのですが…何せ、縫製一筋で来てるので、今更他の仕事する事が出来ないみたいな事言ってるんですよ。
自分は、パートでも言いので、違う仕事して欲しいのですが…(T_T)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]